足利晴氏 単語

4件

アシカガハルウジ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「足利晴氏」あしかが・はるうじ 1508 ~1560)とは、下総古河(こが)を本拠に関東武士の頂点に君臨した事もある古河方(こがくぼう)の4代を務めた戦国時代の人物。

第五代鎌倉方・足利成氏を祖とする足利氏の名門も戦国時代の荒波と北条氏康という大器により衰退の一途を辿った。

概要

古河方(こがくぼう)足利高基の子に生まれ、元の際に長尾為景旋により室町幕府将軍足利義晴偏諱を受けて足利晴氏と称した。

足利高基より督を継ぐと、第一次府台決戦において小方(おゆみくぼう)を自称していた叔父足利義明及び連合した里見義尭を、北条氏綱の助によって打ち破り、足利義明を敗死させると、北条氏綱を娶って、後北条氏との関係強化に努めた。

北条氏綱とは良好な関係を維持していたが、北条氏綱して北条氏康が継ぐと、北条氏康の態度に不満を抱いた事と、北条氏康と敵対関係にあった扇山内の両上杉の誘いにのって北条氏康との関係を絶って出兵する。しかし北条綱成のふんばりと、北条氏康による時間をかけた奇襲作戦河越夜戦にて散々に打ち破れて大敗を喫した。

古河御所にて北条氏康抵抗を続けたものの、山内上杉憲政長尾景虎を頼って越後に落ち延びる等状況は足利晴氏にとって悪い方向にばかり進んだ事から、北条氏康の前に屈し、命は助けられたものの古河方の座は子である村雨の人足利義氏に譲って隠居させられる事になった。

翌年には居古河御所から葛西へと移された為、古河方の座を北条氏康の甥でもあったりに遭遇する事に定評のある足利義氏から足利氏へと譲る事を論んで古河御所に戻って北条氏康への反撃の狼煙を上げたものの、ふたたび北条氏康の前に破れて閉されることとなった。

その後、重臣・簗田助の居・関宿を経て古河御所に戻るも、謀叛の嫌疑をかけられて野田氏に預けられ、自身の失策によって失われた古河方のきを取り戻そうとした足利晴氏は同地でした。享年53歳。 

※その他「足利晴氏」の詳細についてはWikipediaの該当記事exit参照の事。 

関連動画

▼特産物を活かした「醤油外交」で古河方・足利晴氏が鎌倉奪還をす「逆襲の古河方」

補足

信長の野望」(PCシリーズにおける足利晴氏の力一覧。

軍事 内政
戦国群雄伝(S1) 戦闘 政治 野望
武将風雲録(S1) 戦闘 政治 野望 教養
覇王 采配 58 戦闘 33 智謀 54 政治 62 野望 70
天翔記 戦才 86(C) 智才 108(C) 政才 124(B) 90 野望 69
将星 戦闘 智謀 政治
烈風 采配 32 戦闘 19 智謀 48 政治 43
世記 采配 17 智謀 22 政治 39 野望 58
蒼天録 統率 28 知略 27 政治 45
下創世 統率 28 知略 27 政治 46 教養 72
革新 統率 33 武勇 29 知略 30 政治 65
統率 33 武勇 29 知略 30 政治 65
創造 統率 29 武勇 41 知略 38 政治 64

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP