赤いきつね 単語

157件

アカイキツネ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ツンデレさん

赤いきつねとは、東洋水産1978年より製造・販売しているカップうどんである。

概要

正式な商品名は「マルちゃん赤いきつねうどん」。1975年に「マルちゃんカップうどんきつね」として生まれたが、翌年にライバルの「どん兵衛」が生まれ苦戦を強いられることとなったため、1978年に「赤いきつね」として生まれ変わった。ちなみに「カップうどんきつね」より「緑のたぬき」の元となった「カップ天ぷらそば」の方が発売は先だったのだが、「赤いきつね」と「緑のたぬき」となってからは「赤いきつね」の方がとして扱われている。

発売以来、武田鉄矢テレビCM演であり、現在ジャニーズ事務所タレントと共演し、矢自身もアイドル設定に成っている。

元々は販売地区により東日本向けと西日本向けの2種類が発売されていたが、2001年関西2005年北海道向けが登場し、現在は全で4つのバージョンが存在することがアナウンスされている。なお、東と西の分かれ関ヶ原とも言われているが詳細は不明。

東向け

沼津枕崎産のかつお節昆布の「だし」の旨味と、こだわり濃口醤油が香る関東つゆ。弾力とコシのある太麺と、どっしりぶ厚いお揚げが、つゆにしみて、じんわりとおいしい。これぞ和風麺のロングセラー!

希望小売価格:170円(税抜価格)
JANコード:4901990522731
カロリー:426kcal

西向け

かつお煮干昆布の「だし」が味豊かに香る、淡口醤油仕立ての西日本つゆ。さらに厚みを増した、ほんのり甘い大きなお揚げと、もちろん麺は弾力とコシのある本格で、モチモチしたごたえがいっそうおいしい。西日本地区限定!

成分表 1食(96g)当たり
エネルギー:426kcal
たんぱく質:10.5g
脂質:19.0g
炭水化物:53.1g
ナトリウム:2.5g
 めん・かやく:0.9g
 スープ:1.6g
ビタミンB1:0.28mg
ビタミンB2:0.32mg
カルシウム:167mg

希望小売価格:170円(税抜価格)
JANコード:4901990527866

関西

昆布かつお節・うるめ・煮干からたっぷり「だし」を引きだし、淡口醤油で絶妙に仕立てた関西つゆ。お揚げと、弾力とコシのある太いモチモチ麺だから食感まで、とことんおいしい。関西地区限定!

希望小売価格:170円(税抜価格)
JANコード:4901990527866
カロリー428kcal

成分表 1食(96g)当たり
エネルギー428kcal
たんぱく質:9.9g
脂質:18.9g
炭水化物:54.5g
ナトリウム:2.3g
 めん・かやく:0.9g
 スープ:1.4g
ビタミンB1:0.30mg
ビタミンB2:0.30mg
カルシウム180mg

北海道

内産の厳選かつお節と、利尻昆布の「だし」をたっぷりと使ったまろやかなつゆに、弾力とコシのある、もちもちとした食感の太めの麺。そこへ旨味がジュワッとしみた、どっしり大きなお揚げが。北海道地区限定!

希望小売価格:170円(税抜価格)
JANコード:4901990522731
カロリー:425kcal

成分表 1食(96g)当たり
エネルギー:425kcal
たんぱく質:10.8g
脂質:17.8g
炭水化物:55.9g
ナトリウム:2.5g
 めん・かやく:0.8g
 スープ:1.7g
ビタミンB1:0.30mg
ビタミンB2:0.30mg
カルシウム:161mg

お絵カキコ

北の国から2009遺言(絵:クモハさん) ツンデレさん フーフー 油揚げが好き(絵:遷都さん) АкаиКицуне いっぺん食ってみろ きつねでしょう、やっぱ(絵:77さん)赤いきつね(絵:48さん)

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
初音ミク[単語]

提供: おぐらふ若野

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/18(土) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/18(土) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP