西方再打通!欧州救援作戦 単語

1477件

セイホウサイダツウオウシュウキュウエンサクセン

1.5万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

西方再打通!欧州救援作戦とは、ブラウザゲーム艦隊これくしょん〜艦これ〜」にて、2017年実装されたイベント(期間限定域)である。実施期間は2017年8月10日から9月12日まで。

通称名は「2017年イベントイベ)」。

事前情報

以下、運営公式twitterや「コンプティーク」のインタビュー内容などから判明している情報を記載。

8月10日アップデートでは「前段作戦」のみの開放となり、「後段作戦」へ挑戦できるのはイベント開幕翌日の11日以降。

出撃制限

イベントの、出撃制限を一覧表にまとめる。
札の数が過去最多の5種類となる為、甲作戦イベント完走す場合の判断は慎重に。
(内容に誤りがあったら、訂正してください。)

E-1
通常艦隊
E-2
通常艦隊
E-3
連合艦隊
E-4
連合艦隊
E-5
通常艦隊
E-6
連合艦隊
E-7
連合艦隊
前路警 × × × × ×
西方作戦部隊 × × × ×
派遣艦隊 × × × × ×
第一特務艦隊 × × × × ×
第二特務艦隊 × × × × ×
  • 前路警:E-1、E-7へ出撃可
  • 西方作戦部隊E-2E-3、E-7へ出撃可
  • 派遣艦隊:E-4、E-7へ出撃可
  • 第一特務艦隊:E-5、E-7出撃可
  • 第二特務艦隊:E-6、E-7へ出撃可
  • E-7のみ、お札の種類や有りしに関係なく全ての艦が出撃できる。また札がい艦を出撃させても、新規に札は付かない。

作戦内容

第1ステージ リンガ泊地沖  再打通作戦発動

隊によりリンガ泊地周辺の及び後方兵站線の安全を確保、西方再打通作戦準備を実施せよ!警隊、抜錨!

最初のステージ通常艦隊での出撃となり、出撃した艦には『前路警』の札が付く。
正規空母(装甲空母)、及び戦艦は出撃不可。軽空母航空戦艦は出撃できる。

ボスマス以外にも行き止まりが複数存在するマップだが、北東側のMマスへ辿り着くことでQマスが出現し、Qマスへ行くとマップ南東にRとSマスが出現する(空母系や航空戦艦を編成しない事で、K→Qへ進む事が可になると言われている)。
なお、Mマスではボーキサイト×100、Qマスでは燃料×130を獲得できる(ともに甲の場合)。ドラム缶や大発系を装備することでさらに獲得資を増やすことが可。特にMマスでのボーキサイトは、最高高率の遠征である防射撃演習はるかに上回る速度で獲得することが可だと甲の半分の50しか獲得できないが、ドラム缶や大発系による増加量は難易度不問なので、どんな提督でも重宝するマスとなっている。
RマスとSマスにはPT小鬼群が多数出現する。これらを複数撃破する事でボスの装甲低下ギミックが発動されるとの噂があったが、どうやらそういった効果は特にない模様。ドロップ的のマスと考えた方がよさそうだ。
Oマスは仕掛けも何もないただの行き止まり(ハズレ)なので、進む必要はい。
支援は惜しまず使おう。決戦支援はS勝利のためボスの随伴の水上艦を片づけたい場合に。

ボスは対潜という事でいつものあの人、と思いきやまさかの新登場たる潜水新棲姫潜水棲姫が一回り幼げになったような姿をしているが性は全く可くなく、甲作戦の場合はHP377という尋常ならざる耐久力を持つ上、随伴に軽母ヌ級が付いてくるので初戦とはいえ苦戦は必至。
S勝利を狙う場合は先制対潜爆雷攻撃が使用可な艦を多数用意し、ヌ級を排除するため決戦支援も投入した方がいいだろう。
幸い装甲はそこまで高くないようで、A勝利でも問題ないのであれば域のクリア自体はさほど苦戦しない。
海防艦レベルが十分なら戦温存(札対策)を兼ねて活躍できるが、中の水上艦に大破されるリスクが高くなるのが悩みどころ。

クリア報酬は特注職人、及び以下の通り。

レアドロップでは、ボスマスでは山風明石鹿島大鯨長波などがドロップを狙える。
またCマスとM→Qマスへ到達後に出現するSマスドロップするほか、そのSマスでも山風時津風などが確認されている。16年山風を入手できなかった提督は頑りたいところ。
(後述のE-2にも言えるが、今回のイベントで狭ボスマスドロップしたという報告は。)

第2ステージ カレー洋リランカ沖 リランカを越えて

西方部隊を編成、同作戦部隊を以てリランカ港湾部に拠る敵戦を撃滅、西方方面へ進撃開始せよ!

