遠藤基信 単語

5件

エンドウモトノブ

2.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

遠藤基信えんどう もとのぶ1532年~1585年)とは、中一の成り上がり者であり、伊達の渉外担当であり、伊達輝宗股肱の臣である。通称六郎文七郎、内、山、山守など。号は不入斎。

出自と功績

遠藤基信は伊達八丁真言宗豊山水原西寺(福島県福島市松川町)住職、伝坊の子として1532年に生まれた。 若い頃は諸を流浪し、修験に明け暮れていたという。

やがて帰郷した基信は伊達宿老・中野宗時に召抱えられ、簿として仕えることとなった。
税制台帳の管理を任されていたが、ある時帳簿の不審に気付く。
人・中野宗時は先代伊達晴宗相続以降長きに渡って絶大な権を誇ったため、伊達輝宗が定める税制度や軍役に関わる法度を無視し、独自の対抗勢を持つまでに私を肥やしていた。

1570年基信は宗時ら謀反一味の起を火急の報せで宗に伝えた。 底した誅罰により中の火種は散し、宗治世が確固たるものになる。
この功績を以って基信は宿老として宗に取り立てられている。
以降は評定役・鬼庭良直と共に伊達の両輪として功を挙げて行く。
文官であるため表立った活躍は知られていないが、外交に関わる文書を取りまとめ、渉外の元締めとして重役を担った。特に織田信長との交は基信の強い提言により実現している。

1572年嫡男・遠藤文七郎宗信が生まれる。

1575年宗の徒小姓だった片倉小十郎綱)の才を見抜き、幼少の梵天丸(伊達政宗)を補佐する小姓として推挙。
同年信長駿を送り、返礼に虎皮や緞子を受け取って誼を通じる。

1576年相馬との戦いでへ侵攻。奉行職に任ぜられているが相馬盛胤に退けられている。

1577年徳川家康使者のと会談。宗の許しを得て最上領へと送り届ける。
同年信長より上杉謙信討伐に際し本庄繁長と相談の事と援軍要請を受ける。

1579年田村清顕の一人愛姫が政宗に輿入れ。梁八幡宮(福島県福島市)にて行列の引き取り役を務め、米沢までの警護を担当した。

1581年大崎義隆より愛宕願掛けに行く際に伊達領の通行を保障してくれるようにとの書状を受ける。
同年政宗初陣の戦勝を祝う名使者より書状と進物が届く。

1582年佐竹義重武田の滅亡により関東並びに羽の情勢が危うくなっていると書状を宛てて揺さぶりをかけ、有事の際は信長へ協する旨を伝えて佐竹州介入を阻止する計略を仕掛けている。
同年田村名・二階堂の小競り合いに対し宗が裁定に乗り出したことに関する外交文書を取次ぐ。
滝川一益関東出兵と上野を報せ、近々宗と会談したいとの誘いを書状で送る。

この他にも柴田勝家羽柴秀吉北条氏政・氏照、飛鳥井公家)などとやり取りした記録が数多く残されている。

1584年宗隠居。伊達政宗督継承。
基信は「君へ二代の出頭はならぬ物なり」と常日頃から宣言しており、同年8月に隠居してしまう。
政宗は晩年このことについて、自分のことを軽んじているのかと思ったがそうではなかった、とり、そのとなる出来事を近習へ話して聞かせた。

督後、政宗は上方から初めて羽へ下ってきた木綿染めを広間に広げ、臣に見せびらかそうとした。
臣たちは見たこともない染物に度胆を抜かれ、あれやこれやと褒めそやしていたところ、基信がやってきて何の騒ぎかと問いただす。
訳を聞くと基信は怒りだし、木綿染めをくるくると丸めて政宗へ返した上で「大将たる者がこんな御心の小さいことをして喜ぶのはお止め下され」と諫言し、在所へ戻って行った。
政宗く「あの時の基信の怒り様、今思えばもっともなことであった」とのこと。

また、進物をやり取りする中で「五郎が鋳たる釜」という逸話も伝えられている。
ある時宗は、ふと気まぐれに信長への進物に基信の選んだものを加えて送ろうと話を持ちかけた。
細工かあるいは名か、この成り上がり者は何を選ぶのかと興味深々でいると、基信は「では臣の五郎が鋳物を得意としておりますので、釜を鋳らせて送りましょう」と返事をした。
宗は「下人たる信長にその方の臣の釜では不釣合いではないか?」と尋ねた。
すると「修験者の小倅がいくら背伸びをしても田舎者の見栄りとそしられるのが関の山です」と基信の言。
宗は一笑すると釜の進物を許した。

上方では朱鷺色の白石鹿毛駿などしい品々に感じ入り、席の宴会が行われた。
その席で信長は件の釜の由来を聞くと、側に控えていた千宗易に「五郎の釜を見たことがあるか」と尋ねた。
「恐れながら未だ実見したことはございませぬ」と宗易は畏まって答えた。
信長は「下の御頭も知らぬ逸品よ」と高笑いし、速名物遠山と名付けたこの釜で湯を沸かして話の種としたという。

上記の逸話は木村衛門覚書に記載されているが、史実とする拠は現存しておらず後世の創作と見られる。
いずれにせよ基信の聡明さが長くり継がれたことは確かである。

1585年宗惨死の報が米沢に届くと基信は悲しみに暮れ、葬儀の際に殉死しようとした。
しかし政宗により殉死の禁が出ていたため周りの臣たちによって嫡男・宗信へ処罰が及ばないよう阻止される。
二七日(ふたなのか=14日)法要を事済ませ、片倉景綱に後事を託したのちめて宗の墓前で割
十万億土へ君の御供に立った。享年54。

墓所は慈雲山資福寺跡(山形県東置賜町)にある。宗の墓の隣で控えるように眠っている。

信長の野望シリーズ

信長の野望」(PCシリーズにおける遠藤基信の力一覧。

軍事 内政
戦国群雄伝(S1) 戦闘 政治 野望
武将風雲録(S1) 戦闘 48 政治 67 60 野望 39 教養 63
覇王 采配 51 戦闘 48 智謀 63 政治 77 野望 39
天翔記 戦才 86(C) 智才 114(B) 政才 152(A) 66 野望 38
将星 戦闘 38 智謀 67 政治 80
烈風 采配 13 戦闘 16 智謀 59 政治 73
世記 采配 5 智謀 50 政治 70 野望 10
蒼天録 統率 21 知略 68 政治 76
下創世 統率 21 知略 68 政治 76 教養 59
革新 統率 25 武勇 31 知略 77 政治 85
統率 25 武勇 31 知略 77 政治 85
創造 統率 32 武勇 43 知略 75 政治 81

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 6 ななしのよっしん

    2019/11/02(土) 02:12:31 ID: qy6+tOV+fI

    史実を反映してか信長の野望シリーズでも義理がクッソ高い&野望が低い忠義者タイプとして扱われている(義理は基本的に上限付近に設定されている)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 7 ななしのよっしん

    2020/05/20(水) 18:42:27 ID: yJDByx9Fht

    を見込まれて仕えるようになったとこや、君が死んだ後に墓前で殉死するとこが小梁川宗朝と似てるよね

    どっちも生き残っても今後も活躍できそうなのに、亡き君へお供するために逝く辺り、やっぱこの人たちは一代にのみ仕える忠臣なんだなぁと

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 8 ななしのよっしん

    2023/05/16(火) 11:16:19 ID: aLGN03AS2J

    太閤立志伝2では身分が低いものの
    弁舌3軍学3マスターに加え騎2回攻撃を持つすごいヤツ
    ちなみに秀吉と相性良いから滅ぼさなくても引き抜ける

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/18(木) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/18(木) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP