近江八幡駅とは、滋賀県近江八幡市にあるJR西日本・近江鉄道の駅である。
近江八幡駅 | |
---|---|
おうみはちまん - Ōmihachiman | |
基本情報 | |
所在地 | 滋賀県近江八幡市鷹飼町616 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道 近江鉄道 |
所属路線 | A東海道本線(琵琶湖線) 近江鉄道八日市線(万葉あかね線) |
駅番号 | JR-A19(JR) OR21(近江鉄道) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線(JR) 1面2線(近江鉄道) |
乗車人員 | 18,121人/日 (2018年度・JR) 2,652人/日 (2018年度・近江鉄道) |
開業年月日 | 1889年7月1日 |
備考 | |
駅テンプレート |
東海道本線(琵琶湖線)と近江鉄道八日市線が発着する駅で、JRは彦根駅を管理駅とする直営駅。
画僧は北口バスターミナル側。
駅舎はJRと近江鉄道で共用しており、橋上駅舎を有している。駅前はロータリーになっている他、駅周辺にはスーパーや市役所などがある。
ホームはJRが対向式・島式ホーム2面3線で、近江鉄道が島式ホーム1面2線。JRでは中線が1番と2番の間に設けられている。
JRは「びわこエクスプレス」「はるか」を含むほとんどの列車が停車し、データイムは毎時4本の発着。近江鉄道も全ての列車が停車している。
みどりの窓口の営業時間は5:30~22:00。
1 | A東海道本線 | 米原・長浜・大垣方面 |
---|---|---|
2・3 | A東海道本線 | 草津・京都・大阪方面 |
1・2 | 八日市線 | 八日市・彦根・米原方面 |
---|
![]() |
近江八幡 おうみはちまん Ōmihachiman |
||
しのはら Shinohara |
あづち Azuchi |
![]() |
種別 | 下り:草津・京都・大阪方面 | 当駅 | 上り:米原・長浜・大垣方面 |
---|---|---|---|
■新快速 | 野洲駅 | 近江八幡駅 | 能登川駅 |
■普通 | 篠原駅 | 安土駅 |
当駅 | 隣の駅 |
---|---|
近江八幡駅 | 武佐駅 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/23(水) 07:00
最終更新:2025/04/23(水) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。