課長バカ一代 単語

6件

カチョウバカイチダイ

2.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

課長バカ一代(かちょうばかいちだい)とは、講談社漫画雑誌ミスターマガジン1996年から連載されていた野中英次漫画作品である。略称カチョバカ2000年1月、同誌の休刊と同時に連載終了。

概要補佐代理心得

とある可もなく不可もない家電メーカーに務める八神主人公とするサラリーマンマンガ
初っ端から課長補佐代理心得という言葉に出来ない微妙空気感のある肩書きに昇進するところから物語が始まる。
課長みたいなもんになった八神をはじめとした会社の内外の人間が、極めて非建設的な日常会話を交わしたり、至極くだらない勘違いをして大混乱したり、八神馬鹿さ加減に振り回されたり……。

とまあ、脱感溢れる展開がに盛り込まれたギャグマンガ

つまり、サラリーマン金太郎とか、課長島耕作とか、そういうな内容を期待するともれなく痛いを見る漫画。ましてやタイトル元ネタとなった空手バカ一代とは絶対に間違って買ってはいけない(間違えようがないが……)。
その絵柄から、劇画ファンの手に届かないところに置いて保管せねばならないギャグマンガと注意書きがある。 

もう一度忠告しておくが、これはあくまでギャグマンガである。 

趣旨がどんどん外れていきやすい適当野中英次漫画において、会社・サラリーマンという題材や舞台較的守りきった作品で、後の人気作品『魁!!クロマティ高校』にキャラクターが何人か流用されているなど、クロマティ高校の始祖的な位置づけもある。ただ作者が新しくキャラ考えるの面倒だっただけだけど……。

連載終了後も細々と特別編が書かれた。(クロマティ高校連載中突然掲載されたりもした)

クロマティ高校アニメ化された際、担当だかかは知らないが、巻末に記載された本作の宣伝において「こっちもアニメ化待ち」とかなんとか言ってたが結局今日に到るまでアニメ化はされていない。

まあもうアニメ化はないだろう………。

…と書かれて4年後、まさかの実写化を果たしたのだった。

主な登場人物

八神(やがみかずひこ)
課長補佐代理心得という意味不明な肩書きを持つ。正式には芝電機・商品開発企画課の課長補佐代理心得。実は作中を総合してみると、決して無能な社員ではないのだが、いつも会社の仕事サボることや仕事以外のことに心血を注いだりしたり、駄話にを咲かせて勤務時間を為に過ごしたりと、基本的にはただの馬鹿である。馬鹿だが妙なところで常識人であるため突っ込みに回ることが多い、しかし信じられないボケをする率は彼が引き金になることが多い。ちなみに作中で一度課長補佐代理に昇進した(心得が取れただけ)。一応代理なので周囲からは課長と呼ばれる。 本来いるはずの正課長課長補佐も結局登場しなかった。裏設定として双子兄弟がいたり、妻と別居中という庭事情の背景設定がある。もちろん、物語上ではほとんど生かされていない
前田(まえだじん)
八神の部下。最初は八神ライバルとして登場したはずがいつの間にかを深めてしまった、ツッコミ役でな人かと思いきや変に融通や機転が利かないばっかりにさが回りして八神とともに道化を演じるという役柄と化す。後のクロマティ高校前田の原点となったキャラクターでもある。クロ校でも母親顔が似ていることで有名だが、本作ではあろうことか息子全員顔が同じという庭である。
林田一郎(はやしだいちろう)
中盤から登場。元は営業部にいたウザイ焼肉奉行だったが、いつの間にか八神かにえるアホとして、八神の部下的な位置に定着していた美味しい(あるいは仕事サボって八神とつるんでいるだけという可性もある)。クロマティ高校林田二郎の元になったキャラで、クロマティ高校に登場する同名の林田一郎とはおそらく関係。あのアホ八神ツッコミ役に回すほどの馬鹿さを誇る。
芝之助まつだいらしばのすけ
芝電機の社長八神林田を何故入社させたのかよくわからない林田に至っては電化製品が安く買えるからという入社理由なのに…。「仕事しろー!」が口の苦労人だが、この通り自業自得である。自伝のようなものを出そうとしたが、そこそこの経歴しか持たないので八神達は困っていた。
井上武治いのうえたけはる)
八神の上にあたる商品開発部の部長。あまりのの薄さに部下の八神にも名前を忘れられ、あげく存在そのものが消滅したという可哀想な人。しかしこの人も結構頭が悪くで、ライバル社に自社の新製品情報が漏洩してないかどうかを電話で聞くという馬鹿丸出し大胆な行動をとっている。
村上次郎(むらかみげんじろう)
販売促進部の部長……つまり八神直属の上ではないのだが、井上部長の出番を総取りしてしまった強面の男。閥拡大を狙って「少し馬鹿が欲しい」と部下に注文を付けたところ八神紹介され、それから関わりを持つように。最初は野心だったが回を重ねるごとに可愛いおっさんへと変化していく。最後はロボット好き親父に成り下がる。
三宅(みやけけんぞう)
本部長異名を持つおっかない人。しかしその実は「笑い上戸だけど立場上笑いを堪えないといけないから結果顔が怖くなってしまうだけ」という可愛いおっさん。笑いにはうるさいが、部下の寝癖が立っているだけで笑ってしまうくらいその笑いのツボは浅い。わずかにしか登場しないがインパクトは残した人。人のお笑いを評定したりするあたり、クロマティ山口ノボルに通ずるところあり。
ボブ
メカ沢新一の元となった、正正銘のロボット。かと思いきや最終回驚愕の事実が発覚する。彼を元にして作った商品は録画する時CMを飛ばしてくれるロボットなど、ほとんどが役に立たない。

関連動画は自分で見てみるのが一番!

この関連商品野郎!

関連項目ってバカだけど悪い記事じゃなかったよな
ええ、でも逆に言えば悪い記事じゃなかったけどバカでしたね 
そうだよなぁ。………

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/26(金) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/26(金) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP