野沢那智単語

ノザワナチ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

野沢那智(のざわ なち)とは、日本男性俳優声優、演出である。本名は同表記の「のざわ やすとも」。息子俳優声優野沢聡、姪にお笑いタレント野沢直子がいる。

概要読んで、また逢おう!

舞台美術舞台演出役者を経てアテレコ声優業)も兼ねるようになった人。演技研究のためにと初期の洋画吹き替え業にも従事したため、古い洋画作品でもEDで名前が流れることがある。

洋画ではアラン・ドロンアル・パチーノ等の二枚目俳優や、やたら礼儀正しいブリキ人形C-3POなどの吹き替えを行う。わけてもアラン・ドロン吹き替えは有名で、様々な逸話が残っている。
アニメでは『スペースコブラ』に登場する主人公コブラ役や、後述のようなアクの強いキャラ声優としても有名である。近年は『ダイ・ハードシリーズブルース・ウィリスジョン・マクレーン刑事)のでも人気が高い。
また、Dr.マシリトフランツ・ボナパルタ、アンデルセン神父ゼフェル先生などマッドサイエンティストイカれたキャラ声優としてもよく出演している。
アニメ声優に限るだけでも1963年放映の「少年ケン」の時代から47年間も参加していたという、同じ劇団(七曜会)に所属していた先輩格の青野武八奈見乗児肝付兼太に匹敵する古声優であった。

また、白石冬美と共に15年間ラジオ番組「パックインミュージック」でパーソナリティーを務めた。

後に劇団薔薇座を創設。戸田恵子竹村拓鈴置洋孝玄田哲章等の後進の育成に努めた。野沢薔薇座におけるとてつもない導の厳しさはて内外に知られており、NGを出した者には容赦なく「馬鹿」「死ね」等の罵詈雑言を浴びせる、皿と椅子を投げつける、果てにはサングラスをかけてサーベルを振り回していたほか、「人に聞くな、自分で(演技して)恥をかけ!」が口だったという。

時に2010年10月30日15時30分頃、がんによりカーテンが降りる。 享年72
別れの会は翌年の2011年2月14日に行われ、山寺宏一羽佐間道夫等580人の声優仲間が参列した。
その翌3月5日の第五回声優アワードで特別功労賞が贈られた。(なお、声優アワードの生前、没後双方での受賞は野沢が初めてだという。)

山田康雄との関係

洋画吹替で共演する機会がある山田康雄とは交があり、双方の役者が同じキャラクターを演じることもある。例えば代表作である「スペースコブラ」の主人公コブラは当初、山田の起用を原作者の寺沢武一が要望していたが、山田自身がルパン三世以外の役を演じることに難色を示して辞退するも後にPCエンジン版で実現。逆に野沢は「ルパン三世」のパイロットフィルムルパンを演じており、TVシリーズでも起用されることを希望していたが、スケジュールの都合上わず、代わりにコブラを演じることになったという経緯を持つ。コブラキャラクター自体がルパン三世に似ていることに加え、口調が山田と似ることがあったため、野沢はなるべく似せないように演技に気を遣ったという。また、『Dr.スランプアラレちゃん』でもTVシリーズの途中から野沢が担当していたが、劇場版では山田が代演していた時期もあった。

出演作品一覧

関連動画でまた逢おう!

 

関連商品買って、また逢おう!

関連項目でまた逢おう!

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/10/03(火) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2023/10/03(火) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP