裏コード 単語

3件

ウラコード

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

裏コードとは、

  1. コード(和音)のひとつ。
  2. 何らかのコード(符丁、符号、暗号プログラム)のうち、にされていないものをした言葉。

本記事では上記の1について記載する。

概要

裏コードという呼び方は通称で、正式にはトライトーンサブティテューション等と呼ぶ。ドミナントセブンコードの代理和音として使われ、トニックへ解決する。

理論

この項ではわかりやすいように階名で表記する

なぜドミナントがトニックに解決するかは「解決進行」の記事が詳しいが、かいつまんで説明するとドミナントセブンスに含まれる不安定なシとファの音程(減五度)がトニックに含まれる安定したドとミの音程(長三度)にそれぞれ半音で進行することで解決する。ところで、例えば長三度音程のドとミをひっくり返したミとドは短六度となり、違う音程となる。他の音程もひっくり返すと別の音程になるのだが、一の例外がシとファの減五度である。ファとシの音程は増四度であるが、これは都合上別の名前が付いているだけであり、実際の音程は全く同じである。ドミナントセブンスは[ソ・シ・レ・ファ]の四音からなるが、前述の減五度の特性を利用し同じシとファを含む別のセブンコード[レ♭・ファ・ラ♭・ド♭(=シ)]を作ることができる。このコード五度圏で見ると元のコードとちょうど反対側に位置することから、裏コードと呼ばれている。

使い方

前項の[ソ・シ・レ・ファ]はV7、[レ♭・ファ・ラ♭・ド♭]は♭II7であり、V7を♭II7に置き換えることができる。裏コードは当然ノンダイアトニックコードのため、普通のV7→Iに飽きた場合や新鮮なきが欲しい場合等に使われることが多い。またIIm→V7→Iのいわゆるツーファイブの進行をIIm7→♭II7→Iとするとルート(根音)が半音で下がっていく進行になり滑らかなベースラインを作れる。ツーファイブごと裏にしてしまう場合もある(♭VIm7→♭II7→I)。セカンダリードミナントもそれぞれにける裏コードに代えることができるが、I7に対するIV7を除くと、同調からの借用和音と同じ(III7に対する♭VII7)・同調からの借用和音セブンスを変えただけ(II7に対する♭VI7、VI7に対する♭III7)・ブルースに登場する(VII7に対するIV7)等よくにするようなコードになるため、あまり新鮮味のあるきにはならない。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP