「ゆっくり解説」「VOICEROID解説」や、「ニコニコ動画講座」など、何かについて説明をする動画のジャンルを表している。
2019年以前に以下のカテゴリタグが付けられていた動画は自動で「解説・講座」ジャンルとなる(投稿者によるジャンルの変更は過去の投稿動画でも可能)。
上記3つは比較的解説系の動画が多いカテゴリタグであるが、他のジャンルにも「解説・講座」に該当しうる動画が多い。当然どっちに投稿すればいいんだよということになるが、従来の運営の「カテ違い」に対する説明からすれば「別に動画をどのジャンルで投稿しても構わない」ということになると思われる。
ただし、おそらく実装後の「解説・講座」ジャンルは歴史や科学などの教養・マイナー趣味のごった煮ジャンルになってしまうため、ほかに適切なジャンルがあればそっちで登録すればより見てもらえるとも考えられる。つまり、アニメの解説動画であればアニメジャンル、ゲームの解説動画であればゲームジャンル…というように登録した方が大衆に注目される可能性が高いということである。
ニコニコ動画のジャンル一覧(2019.6~) | |
エンターテイメント - アニメ - ゲーム - スポーツ - ラジオ - ダンス - 音楽・サウンド - 解説・講座 - 技術・工作 - 自然 - 社会・政治・時事 - 乗り物 - 動物 - 旅行・アウトドア - 料理 - その他 - R-18 - (未設定) | |
ジャンルテンプレート by ジャンル(大百科単語記事) |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/04/02(日) 21:00
最終更新:2023/04/02(日) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。