遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(以下:遊戯王GX)とは、週刊少年ジャンプ(集英社)で連載されていた高橋和希の漫画「遊☆戯☆王」をベースとするアニメーション。
Vジャンプにて「遊☆戯☆王GX」として漫画化もされていた。
再放送が2008年8月9日よりテレビ東京系列で毎週土曜7:30-8:00に放映されていた。
アニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」(以下:遊戯王DM)の続編で、前作から数年が経過している。
孤島にたたずむ全寮制のデュエリスト養成学校「デュエルアカデミア」に入学したカードの精霊が見える少年、
「遊城十代」とその仲間達の成長を描いた学園ストーリー。少なくとも2期までは
GXとは「Generation Next」の略である。
原作とは異なり、「ペガサス・J・クロフォード」が生存しているというアニメオリジナルストーリーの設定が本作でも生かされている。また、「武藤遊戯」「海馬瀬人」「武藤双六」など前作に登場したキャラクターが、写真、回想シーン、名前で登場する事があり、前作からのファンも毎回楽しんで見ることができる。
カードバトルがメインとなっており、アニメに登場したカードが遊戯王OCGに収録されることも多くなった。
ストーリーも前作に勝るとも劣らずスタッフが病気で、カードの力で若返る、一生徒が恐竜化して宇宙に飛び立つ、主人公と敵(カードの精霊)が超融合するなど、超展開には定評がある。
遊戯王DMと同じく、ニコニコでは正式名称である遊☆戯☆王GXの付いているタグが一般向けではなく検索避け作品として扱われているので注意。
ニコニコ動画で話題になること自体は多かったが、長らく配信されることはなかった。
しかし、徐々に遊戯王関係の配信が進む中、遂に2017年10月からニコニコ動画の公式配信が確定。同月21日より生放送が行われることとなった。
1期からの登場人物
2期からの登場人物
3期からの登場人物
4期からの登場人物
前作からの登場人物
掲示板
1072ななしのよっしん
2023/01/06(金) 15:17:33 ID: A366eh7fqM
2年目に関しては日常回は特にイマイチな印象だな
本筋も十代VSエド2戦目辺りまであまりパッとしないし、ヘルカイザー周りは面白いけど光の結社と関わってないから2年目は全体的にオススメしづらいな
1073ななしのよっしん
2023/01/06(金) 21:14:37 ID: Ofi6n5zQd0
俺は逆に2期の全体的に緩いノリが好きだったから、やたらギスギスする3期がリアタイだと駄目だった
今見返すと3期も光る部分はあるけど、漂流教室と異世界はどっちかだけで良かったんじゃかいかと思う
1074ななしのよっしん
2023/01/07(土) 19:33:10 ID: 1ob6Yqeq4R
1年で終わらせるのを無理やり2年目作ったからそりゃgdgdでも仕方ない
中盤は周りが洗脳されてるのに主人公は普通に学園生活してていいのか?ってツッコミどころもあるし
それでも要所要所で面白いデュエルやぶっ飛んだ単発回があるから2期が一番好きって人も少なくないと思う
個人的にはやっぱり1期が一番安定感があるから好きだけどね
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/21(火) 11:00
最終更新:2023/03/21(火) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。