誰も知らない 単語


ニコニコ動画で誰も知らないの動画を見に行く

ダレモシラナイ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

誰も知らないとは、

  1. 1961(昭和36)年4月3日、『NHKみんなのうた』第1回で放送された曲(もう一曲は「おお牧場みどり」)。
  2. 1988年に発生した巣鴨子供置き去り事件を題材にした日本映画2004年開。

ここではに1.について述べる。

概要

歌:トシ
歌詞:谷川俊太郎
作曲:中田喜直
アニメ:和田中原収一(1961年版のみ)

SFファンタジーっぽい「誰も知らない、ここだけの話」を表したシュール歌詞が特徴。4番の歌詞は「大きな」となっているが、原曲は「人食い土人」である。これは「人食い土人」が差別用語にあたり放送には適さないとの事で変えられた。

アニメ和田中原収一が担当した初代版(1961年)と和田のみが担当したリメイク版(1965年)があり、違いを分かり易くいうと帽子を被ってる少年1965年版で被ってないのが1961年版である。

余談だがトシエ版『大きな』が入っているCD現在い。

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: Pyun Pyun

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/15(火) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/15(火) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP