角田晃一(つのだ こういち)とは、JRAの元騎手・現調教師のことである。所属は栗東。
1970年11月18日、鳥取県西伯郡名和町にて4人兄妹の長男として生まれる。
競馬サークルとは無縁の家庭ではあったが、長男だが小柄で運動神経の良かった晃一に対し父が進路のひとつとして騎手になることを勧めたことがきっかけで騎手を志す。
中学卒業後に競馬学校へ進学し、1989年に第5期生として卒業、栗東の渡辺栄厩舎に所属となった。同期には佐藤哲三、田中勝春、山田泰誠、小野次郎らがいた。
1989年3月4日、阪神1Rでデビューし3着。初勝利は2週間後の3月18日 阪神8R。この年43勝を挙げ、最多勝利新人騎手として表彰される。以降も年間40~60勝と安定した成績を残す。
1990年、エプソムカップをサマンサトウショウで勝利し重賞初制覇。
1991年、シスタートウショウで桜花賞を制しGⅠ初制覇。この年67勝を挙げ、更に翌年には57勝を挙げ、2年連続で優秀騎手賞を受賞。1993年には勝利数こそ前2年より少ない49勝だったもののフェアプレー賞を初受賞。
1994年にはノースフライトで春秋マイル制覇、フジキセキで朝日杯3歳ステークスを制覇しGⅠ3勝を挙げ飛躍。
更に翌年、ヒシアケボノでスプリンターズステークスを制し当時の古馬単距離GⅠ全制覇を達成[1]。この頃、牝馬騎乗での勝利が多かったことから「牝馬の角田」と呼ばれるようになり、1995年にはビワハイジで阪神3歳牝馬ステークスを制しその名に違わぬ結果を残す。
2001年にはジャングルポケットで東京優駿を制覇しダービージョッキーの仲間入りを果す。またこの年、ヒシミラクルの主戦騎手を新馬戦から任され未勝利脱出にこそ時間は要したが、2002年には菊花賞、2003年には天皇賞(春)、宝塚記念とGⅠ3勝を挙げている。
2004年、厩舎解散に伴いフリー騎手となる。その後は乗鞍を減らし勝ち星も減少したものの、2007年サマージョッキーズシリーズ初代チャンピオンを獲得。
2010年2月に調教師試験に合格し2月いっぱいで騎手引退を発表。
2013年、ファンタジーステークスをベルカントが制し、調教師として重賞初制覇。
騎乗スタイルとしては、切れる脚を使うタイプの馬より所謂ズブいタイプの馬を得意としていた。
通算勝利数は1000勝に届かなかったものの、GⅠレースでは10勝と大一番に強さをみせた。
息子の「大和」「大河」は共にJRA騎手としてデビューしており、大和は角田の厩舎に所属している。
掲示板
19 ななしのよっしん
2024/08/21(水) 15:27:23 ID: AZIvAA4jhk
>>18
午前10時に函館競馬場の事務所で簡易事情聴取(20分ほど)、そこで開催中の札幌競馬場に当日中に呼び出し(夕方か翌日に本格的事情聴取の予定だった?)
函館競馬場から札幌競馬場までは、車で法定速度を守れば4時間、北海道基準で飛ばせば3時間半で着く
ただ、道央自動車道をずっと走って、それで途中で降りて上野幌駅まで行くだけでもやっぱ3時間以上はかかるんだよな
物理的には可能なんだけど心理的には時間的間隔が短すぎるという意味で、おかしいと思う人は当然いるよね
20 ななしのよっしん
2024/12/22(日) 02:20:12 ID: iG4liWRAF+
角田大河は加害者だから墓も無いし遺品も戸籍の大河の欄も全部焼却処分したのかな
21 ななしのよっしん
2024/12/28(土) 14:21:38 ID: eflbk+N98F
お兄さんがインスタに残したコメントとかJRAから「親族から亡くなった詳細は公開控えて欲しい」とあったから
親族は色んな意味で辛いだろうなと思う…
大和騎手を以前より気にかけるようになったよ
https://
https://
https://
提供: キャバ嬢の着エロアイドルごっこ
提供: 岡山工場(inpipo)
提供: スノウ
提供: がぁん
提供: レイヴン
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 16:00
最終更新:2025/03/30(日) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。