遠藤一彦(えんどう かずひこ)とは、元プロ野球選手である。
OB | |
---|---|
遠藤一彦 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 福島県西白河郡 |
生年月日 | 1955年4月19日 |
身長 体重 |
184cm 72kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 1977年ドラフト3位 |
引退 | 1992年 |
経歴 | |
選手歴 監督・コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
高校は学法石川高校に進学。3年時にはエースで4番として活躍したが、決勝戦で敗退し甲子園大会出場は叶わなかった。
卒業後は東海大学に進学。エースピッチャーとしてチームの首都大学野球リーグ5度の優勝に貢献し、3年時には全日本大学野球選手権優勝にも貢献。在学4年間で28勝5敗、防御率1.11、200奪三振の成績を残し、最高殊勲選手1回、最優秀投手2回、ベストナイン1回を受賞している。
1977年ドラフト会議にて、横浜大洋ホエールズから3位指名を受け入団。
2年目の1979年、先発・リリーフでフル回転し、12勝12敗8セーブの好成績を残しチームの2位躍進の原動力となったものの、新人王のタイトルは逃した。
1980年、抑え投手の役割を任され、5勝5敗16セーブ、防御率3.17の成績をマーク。
1982年、先発ローテーションに定着。この年14勝17敗1セーブと、3つの負け越しながら防御率3.06と好成績を残す。
1983年、この年初めての開幕投手を任されるなど横浜大洋のエースの座を掴み、18勝9敗3セーブ、防御率2.87、187奪三振の成績をマーク。最多勝、最多奪三振のタイトルを獲得し、沢村賞、ベストナインにも選出された。また、リーグ最多の18完投を記録している。
1984年、チームは最下位に沈んだ中、エースとして孤軍奮闘。17勝17敗、防御率3.68、208奪三振をマークし、2年連続で最多勝と最多奪三振のタイトルを獲得。勝率.500での最多勝獲得はセ・リーグ唯一の記録である。
1986年には185奪三振で3度目の最多奪三振のタイトルを獲得。
1987年には14勝を挙げ、1982年から6年連続二桁勝利を達成。しかしシーズン終盤の巨人戦で攻撃時の走塁中にアキレス腱断裂の重症を負う。
手術後、早期の復帰を目指しリハビリを始め、1988年開幕前に復帰。しかし復帰を急いだことが裏目に出たか不安定な投球が続き、5勝12敗、防御率4.76と成績を落とし、完投数も前年の15から1とスタミナ不足が露呈した。翌年1989年は2勝に終わるなど不完全燃焼なシーズンが続いた。
1990年、10年ぶりとなる抑えに転向し復活。45試合に登板し6勝6敗21セーブ、防御率2.17の成績を残し、カムバック賞を受賞した。
1992年、シーズン終盤に戦力外通告を受け現役引退を決意、横浜大洋ホエールズ最後の試合が自身の引退試合となった。この試合では先発を任され2回を無失点に抑えた。この試合では、後に横浜のエースとなる三浦大輔がプロ初登板を果たしている。
退団後解説者を経て1997年に古巣横浜で投手コーチなどを務め、1998年には二軍投手コーチではあったが、現役時代に経験できなかった優勝・日本一を経験した。2003年退団。
退団後は主に解説者・評論家として活動しながらも、野球塾のジャパンアスレチックアカデミーで小中学生に野球指導している。
スピードガン以上に速さを感じる速球と鋭く落ちるフォークボールを武器に奪三振の山を築き、斉藤明夫とともに横浜大洋のダブルエースとして活躍した長身右腕。
ウォーレン・クロマティは遠藤を苦手としており、「メジャーでもスターになれる」と太鼓判を押していた。
通算:15年 | 登板 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 460 | 109 | 14 | 134 | 128 | 58 | --- | .511 | 2208.1 | 498 | 1654 | 941 | 856 | 3.49 | 1.19 |
掲示板
1 ななしのよっしん
2022/12/15(木) 16:33:23 ID: ijr4YFNw4k
1979年シーズン
遠藤一彦 12勝12敗8セーブ 203.1イニング 防御率3.81
藤沢公也 13勝5敗0セーブ 185.1イニング 防御率2.82
普通なら200イニング投げた遠藤かわいそうと思うけど、
藤沢も負けず劣らず投げてるし、これは相手が悪かった
と思うしかないよなあ。
2 ななしのよっしん
2023/11/11(土) 15:38:29 ID: K8zgQh/1Ps
プロ入りから引退までずっと「横浜大洋ホエールズ」一筋な上に「横浜大洋ホエールズ」時代を全部経験しているんだよね(他は斉藤明夫と屋敷要)。
3 ななしのよっしん
2023/11/20(月) 10:43:30 ID: K8zgQh/1Ps
ウォーレン・クロマティから三振を奪った際にクロマティがホームランを打った際に相手に対して「ここが違うぜ」ポーズをやり返したエピソードも有名。
提供: ハサ
提供: あたな
提供: リュウコツ
提供: トイレの造花を愛でる人々
提供: 蘭子
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/03(木) 15:00
最終更新:2025/04/03(木) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。