軽キャノン(LIGHT-TYPE GUNCANNON)とは、アニメ『機動戦士Gundam Gquuuuuux』に登場する架空の人型機動兵器、モビルスーツである。型式番号はRGM-79。
LIGHT-TYPE GUNCANNON 軽キャノン |
|
型番 | RGM-79 |
頭頂高 | 19m |
重量 | 49.9t |
搭乗者 | 地球連邦軍兵 |
装甲 | ルナ・チタニウム合金 |
武器 |
ガンダムとその搭載艦であるペガサスを奪取された事により、開発計画の変更を余儀なくされた連邦軍が、試作機体の残されていたガンキャノンを基に開発を継続し軽キャノンとして量産化にこぎ着ける。
ガンダムの開発データとガンキャノンを組み合わせた事により白兵戦能力と砲戦能力を併せ持った遠近両対応可能な機体に仕上がっている。
機体構成はガンキャノンの胴体と頭部(01ガンダムと共通仕様)にガンダムの四肢を付けたものとなっており、コア・ブロック・システムも原型機から引き続き搭載、運動性確保のためか腰部リアスカートはオミットされている。
専用機としては、セイラ・マス専用機が存在していることが静岡ホビーショーにより発表された(ゲルググは放送直前まで箝口令が敷かれたのに)。
型式番号は本来の1年戦争時に開発された主力量産機ジムと同一のRGM-79。
第2次ソロモン会戦においてコンペイトウ(旧ソロモン)内部に上陸したシャア・アズナブルの乗る赤いガンダムと白い軽キャノンが交戦(この機体はドズル・ザビの搭乗するビグザムを撃破したとされる)
ハンマーを使い接近するも腕部を切られピンチに陥るが一瞬の隙を突きキャノン砲で崩落に巻き込む。
GUNCANNON ガンキャノン |
|
型番 | RX-77-02 |
頭頂高 | 18m |
重量 | 51.0t |
搭乗者 | 地球連邦軍兵 |
武器 |
地球連邦軍のモビルスーツ開発計画RX計画で開発された試作モビルスーツであり軽キャノンのベース機となった。
サイド7において他のRXシリーズとともに最終テストが行われていたが、ジオン軍の強襲を受けキャノン03が出撃。駐機していたことでシャア・アズナブルに鹵獲されてしまったガンダムと交戦、ビームキャノンを放つも躱され不得手な接近戦に持ち込まれ撃破される。
型式番号は初代のRX-77-2と違いRX-77-02である。※『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』にも同型番のガンキャノンが登場する。
▶もっと見る
掲示板
74 ななしのよっしん
2025/05/28(水) 18:28:30 ID: mm/4Jvadxo
手足はガンダムで胴体だけガンキャノンにしたということは、ガンダムの胴体では耐久力不足と判断されたのかね?
胴体がガンキャノンの分、ゲルググよりは運動性が劣るだろうが、パイロットによっては大砲を抜いた軽装Gキャノンみたいに大砲抜きの軽装軽キャノンもあるかもしれない。
75 ななしのよっしん
2025/05/31(土) 09:49:28 ID: GEbApDB62q
戦時だから仕方ないがビット有りの赤いガンダムとシャア相手にマヴに頼らずにタイマン張るのは無謀過ぎるよな
76 ななしのよっしん
2025/06/09(月) 23:29:02 ID: 4SVBQX6J4q
固定武装でサーベルが追加されてるしハンマーなんて蛮族装備も開発されてて明らかに白兵戦も視野に入れられてるから、なにか外して軽くした高機動仕様はありそう
そんで外すとしたら重そうな上に外しても機動性や耐久性に影響与えずMS戦では過剰火力気味なキャノンになりそう
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/17(火) 01:00
最終更新:2025/06/17(火) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。