道の駅は一般道路に設けられた、国土交通省による登録を受けている休憩施設で、高速道路でいうところのSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)に相当するものである。モータリゼーションの進行で長距離ドライブが一般的になるにつれ、道の駅はその数を増やしてきている。2014年では全国に1,030の数になり、2016年には1,111を突破。2023年8月4日の第59回登録時点で1,209である。
設置については以下の条件が必要である。
もともと「道の駅」という言葉は、鉄道駅と対比する形で命名されたものである。だが、「一般道路に設けられている休憩施設」という実態は鉄道駅というより、むしろ「駅」という言葉の本来の意味である宿駅に近い。
駐車場やトイレなどが必ず設置されているほか、特産物の販売や観光情報の提供を行っていることが多い。長距離のドライブでは何かとお世話になる施設である。自動販売機などもそろっていることが多いことから物販のない夜間でも重宝する場所となっている。また、一部の場所では、試験的に電気自動車を用いた農産物の運搬などの取り組みを実施している区域もある。
掲示板
18 ななしのよっしん
2022/02/08(火) 08:01:51 ID: thaXIA/g2r
潰れた道の駅
道の駅茶処和束(京都):2003年閉鎖。ローソンだけは今でも営業中。
道の駅山崎(兵庫):2013年閉鎖。現在は更地。
道の駅足寄湖(北海道):2022年登録抹消。駐車場・トイレ・ドッグランだけは今でも利用可能。
道の駅フォーレスト276大滝(北海道):2017年から閉鎖中。2022年登録抹消。
19 ななしのよっしん
2023/09/03(日) 10:43:34 ID: b7HOXqoFAh
道の駅「屋根付き駐車場」でキャンプにバーベキュー、とんでもない「迷惑駐車」に現場苦慮
https://
20 ななしのよっしん
2024/10/15(火) 18:40:38 ID: TrCspoE0Ni
鳴子の近くにある道の駅にはたまに行く
あぁいう場所大好きだわ
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/14(火) 01:00
最終更新:2025/01/14(火) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。