遊園地 単語

799件

ユウエンチ

3.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

もしかしてニコニコ遊園地ニコニコ生放送カテゴリ「遊園地」に関してもこちら)

遊園地とは、いろいろな遊具や設備を設けた娯楽施設である。
形態によってはレジャーランド」「テーマパークとも呼ばれる。

歴史

遊園地の起については諸説あるが、1583年にデンマークコペンハーゲンオープンした「デュアハウスバッケン」(Dyrehavsbakken)exit世界最古とする説がある。
元はオランダ王室の保養地だったが、1669年に当時の国王フレデリック3世が動物園を設立、一般開されるようになると行楽地として人気を博した。2020年現在も営業しており、様々なアトラクションが稼働している。

1893年のシカゴ万国博覧会において巨大観覧車フェリスの輪」(Ferris Wheel)が設置されたのをきっかけとし、博覧会の開催に合わせて遊戯機械が発達してゆく。
日本では1890年、東京上野で第三回内閣勧業博覧会が開催された際、「自動鉄道」と名づけられたローラーコースターが初登場。これが好評を博したのをきっかけに飛艇戯(ウォーターシュート)や回転木観覧車が様々な内博覧会で披露された。

日本最古の遊園地としては諸説あるが、1853年(嘉永6年)に開園した「浅草花やしき」を最古とする説がある。元々は材木商・森田三郎が開園した植物園であり、明治に入ってからは動物園や見世物、活動写真など庶民にしまれるアトラクションが増えていった。ただし第二次大戦後にいったん取り壊され、1947年に再開園していることから、「現存する日本最古の遊園地」は1910年開業の「ひらかたパーク」となる。

常設の遊園地とは別に「移動遊園地」と呼ばれるものもあり、アメリカヨーロッパに多い。こちらは各地を巡業しながらアトラクションや出し物、飲食物を提供するスタイルとなっており、どちらかと言えばその形態はサーカスに近い。
巡業形態を取るためアトラクション分解組み立てされて運用されるが、意外と本格的なものも多く、大人から子供まで広く楽しめる内容となっている。

主な遊具

日本国内にある主な遊園地

あいうえお順。ニコニコ大百科に単独記事のあるもののみ。遊園地施設が含まれる複合レジャー施設も含む。閉園済み施設は取り消し線入りとする。

海外の遊園地

架空の遊園地

あいうえお順。ニコニコ大百科に単独記事のあるもののみ。

遊園地をテーマにした各種メディア作品

あいうえお順。ニコニコ大百科に単独記事のあるもののみ。

関連動画

外部リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
うるさいですね……[単語]

提供: ニコニコ生太郎

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 01:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP