基本的に競走馬はトレーニングセンター(トレセン)内でトレーニングを積んでいる。日本の場合、調教師は割り当てられた馬房(=厩舎)を持っており、馬房の数に制限がある。調教師は馬主から馬を預かる立場であり、馬主の意向を汲み込んで(もしくは委任を受けて)所属馬ごとにレースを選択(登録)、目標となるレースに向けて調教を指示する立場にある。
一方で厩舎全体の育成・管理も行っている。調教では調教助手や騎手に、身の回りの世話では厩務員に対して指導する立場にある。新人騎手も慣例で厩舎への所属が決まっているため、所属騎手に対してもレースでの経験を積ませる必要がある。
経営もまた調教師の主な役目である。調教師の収入は馬主からの預託料とレースでの賞金(進上金)である。進上金の例として所属馬が1着1億円のレースで勝った場合、調教師は10%にあたる1000万円、騎手と厩務員はそれぞれ5%にあたる500万円を馬主から受け取るようになっている。
である。同時に調教師は調教助手や厩務員と雇用関係を結び、給与を支払う必要がある。厩務員に対しては、進上金を調教師が一定額 or 割合でプールして全体に均等払いというケースも存在する。
最後に馬主への営業活動である。自分の厩舎預けて貰える馬主を増やすために、管理・育成・スタッフの質などでアピールをしなければならない。所属馬数を増やし、レースでの勝利を重ねるには営業が欠かせないのだ。
この他にも馬主と共にセールに出向き幼駒の落札に協力、海外セールで落札した馬を馬主に売り込むといったことも行う。
JRAの調教師は栗東(滋賀県)・美浦(茨城県)トレセンのいずれかに所属する事になり、各トレセンにある馬房を利用する。勝手に馬房を増やすことは出来ない。
馬房の数は新人であれば12~16馬房程度と少ないが、新人調教師に対する負担を抑える目的もある。JRAはメリットシステムを採用しており、経営状況や調教実績に基づいて馬房の増減が行われる。
調教師に預けられる馬の頭数は預託契約数といって馬房数の2.5倍と定められている。これは馬房数=預託契約数だと放牧などで馬房に空きが生じるのを回避するためである。
なお、時代の経過で生産者等によるトレセン外の育成牧場(外厩)が発達、単に休ませるだけでなく育成牧場で鍛え上げるという方法がスタンダードとなってきている。
日本で調教師になるには中央と地方それぞれで免許取得が必要である。
免許は毎年開かれる試験に合格する必要があるが、全体の調教師の数が限られているため引退・勇退して空いた枠を巡って争うことになる。そのため年に5~8人程度しか合格しない。
合格した場合、翌年の1月1日に免許が発効される。但し、騎手が調教師試験に合格した場合は1月1日か3月1日のいずれかを選択できる。
免許が発効されてもすぐに開業となる調教師は少数で、多くは1年程度技術調教師として調教師の下で研修を積むのが慣例である。
戦前の日本競馬では騎手と調教師の免許を同時に所有すること(調騎兼業)が認められていた。しかし戦後の競馬法施行規則23条によって、調教師試験に合格した騎手はその免許を返上しなければならない。
また同22条により馬主との兼業も不可能である。但し、海外ではボブ・バファートのような調教師兼馬主なる者も存在する。
上記の条数は中央競馬のものであるが、地方競馬の場合でも同45条6項で準用されるため兼業は禁止である。
競馬法により調教師試験の受験は28歳以上と定められている。そのため厩務員・調教助手として下積みしてから調教師試験を受けるのが日本の慣例である。
また、JRAや地方競馬の一部では定年制を導入しており、JRAの場合70歳で引退となる。
70歳を迎えず、成績不振や家業を継ぐなどして「勇退」する調教師も存在する。
ニコニコ大百科に記事のある調教師を掲載
現役調教師
元調教師
掲示板
4 ななしのよっしん
2023/12/06(水) 06:34:17 ID: aB4Mi2pJ4M
そぼくな疑問があるんだけど、
他の競馬関連の記事で騎手なら「騎手」の記事と「騎手の一覧」とそれぞれあるけど、
この調教師は同じ記事に「調教師の一覧」もあるけどこの違いはなんでなんだろう?
5 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 10:33:56 ID: ypa0cRGU+P
2024年度JRA調教師免許合格者が発表。
現役騎手から田中勝春騎手と秋山真一郎騎手が合格した他、前川恭子調教助手(ドウデュースの担当調教助手の奥様)が合格。JRAでは初、日本では9人目の女性調教師誕生。
JRA初の女性調教師誕生!!前川恭子調教助手が試験合格 騎手の田中勝春、秋山真一郎も
https://
6 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 10:44:55 ID: ypa0cRGU+P
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/10(日) 04:00
最終更新:2023/12/10(日) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。