第2作戦域。通常艦隊での出撃となり、出撃した艦には『西方作戦部隊』のお札が付く。

中には潜水艦軽母ヌ級が複数出現するため、支援はあった方が安心するだろう。
ゲージ量が多く、クリアまでには最短7回は出撃する事になる。

ボスは初登場の重巡ネ級flagshipネ級eliteを数段強化した性で、特に220というHP級に迫る程高い。とはいえ空母戦艦の攻撃なら直撃すればでも撃破できる上、夜戦ならば魚雷カットイン論のこと駆逐艦の連撃でも十分撃破できる。むしろ回避が高めなので直撃させるのが大変。随伴のヌ級も運が悪いと夜戦までしぶとく残ったりする事もザラである。
またボス艦隊は連合艦隊で出現するが、敵の第二艦隊は駆逐艦のみで構成された貧弱な構成なので気にするのは敵の撃ち漏らしくらいだろう。しかし甲・の場合はゲージ破壊が可になると駆逐古姫が護衛部隊旗艦に出現し難易度が跳ね上がる。戦艦すら大破する先制撃を撃ち、撃戦で暴れまわるので航空戦で撃沈~大破まで追い込めなかった場合は夜戦要員が2、3人大破させられる事態を覚悟する事になる。(後述の形につき、今回は撃の命中率も下方修正されないので注意。)
決戦支援は削り段階なら提督の任意だが、駆逐古姫出現後は惜しみなく使おう。
ちなみに今回から敵の連合艦隊も、従来は第三警形(輪形)しかなかったのが、今回からは単縦に相当する第四警を組んでおり、敵の本気感が伺える。そのため、ボス戦ではネ級戦艦や正規空母を一撃で大破させたりと思わぬ被害を被る事もある。

またスタートから北西側へ進んだ先のIマスには港湾夏姫が待ち構えており、ここでA勝利を達成する(港湾夏姫は倒さなくても可)と、Fマスから分岐するP・Qマスが出現し、さらにL→O(ボス戦)へのショートカットが可になる。ただし後者ショートカット戦艦空母など大艦が多いと潜水艦が待つKマスへ逸れてしまう。
港湾夏姫のいるIマスに向かう場合は三式弾やWG42を装備していけばA勝利はさほど難しくない。ただし甲作戦で挑む場合は随伴にPT小鬼群も出現するので機小口、熟練見員などで命中率を強化するのも一考しよう。

クリア報酬は新登場の駆逐艦「旗」、及び以下の通り。

作戦限定の報酬「Spitfire Mk.I」は陸上戦闘機であり、基地航空隊でしか使用できない。
(本イベント基地航空隊の出番はE-4以降となる)
難易度ごとの報酬の違いは応急修理女神Spitfire Mk.Iの有りしでしかないので、オール作戦制覇等に拘りがないならでも十分かもしれない。

レアドロップでは、E-1に続きがI、L、Qマスドロップする。
またボスマスでは親潮初風大淀阿賀野春風、択捉などが狙える。他、Lマスでは江風三隈、Qマスでは江風海風、択捉がドロップする。

第3ステージ ステビア海 ステビア海の先へ

大規模輸送部隊により方面への展開の橋頭堡となる拠点を設営せよ!また、敵の反撃にも警されたし。

第3作戦域。この作戦をもって、方面へ展開するための拠点や待望の航空隊基地を建設する事になる。
連合艦隊での出撃となり、出撃した艦にはE-2同様『西方作戦部隊』のお札が付く。基本的にはE-2へ出撃した艦を中心に編成する事になるだろう。

このステージは輸送作戦と殲滅作戦で2段階あり、ゲージも2通り用意されている。
前半は輸送護衛部隊ドラム缶や大発を装備し出撃、後半戦はいつも通りボスを倒しに出撃する。

輸送作戦

まず、輸送護衛部隊を編成しドラム缶や大発動艇を可な限り満載、Kの揚陸マスを通過後、Lマスボスを倒す。
高速で統一しないとBの潜水艦を踏まされるほか、中には空母群が複数出現するので対にも気を配りたいところ。例によって支援艦隊がである。

輸送作戦ではあるがこのステージ空母機動部隊水上部隊でも出撃が可
ゲージの減少量が落ち、出撃回数は増えてしまうが、中で大破するリスクを減らしS勝利を取り易くなるメリットもある。また機動部隊であれば中の空母群相手に制を奪われたり痛手を負わされる危険も減らせるだろう。
資材やバケツプレー時間が豊富に用意できている提督であればこちらもオススメといえる。

輸送作戦ボスキャラ戦艦ル級flagshipである。作戦の場合は普通ル級flagshipが出現する。
敵は通常艦隊だが随伴にもル級flagshipeliteが計3隻は出現するので、運が悪いと中破大破が続出するだろう。とはいえA勝利さえ取れれば良いし、決戦支援を投入し第二艦隊が活躍できれば夜戦前に決着する事もあるが。
作戦であればボスを含め戦艦ル級flagshipが2隻のみなので、幾分かは楽。

また、ここのボス戦から新登場である駆逐ナ級が出現する。(厳密には、上述のE-2・Qマスが初登場となるが)
これは種類こそ駆逐艦だがノーマルでさえHPが60と高く、eliteflagshipともなると駆逐艦軽巡では撃戦~夜戦に持ち込まないと倒しきれない事が多い。その上火力重巡並、装値は巡並という高いスペックを持つ。実質的に重巡相当の駆逐艦を相手にしているに等しく、ここまでの性だともはやザコキャラとは呼べない。そんな敵。
高難易度で挑む場合は、後のE-4以降でも猛威を振るうことだろう。

輸送ゲージクリア後、新しいボスマスをはじめHマスから分岐する新たな針路が出現となる。

殲滅戦

ゲージが出現後、今度は水上部隊か機動部隊を編成してボスマスす。どちらの方が格段進めやすいというわけでもないが、確実にボスマスへ到達する事を重視するなら水上部隊ボス戦(特に甲の場合)を確実に制するなら機動部隊、を選ぶのがいいだろう。
おここから、高速統一でも戦艦や正規空母が多いと開始直後Bマス潜水艦に捕まるようである。

中、HマスからMかNへ行くかは現状、詳細が判明していない為実質ランダム。索敵値や編成によって変化するとも言われるが、MやNからボスマスへ直行できず最長ルートを振り回される事例もあるらしい。

そしてE-3ボスは去年に続き登場の重巡夏姫今年もバカンスを邪魔されやはり立に見える台詞を喋る。
今回は連合艦隊で迎え撃ってくるとはいえ、去年とは違い戦艦夏姫は一緒に出てこない。ただし甲で挑む場合は随伴にまた駆逐古姫が出現する。今度はボス本隊の出現なので先制撃を撃って来ないのは一安心だが、空母ヲ級戦艦ル級タ級)共々ボス撃破を阻むとなる事もある。

 

クリア報酬は英国海軍の艦上爆撃機「Skua」、及び以下の通り。

作戦限定の報酬が特にだが、新登場のアイテム「新航空兵装資材」は現状用途が不明。
なお後のE-5でも、以上でクリアすれば入手できるが。

レアドロップは新登場のが双方のボスマス(L・Q)でドロップするほか、天津風時津風波、朝霜能代三隈天城まるゆ(Lマスだと甲のみドロップ?)、速吸などが狙える。
またボス前のM・Nマスでは長波波、天津風秋雲夕雲などが、ワ級が出現するGマスではこちらに加え磯風山風速吸らもドロップする。

第4ステージ 紅海 遥かなるスエズ

方面に長展開した基地航空隊の援護下で、へ突入せよ!敵深海を撃滅、要衝スエズ運河を確保せよ!

第4ステージ連合艦隊での出撃となり、『派遣艦隊』のお札が付く。
基地航空隊もここから、1部隊のみ使用可に。
こちらは前回のE-5同様で戦ゲージダブルで登場するが、厄介なのは後半戦。最終面に並ぶ本イベントの山場となるステージで、作戦クリア提督長門大和戦艦や一軍メンバーをここへ投入する事も考えないと、攻略がズルズルと長引く羽に陥る事態も考えられる。
他のマップと違い、低速でも針路が遠回りにならない域である為、低速戦艦隼鷹飛鷹など低速の軽空母が活躍できるだろう。

一方ドロップ艦もで、ボスマスでは以外にもレーベレヒト・マース(Z1)がドロップする異例の事態。さらにはレア駆逐艦以外にも16の報酬だったコマンダン・テストが狙えるので、持っていない提督は狙いどころ。

前半戦・空母夏鬼

まずは1本ゲージだが、空母ボスが待ち構えるので空母機動部隊で挑んだ方が難。水上部隊で進める場合はボス戦で制権を奪うのがかなり難しい上、スタート直後に必ずDマス潜水艦に捕まる事になる。
中はAマス以降は索敵値さえ満たせばほぼ一本道だが、最初のDマスは「第一艦隊の戦艦+正規空母の合計が3隻以下」及び「第一艦隊の戦艦+空母の合計が4隻以下」の2つの条件を満たす事で回避可重巡(航巡)や軽空母メインに編成するのもいい。
またヌ級が出現する2戦や、戦艦ル級が3隻で待ち構える3戦など事故も少なくない為、エコでもいいので支援艦隊を使うと安定する。

E-4前半戦のボス麦わら帽子おしゃれ空母夏鬼装がハンモックやビーチチェアに見えてくる不思議
連合艦隊だが、甲の場合は随伴に軽母ヌ級が付いてくるので制権を勝ち取るならそれなりの準備を。護衛部隊全滅して夜戦に突入できれば、撃破はそこまで難しくない。
また基地航空隊ボスマス派遣する場合の必要行動半径は3以上なので、陸攻をメインに編成し敵の数を減らす以外にも、距離が近いので飛燕など陸戦を一緒に編成して空母夏鬼ほか敵空母群の艦載機を撃墜させるのも一つの手。後者の場合、対射撃も発動すれば空母夏鬼行動不能にする事も狙える。

レアドロップはCマス風雲高波沖波などが狙える事がある。

クリア後、スエズ運河方面に新たな針路が出現、さらにD→Gへの直通が可になる。ここからが本当の地獄だ・・・

後半戦・戦艦仏棲姫

ここからがE-4本番。
機動部隊や輸送護衛部隊だとHマスから空母夏鬼の待つIマスへ逸れる為、水上部隊で挑むしかない。そして前半戦クリア後に出現したD→Gのルートを通るためには「第一艦隊の戦艦+空母の合計が4隻以下」、「巡が2隻以下」にする必要がある。あきつ丸は条件に含まれないため、あきつ丸を艦戦キャリアにする編成が流。その場合は航巡やイタリア艦に戦を搭載して制を補助したい。
こちらも基本的にボスまでの針路は一本道だが、巡を編成すると中で集積地が待つLマスへ寄りさせられる。ただしドイツ艦やイタリア艦など欧州の艦(すなわちアメリカロシア以外の海外艦)を一緒に編成していれば回避できる(それでも、巡が2人以上だと確実にLマスへ行くとされる)。必要数は甲3、2、1となっている。
またJマスとMマスではPT小鬼群が出現し、撃戦で大破させられる事もあるので小口や増設機、熟練見員など対策もそれなりに。支援艦隊ならば、それなりの確率で小を片付けてくれるので小対策のために支援艦隊を使うのもいい。
Lマス集積地は、後述のLマス限定レア艦を掘り当てる以外に撃破する意味は特にいとされている。

ボスは今回初登場の戦艦仏棲姫。何気にマップの戦ゲージもよく見るとトリコローカラーに。
HPが730と高い上、かつてのイベントラスボスである防空棲姫中枢棲姫に迫るほどの尋常ならざる堅さを備えたボスキャラで、甲作戦の場合は256270というイベントラスボスを務めてもおかしくない程の凄まじい装甲値を誇るので戦の時点で撃破するのはほぼ不可能攻略wikiでも「魚雷を2本しか装備していない駆逐艦魚雷カットインは効かないと思って良い」とまで書かれる程で、夜戦カットインが決まってもダメージが2桁しか入らない事も少なくないという異常な有様である。
基本的には夜戦までに取巻きを全滅ボスにも可な限りダメージを与えた上で、探照灯照明弾、偵を用意しつつ夜戦突入、魚雷を満載した軽巡駆逐艦重巡魚雷カットインを狙い倒す事になるが、それでも夜戦カットインが発動して尚且つできる限り低い装甲乱数を引く事を祈る運ゲーと化すだろう。運が高く火力も高い艦を積極的に投入したい。連撃装備の場合は大井北上ぐらいしか装甲貫通を期待できない(それでも半々といったところ)ので、連撃装備をする場合は上の方に配置してカスダメで削るためと割り切ろう。
作戦ならば196~210と、例年のラスボス並の装甲値になるので何度挑んでも倒しきれない場合は泥沼に嵌まる前に難易度を下げる事も推奨。
基地航空隊行動半径が6以上必要なので、陸攻がメインの編成でも十分。あきつ丸編成とする場合は敵の制値を削るために陸戦を入れて劣勢調整するといい。
戦艦仏棲姫」の個別記事にもあるように、そのあまりの『不沈艦』ぶりから「ボスの装甲を下げるためのギミックがどこかに用意してあるのでは?」「ボスに特効がある艦がかいるのかも?」とも噂されるが、詳細は現在検証中である。

クリア報酬は新実装戦艦Richelieuリシュリュー)」、勲章、及び以下の通り。

甲限定の報酬「Spitfire Mk.V」は強な防・制を持つ陸戦で、基地航空隊専用とはいえE-4甲クリア報酬に相応しい一品。

レアドロップは、双方のボスマスE-3に続きが、さらには卯月水無月春雨磯風野分舞風谷風風雲高波沖波Z1矢矧まるゆ秋津洲コマンダン・テスト等がドロップする。
お空撃破後、またはE-4クリア後に機動部隊でここへ来た場合は前半戦と同じくAマスから空母夏鬼までのルートを進むので、ここへ繰り返し出撃し欲しい艦を掘り当てるのもいいだろう。戦艦仏棲姫ボスマスまでとどちらの中がリスクが少ないと感じるかは提督次第だが。なお、輸送護衛部隊でも空母夏鬼ボスマスに進むが、その手前のHマスまでは水上部隊と同様のルートをたどるため、2戦ボスに到達する。戦的には大きく劣るが、資消費量は最少なので一考の価値はある。
集積地が待つLマスでは伊401照月瑞穂コマンダン・テストなどが狙えるので、伊401照月が欲しい人はこちらもお見逃しなく。

第5ステージ 地中海キプロス島沖 地中海への誘い

欧州派遣特務艦隊を編成し、進出した基地航空隊と協同で地中海東部エリアへ展開!同域の制権確保に努めよ!

第5ステージ通常艦隊での出撃で、『第一特務艦隊』のお札が付けられる。

基地航空隊はE-4同様で1部隊のみ使用可。(必要な行動半径はボスマスが8、後述のFマスは4)
またこのE-5はどの難易度クリアしても、それなりの性を持つ陸攻が報酬に手に入るので陸攻の数が不足している提督は頑りたいところ。

このステージ駆逐艦が2隻以上、尚且つ欧州艦(アメリカロシア以外の海外艦)を編成する事で進行ルートを最短(A→B→CorD→E→F→I→K→M)で固定可。特にZ1Z3、リベッチオがいれば駆逐艦欧州艦の両方の条件を満たせるので、レベル修が十分ならばここで投入するといいだろう。
E-4クリア報酬のリシュリュー速投入するのも悪くない。

中の敵はCマスの集積地やJマス港湾夏姫を除けば、厄介な敵は最初の潜水艦やC・DマスPT小鬼群程度。ビスマルクイタリア戦艦を連れて最短ルートを行くなら支援艦隊は不要かもしれないが、E-4同様で小対策にエコ支援でも出しておくとより確実だろう。
ただしFマス襲が難易度を問わずこのマップの一番の門で、ここで中破~大破させられる事故がとても多い。艦などを連れ対を強化するか、艦戦や陸戦を編成した基地航空隊派遣するなどして被害を最小限に食い止めたいところ。運が良ければ大した被害く通過できる事もあるが・・・。
中やボス戦には空母ど出てこないものの、このFマスでは空母が2隻はいないと優勢を取れないので、烈風紫電など強な艦戦を搭載しておこう。ちなみにこのマップには憎き軽巡ツ級が出現しない為、艦載機を落とされるストレスは少ない。

なお、このマップでは最初の分岐先のCとDマスでそれぞれA勝利(甲作戦の場合はS勝利)を達成することで装甲低下ギミックが発動し、ボス艦隊全体の装甲が低下する港へ帰還時にSEが鳴る)。集積地は三式弾やWG42など対地装備を持ち、陸攻メイン航空隊を派遣し挑めばさほど苦労しないだろう。Dマスへ行く時は機修済の小口、熟練見員などを用意しよう。
なお、掘り的等でE-5の難易度リセットした場合はこのギミックも元通りに戻る。注意。

ボス戦艦夏姫。今回も難易度によって敵艦隊の編成のみならず戦艦夏姫HPや装甲も変化する。
連合艦隊で迎え撃ってくるのもここまでのボスと同じだが、中が長かった分燃料ペナルティが多い(最短ルート以外だと燃料がになってしまう)のでかなり被弾しやすく、戦艦夏姫本人の攻撃は論のこと開幕で随伴の戦艦ル級重巡リ級が倒しきれなかった場合は第四効果もあり中破大破が続出する危険がある。
とはいえ、上述のギミックアンロックして挑めば夜戦までに随伴敵を全滅する事も難しくなく、空母による航空戦に基地航空隊決戦支援も投入すれば開幕で敵部隊を半壊できたり、戦で決着する事すらある。
基地航空隊はFマス襲対策にするか、ボス戦支援とするかは考えどころ。

クリア報酬は補強増設1個、及び以下の通り。

甲限定の報酬「一式陸攻 三四」は強な対・攻撃性を持つ陸攻だが、行動半径はの報酬「一式陸攻 二二甲」の方が広い(三四は8、二二甲は10、一式陸攻は9)。
甲限定の報酬「Spitfire Mk.IX(熟練)」は非常に対が高く、出撃時は「一式戦 II(64戦隊)」(対18.5)に次ぐ16、防時は「三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)」(対19)に次ぎ、「一式戦 II(64戦隊)」や「雷電」と並ぶ18という対値を誇る。戦闘行動半径が4と短めなので、防用として使うのが基本になるだろう。
またE-3甲の報酬でもあった新アイテム「新航空兵装資材」は次のE-6を難易度問わずクリアする事でも入手できる。

レアドロップは、Iマス朝雲山雲港湾夏姫がいるJマス秋月マックス・シュルツZ3)等がドロップする。集積地がいるCマスではぼしい艦のドロップ報告はいので、ギミックを解いたらあとは無視していい。
ボスマスでは本イベント玉の1つたる新実装、及び朝雲山雲、択捉、三隈、リベッチオ、リットリオなどが狙える。とリベッチオはA勝利でもドロップ報告があるものの、リットリオはS勝利限定らしい為狙う場合は注意。
掘り作業時は基地航空隊はFマス襲対策に使い、事故率を減らすのがベターかもしれない。

第6ステージ 地中海マルタ島沖 マルタ島沖海戦

マルタ付近に深海棲艦が集結中。友軍港湾部への救援輸送を実施しつつ、敵艦隊を撃破、ジブラルタルへ迎え!

第6ステージ連合艦隊での出撃で、『第二特務艦隊』のお札が付く。
基地航空隊は2部隊使用可

このステージE-3と同様で輸送作戦と殲滅作戦によるダブルゲージの構成である。
前半戦は過去最大の輸送ゲージ量を誇るが、バケツや資材に余裕があるならば新実装ルイージ・トレッリやアクィラローマなどを掘り当てるためにあえてドラム缶も大発も積まずに繰り返し出撃するのもアリ

前半戦・輸送作戦

まずは輸送作戦からだが、輸送ゲージの量が過去に例を見ない程に膨大で、甲作戦の場合は1800~2000という量に上る。でも約1500、でも1350ほどあるため、クリアまでには結構な回数の出撃を繰り返す事になる。
幸い、ここもE-3同様で水上部隊や機動部隊でも出撃可だが、編成する駆逐艦軽巡には大発や特二式内火艇が搭載可な艦をえるといいだろう。温存していたら可な限り編成しよう。
第一艦隊に駆逐艦を2隻以上入れ、戦艦空母の数を2隻以下に抑えることで中2戦のみの最短ルートを進行できる。基地航空隊ボスマスへ総動員するか、中に使うかは任意。

輸送作戦ボス港湾夏姫陸上なので撃戦が効かず、三式弾以外にも大発や戦車大発、WG42、11戦車隊、特二式内火艇などが有効打となる。大発を搭載可駆逐艦軽巡がいれば、輸送量を増加しつつ港湾夏姫にもダメージを与えられ一石二鳥
S勝利を狙う場合は護衛艦隊の随伴にいるPT小鬼群にも注意。

クリア後、マップ西側に新たなスタートと進行ルートが出現。

後半戦・殲滅作戦

E-6戦ゲージ出現後は、水上部隊か機動部隊ボスを倒しに行く。
なお、輸送作戦クリア後及びE-6クリア後は輸送護衛艦隊を編成してくれば東側の輸送作戦ルートを進む事が出来る。

ここには攻撃増加ギミックがある。戦ゲージ出現後にめて輸送ボスマスでA勝利以上をとり、KとOマスでS勝利するとボスマスでの味方の攻撃が増加する。
なお、輸送ゲージ出現後の輸送ボスマス港湾夏姫港湾夏姫-壊に、軽母ヌ級flagship1隻が駆逐ロ級後期eliteに変わる。軽母ヌ級flagshipが2隻から1隻に減るので楽になるが、輸送護衛部隊でないと輸送ボスマスに辿りつけない点に注意。大鷹改二を残していれば大いに役立つ。

ボス空母夏姫。甲の場合は随伴にも軽母ヌ級が出現するほか、ゲージ破壊可になると戦艦夏姫難易度を問わず随伴に出現する相変わらずの仕事ぶりを見せる。
しかしながら、上述の攻撃増加ギミックのおかげでダメージを非常に与えやすいので、戦S勝利も十分狙える程度の難易度。何しろ戦艦が弾着観測射撃することで一撃撃沈も狙えるほど強ギミックなのである。
そのため、水上艦への攻撃火力は第一艦隊に任せて、第二艦隊は中安定のために先制爆雷要員をそろえておく人も多い。

クリア報酬は試製甲カタパルト、新航空兵装資材、及び以下の通り。

共通の報酬だけでもで、甲ならこれにネジや勲章も付く。
甲限定の「Seafire Mk.III」は艦戦だが、何より特徴的なのは装甲+1が付くことである。対は+9とそこそこと言ったところ。
この辺りで残りのバケツや資材のストックと、そして残されたプレー時間とよく相談し、最終面まで完走すか、本イベントをここまでとしてレア艦のりに勤しむかも考えよう。

レアドロップは双方のボスマス(H、S)で夕雲長波春雨野分朝霜高波風雲沖波波、酒匂アクィラローマが、そして新登場のルイージ・トレッリドロップする。空母夏姫戦なら難易度問わずA勝利でもルイージ・トレッリドロップするようだが、港湾夏姫マスの場合はの場合S勝利でしかドロップしないらしい。
またOマスとPマスではザラポーラ瑞穂ドロップが報告されている。

最終ステージ 北大西洋海域 ドーバー海峡沖海戦

欧州救援作戦、いよいよ最終段階!北部大西洋に展開、敵戦軍を撃破、深部にて敵と交戦、これを撃滅せよ!

イベントの最終ステージ連合艦隊での出撃だが、札の種類や有りしに関係なく全ての艦娘が出撃可
(出撃できない場合はキャッシュクリアで復旧が可)
基地航空隊3部隊全て使用可。ただし甲作戦の場合は基地襲も発生する。必要な行動半径はボスマスが9、Tマスが8、Q・Rマスが7、Pマスが5。

16の難易度表記は伊達ではなく、ボス戦論のこと中にも級・級がゾロゾロ出現し行く手を阻むなど、過去にも類を見ないほどの凄まじさであるため、備えは万全に。具体的には、駆逐棲姫潜水新棲姫前菜代わりに出現し、ボス前では空母夏姫率いる連合艦隊戦艦夏姫&PT小群の混成部隊門番を務める、というボスラッシュフルコースが待っている。特にボスマス戦艦夏姫&PT小群の混成部隊が非常に強で、戦艦夏姫が何隻登場するかによって難易度も変わることから「ケツガチャ」という通称がある。
また後述のギミックに関係する二箇所の行き止まりの、Pマスには港湾夏姫が、Rマスには駆逐水鬼が待ち構えている(ただし駆逐水鬼は確定ではなく、軽母ヌ級flagshipパターンもある)。
ボスマス到達はおろか中で大破させられる危険がかなり大きいため、中の潜水艦隊対策に第二艦隊へ夜戦要員と引き換えに先制対潜要員をどれほど入れるか?基地航空隊ボス戦を優先するか、それとも中の戦闘へ投入するか?大破の際は護衛退避を使って進軍するか、応急修理女神を持たせて強引に突破するか?提督の判断が問われるところ。

ギミックはH、J、KマスでS勝利、P、RマスでA勝利するとH→O、L→Oのショートカットが出現するというもの。また、ショートカットが出現した後に再びP、RマスでA勝利するとQ、T、Uマスでの戦闘において攻撃が上昇するというギミックもある。こちらのギミックにはルート固定条件が緩和されるという効果もあるらしい。このギミックの覚え方は「HなJKprpr」である。
なお、作戦で進む場合はH・J・Kマス潜水艦を倒す必要はく、P・Rマスのみでよい。
Pマス港湾夏姫は随伴にPT小鬼群潜水艦が出現するので、Pマスへ向かう際は三式弾などの対地装備よりも小対策装備と対潜装備を優先した方がいいだろう。(A勝利さえとれば可)
難易度を変更する場合はこのマップも、全てのギミックリセットされ最初からやり直しになる。ギミックを全て解くだけでもここまでのマップ以上にかなりの手間になる為、甲からへ落とすなら資材や時間が尽きる前にめの判断を。

そして本イベント最終ボス欧州棲姫火力300夜戦キャップに到達している。強化版戦艦仏棲姫というイメージだいたいあってる。装甲は甲だと269、壊は289と非常に高い。ならそれぞれ205、225なので大分緩和される。さらに随伴艦として甲の場合は戦艦夏姫×2と軽母ヌ級flagship(最終形態では空母夏姫)、そして軽巡ツ級eliteが削りで1隻、最終形態で2隻、残りは駆逐ナ級後期flagship(前戦では後期でないものも混じる)と隙がない。
中・ボスともに非常に厳しいため、ギミック解除は大前提と考えた方がいいだろう。
なお、での級の随伴艦はラスダン戦艦夏姫が1隻入るのみで、駆逐艦flagshipではなくeliteとなり、さらにノーマルロ級も混じるため大幅に難易度が下がる。甲に挑むような提督であれば、でのクリアは時間と資さえあればさほど苦戦しないだろう。

最短ルートを通るためには機動部隊である必要がある(水上部隊だと襲が1戦増える)。第1艦隊に軽巡駆逐を1隻入れて高速統一にすれば最短ルートが確定。第1艦隊は戦艦1空母4+由良改二として、由良改二戦ガン積みして制補助させることで空母の装備する艦攻を増やすのが流。なお、ボスマスは5戦(うち1戦は潜マス)なので、弾薬40、燃料20となりダメージ0.8倍で回避も大幅に低下する。そのため、給油艦(速吸神威)を入れて洋上補給するのが効果的。給油艦を入れる場合、最短ルートのためには高速統一の必要があること、装甲が薄く大破リスクがあることから、第二艦隊の旗艦にして、タービン、洋上補給を装備するのが定番となっている。

クリア報酬は新実装の正規空母Ark Royalアークロイヤル)」及び以下の通り

甲報酬のSwordfish Mk.III(熟練)はあの山(九三一)を上回る対潜+10を持ち、軽空母の対潜攻撃に大きく役立ってくれるだろう。また、火力+4は艦攻では最大で、装が無視される陸上相手で役に立つだろう。しかし非常に難易度が高いため、狙うかどうかは戦と資、時間を考慮の上で計画的に。

レアドロップとしてはボスマスグラーフ・ツェッペリンU-511ウォースパイトが、PマスプリンオイゲンU-511ウォースパイトがある。また、阿賀野全艦がPとTマスで、萩風雪風島風速吸がP、Q、R、Tマスドロップする(はGマスでも可)。なお、幸いなことに新規艦娘は一切ドロップしないので、すでにイベント前までに実装済みの艦をそろえていた人はここで掘る必要はない。

余談

関連動画

関連静画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

イベント一覧
前回 出撃!北東方面 第五艦隊
次回 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)
開催年 2013年 -- -- -- --
2014年 -- -- --
2015年 -- -- -- --
2016年 -- -- -- --
2017年 -- -- -- --
2018年 --
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP