谷山浩子とは、みんなのうた「まっくら森の歌」の作者として知られるシンガーソングライターである。2012年にデビュー40周年を迎えた。
谷山浩子という名前は知らなくても、「まっくら森の歌」「恋するニワトリ」など作品の方が知られているかもしれない。 これらの曲は主に1980年代にNHKの「みんなのうた」で採用され、現在でも人気が高く何度か再放送されている。特に「まっくら森の歌」は知名度がある。その他にも、かわいい歌、せつない歌などいろんな種類の歌を作って歌う。
Oh! FM(後にOh! FM TOWNS)やPCfanに連載を持っていたり、パソコン通信(インターネットではない)を積極的に利用していたなど、1980年代から1990年代にかけて何かとパソコン専門誌への露出が多かったため、パソコンいじりを趣味としている人やプログラマーなどのファンも多い。そのせいもあってか、インターネットの商用利用が広がる前のかなり早い時期に、充実したデータベースサイトが作られていたりする。
一説にはプログラミング言語Rubyの日本におけるコミュニティ形成には、谷山浩子ファンのあるプログラマーたちの交流が大きな影響を与えたとか何とか。日本Ruby友の会のWeb雑誌「るびま」において、谷山浩子の猫森集会のパンフレットの一説が引用されたこともある。
日記によると最近のマイブームは「ニコニコ動画」とのこと。
最近はTwitterにも進出している。
お気に入りは自作のパロディでもある「なっとく森の歌」、猫の「ふちゃぎ」シリーズ
、組曲「宇宙論」
など。
ディスク1 <白> | ディスク2 <黒> |
---|---|
ディスク1 <花> | ディスク2 <ゆめ> |
---|---|
掲示板
234 ななしのよっしん
2022/06/22(水) 13:52:09 ID: A1ONuuSfKA
50周年ベストアルバム発売されたから、関連商品更新できる人はよろしく
235 ななしのよっしん
2023/03/01(水) 00:05:55 ID: ePLOrGcCpB
花さかニャンコとRolling_Downが一緒に入ってて温度差で風邪ひきそうな「ネコとコバン」もよろしく
236 ななしのよっしん
2023/04/08(土) 01:16:15 ID: rPa65b/HnZ
ソラミミラジオが所詮コロナ避難小屋だったのは分かる。
世の中が通常に戻るにつれ
コンサートやレコーディングも増えていくのだろう。
体調の事もあるしね。
でもたとえ少数でも楽しみに待ってるファンがいる事を
忘れないで欲しいな。
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/01(日) 15:00
最終更新:2023/10/01(日) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。