セゴドン
西郷どん(せごどん/さいごうどん)とは、
2018年1月7日から放送されている、第57作目のNHK大河ドラマ。西郷隆盛が主人公の大河ドラマは「翔ぶが如く」以来18年ぶり、幕末の薩摩から描かれた大河ドラマとしては、「篤姫」以来10年ぶりとなる。
主演は、「変態仮面」「俺物語!!」など役柄に応じて肉体改造をはじめ変幻自在にこなしカメレオン俳優として知られる鈴木亮平。脚本は鈴木の出世作ともなった連続テレビ小説「花子とアン」の中園ミホ、音楽は連続テレビ小説「マッサン」の富貴晴美が担当。
原作者・脚本家両名曰く、西郷の様々な「愛」を描くと語っているが、その中にボーイズラブも匂わせていることが波紋を呼んでいる。また、林真理子は元々歴史小説家ではなく歴史小説執筆の経験が浅く、中園ミホもこれまで手掛けたドラマのラインナップとその評判などから、3年前の幕末大河最大の失敗作である「花燃ゆ」の二の舞を危惧する声があがっていた(その危惧は的中することに・・・)。
また、ドラマ放送前からキャスティングのトラブルが相次ぎ、幾島役の予定だった斉藤由貴が不倫のスキャンダルで降板(代役は南野陽子)、ナレーションの市原悦子も体調不良のためやはり降板(代役は西田敏行)。また、島津斉彬役の渡辺謙も、不倫問題と妻・南果歩(皮肉にも、翔ぶが如くで西郷隆盛の最初の妻役を演じている)との離婚騒動が現在進行中と、配役でも前途多難な問題が続いている。
オープニング曲は、幕末大河にしては明るく伸びやかな音楽と映像が特徴で、翔ぶが如くとは真逆の印象を受ける。
主要人物の配役の篤姫(2008年放送)と、翔ぶが如く(1990年放送)との比較付き。
掲示板
1253ななしのよっしん
2023/01/12(木) 12:48:43 ID: MUkX+p8ymX
1254ななしのよっしん
2023/01/16(月) 02:43:22 ID: xsSi0+YvRp
西郷どん面白いよねと書こうとしたら酷評の荒らしで困惑してる
面白かったじゃん
BLとも書いてるがそんなこと気になる程感じなかったし…
1255ななしのよっしん
2023/01/17(火) 17:59:30 ID: D+lI1P/vSj
すまんが、何が面白かったのか私にはさっぱりだ
全体的に「違和感」と「薄っぺらさ」が目立った。
幕末で薩摩隼人なのに現代的な価値観で動いてる、
信念が二転三転して、清濁併せもつのが西郷なのに
正義感あふれる好漢なわけがない。
慶喜を筆頭に、周りの連中もあり得ない言動するし。
脚本家が勉強不足だとこうなるってことがよく判った。
急上昇ワード改
最終更新:2023/01/28(土) 23:00
最終更新:2023/01/28(土) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。