護衛せよ!船団輸送作戦 単語

451件

ゴエイセヨセンダンユソウサクセン

1.0万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

護衛せよ!船団輸送作戦』とは、ブラウザゲーム艦隊これくしょん~艦これ~」にて、2020年11月に開催されたイベントである。

前段部分は【欧州編】、後段部分は【春風団】(オフカーソル)【多号作戦】(オンカーソル)として別々のバナーが用意されていた。冒頭に挿入したバナーを模した静画は後段作戦バナーのオンカーソル時のもので、沖波占守が第4次多号作戦史実艦、島風長波朝霜が第3次多号作戦史実艦(長波朝霜は第4次作戦にも参加している)である。

概要

作戦規模は中規模。E-3までの前段作戦は本来は恒例であった欧州遠征がスライドしている。
海外遠征だが、しくモチーフとなる作戦がある。

E-4に関しては太平洋における輸送作戦モチーフは多号作戦

E-3までの前段に関しては極めて簡単であり、甲作戦でも容易なレベル。ただしボス旗艦の装甲は直近のイベント同様に高く、特に甲の場合だとE-1から戦ボスの旗艦の装甲は220えてくるため、特効のある海外艦が不足している場合は装甲を抜けない恐れもある。特にE1とE2は甲の報酬差が小さいため、海外艦が少ない場合はに落とすことも検討してもよい。

逆に最終域のE-4は前段とは打って変わって難易度変して最終域にふさわしい厳しさなので注意。特に甲作戦中も3つあるボスマスも極めて敵が強いため、甲に挑む提督覚悟が必要だろう。ただし最終ボス以外はに落とすとだいぶ弱体化するので、理だと思ったら難易度を下げよう。ただし以上では最終ボスの随伴艦が悪なため、理ならよほどネジや勲章が欲しくない限り丁に下げてしまってもいいかもしれない。

出撃制限

お札は4枚。
出撃制限は「甲作戦」「作戦」に適用されるが、以下ではE-4の札はE-3までの無視して出撃可で、甲作戦でもE-4クリア後は札の制限が解除されるのも直近のイベントの定番通りである。

前段作戦 後段作戦
E-1
(通常)
E-2
(通常/連合)
E-3
(連合)
E-4
通常/連合
地中海艦隊 × × ×
護衛R部隊 × × ×
PQ17船団 × × ×
西方面艦隊 × × ×

作戦内容

第1ステージ 地中海マルタ島沖 発動!MG1作戦

通常艦隊での出撃となる。出撃した艦には地中海艦隊の札がつく。
特に出撃制限はないが、高速戦艦が必須なのが若干面倒。幸い予想通りリシュリューに特効があるのでここで切ってしまおう。
中の難易度は大したことはないが、E-1にしてはボス旗艦が強く、輸送ゲージもそこそこ手ごわい。

まずは戦ゲージ
高速戦艦1+空母1+駆逐2+自由枠2(戦艦空母水母・航巡・揚陸艦不可)の高速統一で最短ルート
高速統一を諦めると一戦増えるが、増える戦闘イ級後期しかいないのであえてしなくてもよいが、
駆逐2以下の場合は高速統一をしないとDにそれるので注意。
中は艦隊が2回だが、どちらもヘ級が出る可性が高いため、気になるなら航空攻撃や先制撃で潰すのも手。

ボス深海地中海。前回の欧州遠征の最難関ボス登場に震え上がるかもしれないが、甲でも個体、以下では最弱個体しか出現しないので、強さとしてはE-1相当。随伴は甲でもフラタヌ級がいるぐらいで大したことはないので、削り時は支援航空隊もいらないだろう。ただし削り時はともかくゲージ破壊段階だと甲の場合は装甲228とそれなりに堅いので、最低でも特効艦は採用した方が難。以下だと装甲88、破壊段階で148紙装甲なので、特効艦と装備次第ではで沈めることも可な範囲。

ゲージ破壊後は甲だとボスマスが出現しないため、DマスでA勝利が必要。
駆逐2以下で高速統一を諦めたり、水母を入れるなりすれば到達可
集積地棲姫砲台小鬼PT小鬼群がそれぞれ2隻ずつ鎮座する陸上ボスの典的な編成なので、不安なら航空隊を送ってもよい。

輸送ゲージ高速戦艦1・空母1・駆逐4の高速統一で最短ルート
1+襲1しか通らないが、襲対策はしておいた方が難。
駆逐3以下だとイ級後期PT小鬼群しかいない梯形固定の艦隊というネタとしか思えない編成との戦闘が増えるので、戦ゲージの時から札が気になるなら駆逐4を決めておくのもありかもしれない。

輸送ボスバカンスmode以外では3年ぶりの登場となる戦艦仏棲姫スペックは3年前に猛威を振るったときそのままで甲だと装甲263と堅いので、S勝利困難。しかも甲の場合は最弱個体とはいえ深海地中海がしれっと随伴していることがあるので、おおむねA勝利で削っていくことになる。幸いそれ以外の随伴はノーマルイ級後期だけと非常に貧弱なので、ダイソンされまくらない限り支援航空隊なしでもA勝利は取れる。最終編成では級2隻が壊として確定出現するが、それ以外の随伴はノーマルツ級が増える程度なのでまず問題ない。以下では深海地中海が出ないため、特効艦の攻撃がささればでのS勝利も狙える範囲。

通報酬はし、他は以下の通り

はっきり言って難易度は低いので甲で突破したいが、120mm/50 連装 mod.1936は装備修でも入手できるので、掘りを優先したいなどの理由があればに下げてもよい。

レアドロップは輸送ゲージでマエストラーレ級駆逐艦シロッコドロップ。他にアクィラリシュリューガリバルディなど。戦ゲージではリットリオアークロイヤルザラ、グレカーレ、コマダンテスト、神威などが確認されてるが、ノードロップがあるので注意。

第2ステージ バレンツ海 バレンツ沖海戦

輸送・戦ダブルゲージ。お札は護衛R部隊
通常艦隊と連合艦隊で出撃することになるが、空母系・あきつ丸伊勢改二空母機動部隊は出撃不可。
クリア後は共通突破報酬である寒冷地装備&甲要員を装備した空母を出せるものの、基本的に余計な札をつける理由もないため、E3やE4で確実に使わないと言い切れる空母を掘りの段階で投入出来るぐらいだろう。

まずは輸送ゲージ。通常艦隊か輸送護衛部隊が最短だが、1戦増える覚悟水上打撃部隊を使った方が楽。動分岐Cを選んだうえで中は対潜1、襲1、3だが、問題となるのは艦隊の2戦。E-1にもいた駆逐艦PT小鬼群による梯形固定の編成だが、高速+統一の通常艦隊以外では回避できないので、対策した方が難。

輸送ボス戦艦ル級flagship。丁の場合のみeliteノーマルの場合もある。タ級でもないのにですらないというネタぶりだが、甲の場合はたまに分裂するのでそこだけは注意。他は甲でもホ級flagshipとロ級後期しかいないので、夜戦も考慮すればS勝利は容易。

輸送ゲージ破壊後は戦ゲージが出現するが、そのままでは遠いのでルート短縮ギミックを解除することになる。甲の場合はAマスとLマスでS勝利、Cマスと輸送ボスでA勝利。輸送ボスへは水上部隊ではいけなくなるので、基本は通常艦隊で行くことになるだろう。解除後はEマスやGマスからOマスへの直通ルートが出現する。戦ボスへは水上打撃部隊で行くことになるので、輸送ゲージ水上打撃部隊で破壊した場合は編成をそのまま使いまわしてよい。中は動分岐で対潜orを経たあと、2だが、ボス前の艦隊が警を取ることがあるので注意。気になるようなら第二で殴ったり支援するのもあり。

