超新星フラッシュマン
超新星フラッシュマンとは、1986年から1987年まで放映されたスーパー戦隊シリーズ第10作目である。
ロックマンのボスキャラについては→フラッシュマン
1966年、5人の幼き地球人が「改造実験帝国メス」に率いられた「エイリアンハンター」に誘拐されてしまう。
5人はフラッシュ星人に救出され、以後、彼らの母星「フラッシュ星」の星系である5つの星で育てられる事になる。
それから20年後・・・・・・・・1986年。
成長した5人はそれぞれジン、ダイ、ブン、サラ、ルーと名付けられ自らを鍛えつつ、日々を過ごしていた。
そんなある日、「改造実験帝国メス」が地球侵略を企てている事を知る。
実は5人を地球から誘拐した異星人「エイリアンハンター」こそ「改造実験帝国メス」の一員であった!
5人は親代わりであるフラッシュ星人の制止を振り切り、地球に帰還した。
親子の絆を切り裂いたメスへの怒りを燃やす5人。
「超新星フラッシュマン」として、メスに対し生まれ故郷を守る為の戦いを挑みつつ、実の親を探すのであった。
一方、親代わりのフラッシュ星人が5人の地球への帰還を制止したのには理由があった・・・・。
宇宙人に誘拐され、実の親が分からないという理由から、5人のメンバーの苗字が設定されていない。
自分の実の親を探しつつ、敵組織から故郷を守ると言うストーリー展開がなされた作品である。
スーパー戦隊シリーズで初めて巨大ロボ「フラッシュキング」がザ・ズコンダとの戦いで相打ちとなり大破してしまう。
フラッシュキングが無残に破壊された光景には多くのちびっ子達が嘆き悲しんだ事であろう。
それを払拭するがの如く、グレートタイタンが登場。シリーズ初の「2号ロボ」である。
終盤及び最終回は戦隊シリーズ史上屈指の鬱展開が待ち受けている。
この事は5人が「フラッシュ星」で育てられた事がフラグとなっている。詳細は各自検索か、本編を視聴されたし。
ちなみに、脚本家の井上敏樹の戦隊デビュー作でもあり、声優の中田譲治が顔出し出演している作品でもある。また、田中公平が唯一劇伴BGMを手がけた特撮作品でもある。
究極の改造生命体の創造を目的とした一団。宇宙船でもある改造実験基地ラボーを本拠地とし、実験を繰り返しながら宇宙を渡り歩いてきた。エイリアンハンターを利用して様々な惑星から連れてきた生命体を改造し、幾多の星々で実験を繰り返しており、そのせいで多くの種族が破滅へと導かれている。
メスの実験に用いるための生命体を様々な星から狩ってくるハンター達。20年前にフラッシュマンの5人を地球からさらったのもこの一団である。
2012年10月17日より、東映特撮ニコニコおふぃしゃるにおいて劇場版第二作の公式配信が行われている。
この劇場版はTVシリーズの15~18話、つまりグレートタイタン登場エピソードを再編集したものである。
一方、2013年3月1日より、劇場版第一作の配信も開始された。
スーパー戦隊シリーズ | ||
前作 | 今作 | 次作 |
電撃戦隊チェンジマン | 超新星フラッシュマン | 光戦隊マスクマン |
掲示板
76 ななしのよっしん
2024/11/03(日) 11:40:40 ID: vncFw1iHWt
OP良いなと思って見てたらイケメンの中田譲治さん出てきてビックリした
77 ななしのよっしん
2025/01/12(日) 12:11:15 ID: I/OzAut1cd
ブンバイオレットがフラッシュマンの5人見たらどう思うだろうか?
反フラッシュ現象の時点で体制立て直すために一旦地球を去る選択しなかったとかで。
78 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 19:49:36 ID: vncFw1iHWt
クラッシュクラッシュクラッシュクラッシュ
何かを言う前に
フラッシュフラッシュフラッシュフラッシュ
忘れたのさ(稀にある)
提供: ゆんなの
提供: ゲスト
提供: ゲスト
提供: ラクロアナイト
提供: keyblock
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 01:00
最終更新:2025/03/31(月) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。