赤点とは、ゆっくりした結果である。
中間、期末テストが目前なのに、この記事やニコニコばっかり見ているとこうなる…え、なくてもこうなるって?勉強しろ!
中学、高校のテストで赤点を取ると追試の対象となる。赤点になる点数は学校や科目によって大きく違うが、30点未満を赤点にしているところが多い。平均点の半分以下というところもある。その辺は学校で確認しよう。期末テストで取ると夏休み、冬休みが補習でつぶれる、学年末では留年の危機といった危険性があるのでバカにできない。
ちなみに場合によっては赤点であっても、クラス/学年平均点が赤点だと補習免除になったりする。世界史のテストでクラス平均点26点という驚異的数値を出したとき、補習が免除となった。偏差値低い高校じゃないよ!センター試験の会場になるくらいの、ちゃんとした進学校だよ!
掲示板
60ななしのよっしん
2017/10/23(月) 18:52:18 ID: KaD0pA9VZL
それなりの進学校で平均点の半分が赤点対象だけど、
提出物とかで加点して下駄履かせるからそれさえサボってなければ
よっぽどひどい点数でも赤点にならなかったな
っていうか赤点取らせるくらいなら補修を何回でもやって
通過するまでやらせるっていうスタイルだったから
不登校以外で留年したやつ聞いたことない
61ななしのよっしん
2017/11/05(日) 22:44:26 ID: /IAxwCkZvb
うちは高専なので10段階評価6未満で欠点です(つまり赤点の目安は60点未満)。そんな中でうちのクラスの前の化学の平均点50点台という(自分は90点以上だったのに)。
62ななしのよっしん
2017/12/14(木) 13:17:53 ID: GMo2WxiT7d
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/28(火) 22:00
最終更新:2023/03/28(火) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。