近江塩津駅 単語


ニコニコ動画で近江塩津駅の動画を見に行く

オウミシオツエキ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
近江
おうみしおつ Ōmi-Shiotsu
よごながはら
Yogo,Nagahara
しんひきだ
Shin-Hikida

近江塩津駅とは、滋賀県長浜市にあるJR西日本である。

概要

北陸本線湖西線が発着するであり、湖西線の終着北陸本線において滋賀県最後のであると同時に近畿統括本部(京都支社)最北管轄でもある。開業は1957年10月1日で、これは北陸本線が旧線から新線に切り替えられた為。
かつて当は交流電化エリアであったが、琵琶湖環状線構想の実現に伴い直流電化に変更されている。 

ホーム島式ホーム3面5線を有しており、このうち0番のりばは普段は湖西線特急通過用の通過線となっているが、大の時は臨時ホームとして使用される(大の時はポイント不転換を避けるためにポイントが固定化されるため、湖西線からの敦賀行きで当で乗下できない問題があり、2021年に設置された)。また、構内として扱われる区間は長く、から北に進んで沓掛信号場跡までとなっている。 
アーバンネットワークには含まれていないが、直流電化されて新快速が到達するようになった2006年10月21日からICOCAが使用出来るようになっている。 

なお、ホームが狭い為ホーム上に待合室はなく、地下道からホームへのアプローチ部分に椅子が設置されている。
また、北陸本線だったところに後付けで湖西線を設けている事もあって、配線は少し複雑になっている。 

ホーム

北陸本線

2・4 A北陸本線 長浜米原方面
0・3・4 A北陸本線 敦賀福井方面

湖西線

1・2 B湖西線 近江今津京都方面

隣接駅

北陸本線(A

隣の 隣の
余呉駅 近江塩津駅 新疋田駅

湖西線(B

隣の 隣の
永原駅 近江塩津駅 新疋田駅

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/30(水) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/30(水) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP