リョウシノウミノリンドヴルム
音ゲーやってる奴なら量子の海のリンドヴルムって
量子の海のリントヴルムの誤字だって分かるはずなんだけどなあ・・・
「ト」が「ド」になってるってすぐわかったわ
量子の海のリンドヴルムとは、コピペにされてしまった発言のことである。
jubeat copiousに収録された楽曲「量子の海のリントヴルム」において、作曲者「黒猫ダンジョン」が何者なのかが話題となり、「黒猫=wacでは?」「合作っぽい」など、各所で議論が繰り広げられていた。
そして、ニコニコ大百科の「量子の海のリントヴルム」掲示板において、TOMOSUKE単独が確定したという情報が上がる中、>>22が颯爽と現れ言い放った。
22 : ななしのよっしん :2011/10/01(土) 18:50:07 ID: j1Qqz3BUzx
音ゲーやってる奴なら量子の海のリンドヴルムって
曲名聞いた時点でTOMOSUKE単独って分かるはずなんだけどなあ・・・
黒猫がニョアだってすぐわかったわ
その後掲示板内の>>26-28にネタにされ、>>30以降書き込みの最後にこの文章を貼り付けることが定型化し、コピペとして確立するに至った。
んで、あの龍と女の子のコンビも再び姿を現したみたいです。リントヴルムが龍の方の名前だってすぐわかったわ。
(TOMOSUKEのTwitter
より)
まさかの公認。
よもや公式にまでネタにされるとは、誰が予測しただろうか。
なお、このツイートはbeatmaniaIIDX tricoroに収録されている楽曲「龍と少女とデコヒーレンス」を指していると思われる。
結果、この記事が作られ、こちらの大百科掲示板においてもコピペが改変され、延々と貼られ続けている。
中学生の頃の俺は痛々しかったな、量子の海のリントヴルムの大百科に 「音ゲーやってる奴なら量子の海のリンドヴルムって 曲名聞いた時点でTOMOSUKE単独って分かるはずなんだけどなあ・・・ 黒猫がニョアだってすぐわかったわ」 とか書き込んじゃうくらい痛々しかった
— Relect/JwF (@DAF_Relect) 2014, 8月 20![]()
久しぶりに音ゲーやっか!と思って量子の海のリントヴルムのsound only動画行ったら自分の書き込みがネタにされまくってたときの気持ちがわかるか
— Relect/JwF (@DAF_Relect) 2014, 8月 20![]()
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/08(水) 04:00
最終更新:2023/02/08(水) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。