連続殺人鬼カエル男とは、2011年2月18日に宝島社文庫から刊行された中山七里の推理小説である。
2018年には続編となる『連続殺人鬼カエル男ふたたび』が刊行され、2020年にはU‐NEXTと手を組んだ関西テレビにてドラマも放送された。
2009年の第8回『このミステリーがすごい!』大賞にて、受賞した同作者の『さよならドビュッシー』とともに最終選考に残った作品。応募時のタイトルは『災厄の季節』。新人賞で同じ作者の作品がふたつ同時に最終選考に残るのは極めて異例で、『このミス』大賞では現在に至るまで唯一の例である。
最終選考ではより一般ウケする内容の音楽青春ミステリーである『さよならドビュッシー』に受賞を譲ったものの、
「よくあるサイコサスペンスをそつなく書いただけ——と思ったらラストは怒濤のどんでん返し攻勢。おお、ライバルはマイケル・スレイドかよ!」(大森望)
「二転三転するどんでん返しといい、残虐な事件の裏に隠された深遠なテーマ性といい、リーダビリティに富んだストーリー展開といい、海外のサイコスリラーに伍して戦えるクオリティを誇っている」(茶木則雄)
などこちらも高い評価を集め、2011年に『連続殺人鬼カエル男』に改題の上で刊行された。
猟奇的な殺人を繰り返す通称“カエル男”と警察組織との攻防を描くサイコスリラーと、刑法39条の是非を問う社会派ミステリーの面を併せ持つ異色の作品。
ところどころに実際に起きた事件のオマージュや、著者の見識が深いクラシックの知識が披露される。
なお、本作で初登場した古手川刑事&渡瀬警部のコンビは、以降も本作の続編のみならず、御子柴礼司シリーズや刑事犬養隼人シリーズ、ヒポクラテスの誓いシリーズなど、数々の中山七里作品に登場するレギュラーキャラクターとなっている。
冬の早朝、口にフックをかけられマンションから吊るされた全裸の女性死体が発見された。
きょう、かえるをつかまえたよ。
はこのなかにいれていろいろあそんだけど、だんだんあきてきた。
くちからはりをつけてたかいたかいところにつるしてみよう。
というまるで子供が書いたような幼稚な犯行文が残されていた。
警察が足踏みするなか、カエル男と呼ばれるシリアルキラーはその後も猟奇殺人を重ね、街はおろかマスコミすら不安がらせネット中をも震撼させていく。
幼児は飽きるか叱られるかしないかぎり気に入った遊びをやめようとはしない。
警察はカエル男の動機や正体を掴み、この惨劇を止めることができるだろうか。
古手川和也
埼玉県警捜査一課の新人。功名心が強い。右の手のひらを横断する二本の傷跡を左指でなぞるという癖がある。激しい音楽が趣味だったがとある場面で激高したところをさゆりに窘められ彼女に“処方箋”として音楽療法を受けてからはクラシックにのめり込んでいく。
渡瀬
やたら現場に出たがる和也の上司で本事件の班長。和也曰く「傍若無人の生きた見本」。ヤクザ顔負けの強面だがかなりの読書家でもあり様々な知識を詰め込んでいる。
カエル男
子供独特の見立てを人間に施し現場に手紙を残していく、大人には理解できない幼稚性を発揮するシリアルキラー。
御前崎宗孝
凶悪事件が発生するたびにワイドショーから声がかかる城北大学名誉教授で犯罪心理学の権威。刑務所の医官をしていた実践派であり決して象牙の塔の住人ではない。警視庁にも信奉者が多く難解な事件がおこると足蹴なく通う者もいるらしい。三年前、精神障碍者による犯罪で一人娘を失っている。
当真勝雄
四年前、近所に住む幼女を監禁し暴行を加えたのち絞殺したカナニー症候群という自閉症の一種を抱える18歳の少年。短躯で肥満気味。今現在はさゆりのピアノによる音楽療法を受けつつ歯医者で雑用の仕事に就いている。記憶力が凄い。
有働さゆり
ピアノ教室を開いている丸顔に幸せそうな笑顔が特徴の勝雄の担当保護司。35歳。旦那はよそで女を作り2年前に出て行った。勝雄だけでなく和也にも音楽療法を施し彼らを癒やす。
有働真人
三年生のクラス替えで仲のいい友達と離れてからイジメの対象になっているさゆりの一人息子。
尾上善二
埼玉日報社会部記者。ちんちくりんな身体でどんな隙間からも侵入しよく走りよく喋る。押しが強く鼻が利くためどこよりも早くスクープをモノにする嫌な男。記者クラブでのあだ名は“ネズミ”。カエル男の名付け親。
光崎藤次郎
白髪をオールバックにした小柄な法医学教室の主。歩くのは遅いが仕事は早い。渡瀬らに刑法39条との対決を覚悟するよう忠告する。
立花志郎
第一事件の発見者となる新聞配達員の高校生。ネットに死体の写真を流出させてしまう。モデルは著者である中山自身。
荒尾礼子
アパートで暮らしていたオシャレと旅行と美味しいものが好きなどこにでもいる26歳のOL。
桂木禎一
草食動物っぽい、コンピューターソフト会社勤務の礼子の元恋人。
指宿仙吉
御年72歳になる元中学校校長。退職してからは町内の自治会長をするなど人望が厚く、退職金の多くを寄付するなど生粋の人格者で恨みを買うような者は皆無。
衛藤和義
四十代半ばの弁護士。老獪な立ち回りで若くして弁護士会の運営を任されるほどだったが、今現在は糖尿病で実質リタイア中。
掲示板
提供: 椪柑
提供: ビッグ・ボンバーダー
提供: アオイ
提供: トルコマフィア
提供: mizu
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/02(水) 01:00
最終更新:2025/04/02(水) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。