単語

273件

マメ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、マメ科の植物の果実や種子で食用にするものの総称である。

概要

ダイズアズキソラマメインゲン、エンドウマメ、ラッカセイ、レンズマメササゲヒヨコマメウグイスマメなどの果実・種子である。単に豆と呼ぶ場合には、とくにダイズの種子のことをす。

またコーヒーノキの種子(コーヒー豆)のようにマメ科以外の植物の果実・種子も豆と呼ばれることがある。

豆はタンパク質を豊富に含み、栄養価が高い。

その他の意味

漢字として

Unicode
U+8C46
JIS X 0213
1-38-6
部首
豆部
画数
7画
意味
足の高い食器、供え物、という意味がある。食器としては木製、陶製、製のものなどがあった。現在に遺存するものもある。
説文解字〕に「古、を食する器なり」とある。
またと通じて、まめの意味がある。現在では、まめの意味で使われる。とくにまめをす字にがある。
字形
足の高い食器の形。
音訓
音読みは、トウ、ズ、訓読みは、まめ、たかつき。名のりに、かず・さだ・はる・もち、などがある。
規格・区分
常用漢字であり、小学校3年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。
部首
豆は部首豆部を作る。食器に関することを表す意符として用いられる。
豆を符とする漢字には、侸、荳、逗、、脰、痘、登、𣪌、裋、、𩊪、䱏、などがある。
豆果・豆豉・豆羹・豆沙・豆実・豆人・豆腐・豆剖分・豆苗

異体字など

𣅋
Unicode
U+2314B
部首
日部
画数
7画
𤽋
Unicode
U+2332D
部首
画数
9画
𣅣
Unicode
U+23163
部首
日部
画数
8画
Unicode
U+41FA
部首
画数
13画
Unicode
U+8373
JIS X 0213
1-72-26
部首
艹部
画数
10画
𧯚
Unicode
U+27BDA
部首
豆部
画数
9画
𧯜
Unicode
U+27BDC
部首
豆部
画数
10画
Unicode
U+2F96
異体字
𣅋は、〔説文〕の注や〔玉篇〕にある古文
𤽋は、〔説文〕の注や〔集韻〕にある古文
𣅣は、〔説文〕にある古文
䇺は、〔類韻〕にある異体字。
荳は、とくにまめをす異体字。〔韻〕などにある。JIS X 0213第二準。
𧯚は、〔搜〕にある異体字。
𧯜は、〔字彙補〕にある異体字。〔字南〕に見える。
互換文字
⾖はUnicodeにおいて豆と互換とされる字で、部首としての豆を表す。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
[単語]

提供: げすと

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/17(水) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/17(水) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP