見せ大谷とは、見せるだけの大谷翔平である。
SMBC2016日本シリーズ第6戦。北海道日本ハムファイターズと広島東洋カープの試合中の出来事。
3勝2敗で日本一に王手をかけたファイターズは4-4の同点で迎えた8回表、2アウトからカープのリリーフエースであるジェイ・ジャクソンを攻め、3連打で満塁のチャンスを作る。ここで迎えるバッターはファイターズの4番、中田翔。
しかしその時、ネクストバッターズサークルには途中交代で5番の打順に入ったピッチャーのアンソニー・バースではなく、大谷翔平が現れたのだった。打つ気満々で素振りを始めた大谷に一気に雰囲気は盛り上がり、ここで勝負をかける、あるいは代打で出場後に展開によってはそのままリリーフなどという、様々な状況が考えられた。
しかしジャクソンのコントロールが定まらずに中田が押し出しのフォアボールを選んだ後、大谷は何食わぬ顔でベンチへと引き上げ、本来の打順の通りピッチャーのバースがバッターボックスへと入ったのだった。
「強力なバッターをネクストに代打としてちらつかせることで、ピッチャーにプレッシャーを与える」という作戦はよくあるが、栗山英樹監督はそれを実行したものと考えられた。果たしてその効果がどれほどだったかは定かではないものの、結果として中田は勝ち越しのフォアボールをもぎ取ることになる。
5-4で勝ち越したファイターズだったが、続くピッチャーバースがなんとセンター前タイムリーヒットで1点追加(バース緊急来日)、さらにパ・リーグホームラン王の6番ブランドン・レアードが勝利を決定づける満塁ホームランを放つ。この回一挙6点のビッグイニングとなり、10-4のスコアのままファイターズが日本一へと輝いた。
その結果、「大谷を見せただけで相手が動揺したのではないか」という話題がネットを中心に広まり、「見せ大谷」なる言葉が誕生した。さらには大谷がネクストに立った後の中田、バース、レアードで6点を上げていることから、全盛期の○○伝説ネタになぞらえて「ネクストに立つだけで6点を取る男」「素振りで6打点」や、投打二刀流の大谷がどちらも使っていないことから「無刀流」などという言葉まで生まれる事態となった。
なお、栗山監督は「勿論作戦、選択肢はバースしかなかったので使うつもりはゼロ。当人にも伝えていて『戻ってこい!』と言ったのに知らん顔で打とうとしてて、嫌味みたいに戻ってきた。打ちたかったんでしょうね」という趣旨の発言をしており、本当に「見せ大谷」としての作戦だったようである。ちなみにバースは割とバッティングも得意な投手であり、交流戦時の打撃練習では何本も柵越え打球を放っていた。
掲示板
43 ななしのよっしん
2023/03/22(水) 17:16:22 ID: pAxnNas7eH
見せ大谷で恐怖を煽られた末にほんとに大谷をお出しされた挙句
最高の対決の末に大谷の大喜びの姿を見せられたWBC応援中のエンジェルスファンの気持ちを答えよ
44 ななしのよっしん
2023/03/23(木) 13:57:23 ID: qvbZjIEedt
≫40だけどまさかガチ大谷とは思わんかった。
そんなドラマドラマすぎるって。
ただ栗山さんは大谷登場前に負け確チャレンジって時間稼ぎの小技披露してるのは流石だった
45 ぬるぽ
2023/03/25(土) 22:09:17 ID: 24GTNYSaBh
>>43
まっしろ
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/10(土) 10:00
最終更新:2023/06/10(土) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。