ボス重巡棲姫。甲では個体なのでゲージ破壊段階はかなりのタフネスを誇る。幸い随伴は戦艦航空がないことなどから非常に貧弱なので、航空支援が非常に刺さるが、削り時は決戦支援も特に必要ないだろう。2隻いるチ級flagshipが運悪く撃戦まで生き残らない限り被害も拡大しにくいので、実際にゲージサクサク削れるはず。ゲージ破壊段階でも第2艦隊のイ級ツ級とロ級後期に置き換わるぐらいしか違いがないので、までに随伴を落とせるのはほとんど変わらない。特効艦のカットイン抜きではややてこずる可性もあるがゲージ破壊も十分可である。ちなみに以下ではいつもの重巡棲姫なので、夜戦にさえ持ち込めば沈めるのはそう難しくない。

通報酬は補強増設と特注職人。以下はご覧の通り。

通報酬の寒冷地装備&甲要員は寒冷地の空母系や伊勢航空戦艦あきつ丸の出撃不可の制限を解除する装備。E-3では空母航空戦艦出撃に必須になるので出来れば3つもらえる以上の突破を推奨。

レアドロップは戦ボスタウン軽巡洋艦シェフィールドドロップする。また未所持限定でネルソンが落ちるので、持っていない場合は掘っておくこと。輸送ボス・Lマス・Oマスではゴトランド、タシュケントルイージトレッリ、ジャーヴィス、ビスマルクなどもドロップが確認されているが、中扱いでノードロップありなので欲しい艦が運よくドロップしたらラッキー程度に思っていた方がいいかもしれない。

第3ステージ ノルウェー北沖/北極海 PQ17船団を護衛せよ

輸送・輸送・戦のトリプルゲージ。お札はPQ17船団
連合艦隊での出撃となる。空母伊勢航空戦艦あきつ丸の出撃制限はE-2同様なので、E-2報酬の寒冷地装備をしないと出撃不可。戦ボスには空母がいるため、空母抜きでは制が厳しいので出撃させないと難易度が上がる。空母込みでのマップ難易度は高くないものの、甲の場合2本の輸送で合計TP1500とかなり長い。ボスマスの戦は貧弱だがリアル時間に注意するのと、2本は随伴にPT小鬼群6隻を含む連合艦隊なので対策を怠るとB・C敗北もありうるので注意。

まずは第1ゲージ中に航空がないため戦1個で制権確保が可。輸送護衛部隊が最短だが、水上打撃部隊でも襲が1~2回増えるだけなのでお好みで。ただし中のJマスは警を取る時があるので、気になるなら支援航空隊を出しても良い。

輸送ボス重巡ネ級率いる連合艦隊E-2にいた重巡棲姫の最終編成からロ級とハ級を置き換えただけなので、随伴が貧弱なのはそのまま。基地航空隊もこのマップでは使えるので2部隊集中させればその時点でA勝利は取れるだろう。S勝利が欲しい場合は特効艦にカットインか連撃をさせればに吹き飛ばせることもある。

続く第2ゲージ。第1ゲージ破壊後に水上専用の出撃ポイントが追加されるため水上打撃部隊が最短となる。とはいえボス編成が特殊なことを除けば弱いので輸送護衛部隊でも十分攻略

輸送ボス戦艦ル級flagshipが率いる連合艦隊。脅威となるのは随伴の半数を占めるPT小鬼群。そのため対策抜きではA勝利すらおぼつかない可性が高いため、対策をしておかないと沼る可性大。他の随伴もこそいないが、ワ級flagshipが2隻ツ級flagshipが1隻と高耐久艦なのでかなり面倒。第1ゲージ同様に航空皆無のために基地航空隊が刺さるので、第1ゲージとは違って送り込んだ方が確実だろう。

二本の輸送ゲージを破壊すると、戦ゲージが出現するが以上では基地防で優勢が必要。で1回、甲で2回達成しておけば、第2ゲージ破壊時点で戦ゲージ解放される。このギミックゲージ破壊の有は問わないので、防を意識していれば自然と解除されていることも多い。

続いてルート短縮ギミックを行う。甲の場合はDマス・Rマス・Cマス・輸送ボスでS勝利。前2つは駆逐3以下で到達できる。後者は輸送護衛部隊攻略するので、第1ゲージを輸送護衛部隊で破壊した場合は、編成を保存しておいた方がよい。ボスへは水上・機動のどちらでも攻略できるが、ギミックの恩恵を大きく受ける水上部隊での攻略現実的。戦艦+空母2以下、駆逐4以上の高速統一で最短となり、対潜1と1。艦隊はネ級eliteがいるにもかかわらず警をとることがあるのでかなり危険。戦艦空母は合計3隻までなら増やしても襲が増えるだけのため、1隻増やすだけなら許容範囲。4隻にするとさらに対潜と襲が1回増えるが、沼った時のラスダンボスを圧殺するなら選択肢に入るかもしれない。ちなみに機動部隊空母+戦艦3以下で高速統一か軽巡2以上か駆逐4以上で対潜1襲21の中4戦だが、水上較してもさほど重く出来ないので前述通りメリットは薄い。

ボス戦艦新棲。甲作戦時は削り時は装甲286、最終段階356。随伴にがいないなど最近のイベントでは前段の大トリボスとは思えないほど随伴が貧弱な上、ゲージ破壊段階でも随伴がさほど強化されないので、装甲破砕しでも特効艦のカットインが刺されば撃破は十分可。ただ随伴にヲ級flagship(破壊段階はヲ級)が2隻随伴にいるので、できれば航空優勢、最低でも制均衡にはとどめておきたいところ。新艦のドロップもなく、グラーフやユーちゃんなどを掘りたいとかの理由がなければ、自信さえあれば装甲破砕しなくてもよい。もっとも破砕条件もさほど難しくもなく、I・T・J・KでS勝利、輸送ボスでA勝利後者3つは輸送護衛部隊、Tマスボスへの中で解除可。Iマス空母機動部隊駆逐防3以下、かつ戦艦空母3以上で到達可。

通報酬はワシントン戦艦ワシントン。以下は次の通り。

甲限定の16inch三連装 Mk.6+GFCSはアメリカ戦艦に大きなボーナスがあり、特にワシントン級の装備補正が大きい。以上のDo 17 Z-2は初の海外製陸攻。もっとも実質的な陸爆のためか行動半径が狭い上に、性も偏りすぎていてほぼコレクターアイテムただしTBFという前例があるため棄は推奨しない。

ドロップは既存艦のみ。ただし輸送ゲージの両方でドロップするので、前回確定ドロップでないゆえに掘るのを諦めた人は掘っておきたい。他は輸送ボスプリンツ・オイゲンやガングート、戦ボスU-511グラーフ・ツェッペリン神鷹Z1Z3などがドロップする。

E-4 ルソン島沖/オルモック沖 竹の輝き

輸送・輸送・戦のトリプルゲージ。札は西方面艦隊

E-3同様に輸送ゲージが非常に長く、甲の場合はE-3に続いて2本合計でTP1500と非常に多い。ただし輸送ボス自体はどちらも通常艦隊であり、連合艦隊ではないのが救い。ただし第2ゲージボスにあるまじき警という悪意の塊のパターンがあるのでゲージが削れなさでリアルで精に来る可性があるので注意。

また第2ゲージ以降は中の敵も強いが、それ以上に襲が非常に多く、特に甲の場合はアトランタがいない場合はかなりの苦戦を強いられる可性大。逆にアトランタがいれば襲や機動部隊が鎮座するマス、更には第3ゲージ空母棲姫対策として大活躍する。

第一輸送ゲージは対潜戦が多い。水上や機動で出撃したり、重い編成の場合は遠回りの上に潜水新棲姫ハズレマスを(場合によっては2回)通る羽になるため注意。航戦・空母1以下の輸送護衛部隊が最短となり、襲と対潜マスのみ通る。通常艦隊でも準最短だが輸送護衛部隊なら回避可な警パターンのあるマスを経由するため、素直に輸送護衛部隊を使った方がいい。またボス前の索敵も厳しいので電探は多めに積みたい。

第一輸送ボス潜水棲姫II
19年に出てきた潜水棲姫の調整版で、甲はともかく以下ではよりも弱体化が著しい。以下なら東海を4部隊編成で送ればその時点で大破または撃墜は容易。ただし甲では耐久390、装甲79と較的堅いため、東海だけではしとめきれないことも多く、また2隻いるフラソが仕様潜水新棲姫と入れ替わって随伴しているパターンがあるため、そのパターンを引いた場合は水上艦との混成艦隊であることから戦のみのS勝利は非常に困難。また水上艦も3隻のうちの1隻がフラツなのも地味厄介なため、艦隊を襲対策のアトランタ以外を対潜仕様にし、東海派遣するより陸攻で確実にツ級を落とすのを優先するのも手。ツ級さえどうにかすれば対潜が完璧な輸送護衛部隊の場合は夜戦も込みでほぼS勝利が取れるので、その点でも仕留め損ねる可性がある通常艦隊より有利だろう。

第一ゲージを破壊した後、第2ゲージ出現には甲の場合はAマス2回、Kマス1回、の場合はAマスで1回の航空優勢を達成する必要がある。これは開始直後から達成可ギミックのため、第1ゲージ破壊前に達成していた場合はその時点でギミック解除となる。

第2ゲージへは輸送護衛部隊襲4回とボス前の艦隊(警パターンあり)を通る。ただし戦艦空母1以上、または重巡系(航巡含む)2以上でTマスにそれるため注意。このTマスは甲の場合は随伴にナ級IIが鎮座している上にギミックもないという悪意の塊のようなマスだったりする。

第2輸送ボス駆逐
前回イベントのE-4そのままのステータスであり、弱体化ギミックも今回はない。もっとも今回は輸送ボスの上、随伴も含めてしの通常の艦隊に過ぎないため、支援で随伴を潰せば基本的にA勝利は容易。ただしを取ることがあり、その場合ナ級IIeliteが2隻随伴していることからA勝利も難しくなる。また甲の場合は6隻中5隻が対空砲火を浴びせてくることから、基本的に基地航空隊は撃墜耐性のあるネームド機以外では打撃を与えるのが難しいため、支援のみにとどめた方が難。

第2ゲージ破壊後、甲の場合は基地防優勢2回とX2マスでS勝利が必要。以下の場合は基地防優勢1回(以下は不要)とX2マスでA勝利が必要。これも第2ゲージ出現以降から取り掛かれるギミックのため、ゲージ破壊前に解除している場合は同時に解除される。

第3ゲージは泊地修理マスを出すギミックと装甲破砕ギミックがやたら多い。特に難関となるのは甲の場合の第2輸送ボスのS勝利。前者で1回、後者で必要2回だが、警パターンを引いた場合は旗艦どころか随伴の撃破すら非常に困難なので、試行回数を増やすほかない。S勝利率を上げるためにゲージ破壊前と違って基地航空隊も送り込んだ方がよい。ちなみに以下ではこのギミックはA勝利でいいのでかなり楽になる。また装甲破砕ギミック時は甲の場合だと連合艦隊空母群がいるY3とY5のS勝利も難しめ。特に後者ナ級IIelite2隻が随伴している場合があり、このパターンだと随伴のヌ級も強化されているのでこの編成を引くとかなり手ごわい。

ボスへは空母機動部隊で行くことになる。戦艦+空母4以下、かつ駆逐3以上の高速統一で最短ルートとなる。ここで注意しなければいけないのは間違っても前者で甲の場合は6以上にしないことが絶対に必要。5までなら軽巡2+駆逐4以上と空母4以下を満たせば1戦増えるだけなのでゲージ破壊段階向けだが、6以上の場合はさらに襲と水上戦が1回ずつ増える上、増える水上戦は随伴にナ級IIelite2隻を随伴に含む可性がある空母群の連合艦隊が鎮座するY5をY3の後に通過するためボスと戦うどころではなくなる。最短ルートの場合は水上2と襲2で、ギミックでも通過するボス前の機動部隊連合艦隊が鎮座するY3が中最大の難所。Y5よりはマシな編成だが、ヌ級が4隻鎮座しており、ヌ級が4隻全てがの場合があるため非常に危険。アメリカ空母航空優勢を確保するのが流だが、それが出来ない場合は戦艦の特殊撃をボスではなくここで切るというのも手段の一つ。ボス艦隊の先制撃でそもそも特殊撃がまともにできないという事情もあるので、ここで切った方が有効だったりする。

ボス深海
駆逐と同で、第1艦隊にいるにもかかわらず先制撃をしてくる特別仕様(代わりに閉幕撃に参加しない)だが、装甲は甲の場合通常時305ゲージ破壊段階では365よりわずかに堅い程度で性自体は直近の最終ボスとしては標準レベル。ただし随伴艦が19年の防巡棲や前回の南太平洋空母棲姫同様になことから全く救いになっていないため、甲に挑む場合は覚悟が必要。甲の場合削り時から空母棲姫2隻、戦艦水鬼改1隻、へ級1隻、ナ級IIelite2隻がいる上、これが破壊段階になると第1艦隊の戦艦水鬼改が分裂し、ネ級が追加、第2艦隊のナ級IIflagshipになった上に4隻に増殖し、ツ級eliteからflagshipアップグレード。悪意しか感じない布のため、ギミック解除は必須。なおでも第1艦隊の布は甲と全く同じため、装甲が減少している以外はそのままなのでヤバさはさほど変わらない。削り時にナ級IIとヘ級がいないだけ(破壊時にナ級IIが2隻でるとはいえ)でも全然違うだろとか言い出す提督され過ぎである。ちなみにでも空母棲姫が1隻減るだけで、スーパーダイソンは通常時1隻、ゲージ破壊段階ではダブルになり、第2艦隊にナ級IIが1隻とは言え出現するので、報酬を考えてもでやるぐらいなら戦艦水鬼改ゲージ破壊段階にしかおらずナ級IIもいない丁に下げた方が難かもしれない。

ただし確かにボスは手ごわいが、最近のイベントでは例外なくらい強友軍の殺意が高いので、運さえよければ簡単に撃破できることもある。ただし強友軍の中では龍鳳旗艦の部隊が非常に弱いので、これをはじくために最低でも由良軽巡で入れることが推奨される。そしてできればワシントン旗艦の艦隊もはじきたいため、ワシントンアークロイヤルを投入しておくとなおよい。というか最低潜水艦隊が非常に強なのでこれだけでも十分だったりする。また追加友軍の赤城加賀の艦隊は非常に強だが、編成に大淀や高倍率特効のある報酬艦のが入っているとはじいてしまうので理に狙う必要はないかもしれない。また赤城艦隊は高倍率特効のある殺意の塊のようなアメリカ艦を随伴させている場合もあるが、加賀だけでなくサラトガイントレビットフレッチャー普通攻略に起用されるような艦が含まれているため、基本的にはじかれる場合がほとんど。ちなみにワシントン旗艦の艦隊に随伴しているアークロイヤルは友軍時に夜戦装備がなく、単発撃と全にネタ化している。

通報酬は松型駆逐艦。以下はご覧の通り。

以上限定の深山は初の大陸上機(いわゆる重爆撃機)。カタロスペックは非常に高く行動半径も10と広いが、普通の陸攻の半分しか配置できず、撃墜耐性も低いため現状では見掛け倒しの域を出ない。ただし今後に必要になる局面もあるかもしれないため、できれば確保しておきたい。特に甲限定の深山行動半径11と過去最長だった10を上回るため、それだけでも価値があるが、甲の厳しさが尋常ではないので、自軍戦と友軍の兼ね合いを見て狙うか判断したい。

ドロップは既存艦のみだが、戦ボス重な武蔵コロラドがドロップする。特にコロラドは全難易度(以上はA勝利でも可)で現実的な確率ドロップし複数入手も可。未所持ならば今後のイベント対策のためにも理をしてでも掘っておきたいところだが、掘りの難易度も相応に高いので注意。武蔵は甲/乙のS勝利限定と見られ、ここで掘るより大型建造の方がマシだろう。州丸や第四号海防艦ドロップするので、そのついでに落ちればラッキーと言ったところ。ちなみに第1ゲージ神風型まるゆドロップも報告されているが、まるゆドロップ率が低い上にノードロップもあるので狙うのは非現実的だろう。

関連動画

護衛せよ!船団輸送作戦に関するニコニコ動画動画紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)

関連静画

関連商品

護衛せよ!船団輸送作戦に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

イベント一覧
前回 侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦
次回 激突!ルンガ沖夜戦
開催年 2013年 -- -- -- --
2014年 -- -- --
2015年 -- -- -- --
2016年 -- -- -- --
2017年 -- -- -- --
2018年 -- -初秋-
2019年 -- -- -- --
2020年 -- -- --
この記事を編集する

掲示板

  • 227 ななしのよっしん

    2021/02/28(日) 00:38:24 ID: CFoFKZA8A0

    前段だけなら80点、後段もあの感じなら100点だった
    前段のギミック量を辛めに見ても強さはそれなりだったから60点は出せるな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 228 ななしのよっしん

    2021/02/28(日) 20:55:44 ID: YxDoFdr4wE

    senka viewerで2月28日15時500位内の甲21/20を数えてみた。   こっちは1月数字
    甲21:99名/甲20:37名(総計136名)突破率【72.8%】 甲21:90名/甲20:19名(総計109名)突破率【82.5%】 
    佐世保 甲21:148名/甲20:24名(総計172名)突破率【86.0%】甲21:117名/甲20:32名(総計149名)突破率【78.5%
    筵 甲21:115名/甲20:32名(総計147名)突破率【78.2%】甲21:101名/甲20:19名(総計120名)突破率【84.1%
    ラバウル 甲21:84名/甲20:20名(総計104名)突破率【80.7%】甲21:72名/甲20:18名(総計90名)突破率【80.0%

    甲20の1月からのランカー継続率 1月2月共に500位以内の甲20提督 順位は問わず
    12名 32.4%
    佐世保5名  20.8%
    筵10名 31.2%
    ラバウル12名 60.0%

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 229 ななしのよっしん

    2021/03/31(水) 23:29:08 ID: YxDoFdr4wE

    senka viewerで3月31日15時500位内の甲21/20を数えてみた。   こっちは2月数字
    甲21:85名/甲20:23名(総計108名)突破率【78.7%】 甲21:99名/甲20:37名(総計136名)突破率【72.8%】 
    佐世保 甲21:133名/甲20:30名(総計163名)突破率【81.6%】 甲21:148名/甲20:24名(総計172名)突破率【86.0%
    筵 甲21:104名/甲20:23名(総計127名)突破率【81.9%】 甲21:115名/甲20:32名(総計147名)突破率【78.2%
    ラバウル 甲21:71名/甲20:15名(総計86名)突破率【82.6%】 甲21:84名/甲20:20名(総計104名)突破率【80.7%

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP