闘劇単語

トウゲキ

1.1万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

闘劇とは、2003年~2012年まで開催されていたエンターブレイン催の「対戦格闘ゲームの全大会」のことである。

概要

という、全規模の格闘ゲーム大会である。2003年に第1回大会が行われ、その後毎年1回開催されている。

切符・切符と当日予選のシステムについて~

  • 切符:各地で行われる店舗予選を勝ち抜き「切符」を手に入れ、切符を持ったチーム同士のブロック決勝も勝ち抜いた者だけに与えられる本戦出場権。
  • 当日予選:闘劇当日行われるラストチャンスの予選。勝者は本戦へ出場できる。当日予選出場には事前に予選で
    切符を獲得しておく必要がある。更に抽選を行い、選ばれたチームが当日予選進出を懸けて戦うことになる。

闘劇に選ばれるタイトルについて

闘劇では複数のゲームタイトルを扱っている。
これはイベントコンセプトが、


ゲームセンターと協し、
 多くのゲームタイトルを同時多発的に盛り上げることで、
 アーケードゲーム業界の活性化を狙う

というものだからである。

選定基準

にその年におけるメジャータイトルが取り扱われる(例外もあり)。
複数年に取り扱われるタイトルもあるが、基本的に毎年タイトルは入れ替えられる。
(例外については後述)

これはゲームが陳腐化するのを防ぐためにバージョンアップを行ったり、全新作を取り扱うなどして、
ゲームセンターの中で扱われるタイトルが変わったりするからだと思われる。

例外

問題点

今まで種目になった主なタイトル・シリーズ

闘劇の終幕

2012年11月、闘劇総合プロデューサー史氏がエンターブレインを退職したとツイッター上で報告。

さらに、翌2013年3月28日 公式HPにて活動休止が告げられた。

 

以下、公式発表文

闘劇
闘劇を支持していただいたすべての皆様へ

2003年に開催された第一回闘劇を端緒とする、

アーケード対戦格闘ゲーム体とした世界規模のゲーム大会”闘劇”。

昨年開催の闘劇2012までで10年の節を迎えたところとなりますが、

諸般の事情により今回を持ちまして、従来の店舗予選を含めた

大規模の全大会としての闘劇は、一旦閉幕とさせて頂くこととなりました。

動の2010年代……。

時代のニーズに応えた、”闘劇の次幕”へ向けて、

しばらく準備期間を設けさせて頂きたいと思います。

弊社催のイベントは、今後も目白押しですので、

変わらぬご願を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

 

株式会社エンターブレイン

闘劇実行委員会

 

 

闘劇’12

第10回大会『闘劇'12 -THE 10th ARCADIA CUP TOURNAMENT-』の開催種は次の通り。

今回は発表が通常の1~2月より遅れ3月に詳細が発表された。
闘劇初の庭用タイトルでの開催、予選が4/28,29に開催されるニコニコ超会議から始まる等の新しい試みが
計画されている。
地区予選は4/28,29に開催される「ニコニコ超会議」とコラボした「闘劇」から始まり、5月7月に全
ロケーションで開催される。なお、「闘劇」予選で優勝すると、いきなり切符を手に入れる事が出来た。
決勝大会は8/4~5に千葉県成田市下総運動公園で行われるGAME SUMMER FESTIVAL 2012の一つとして行われた。このイベントは、成田市の協を元に闘劇に加えSTGイベント「わっしょい!2012ゲームミュージックライブ「音撃 GAME SOUND IMPACT 2012の3つが合わさって開催される大ゲームイベントである。
詳細は公式サイトexitや、公式twitterexit格ゲー情報ブログ「Furious」の管理人情報をまとめたTogetterexitを参照。

1日(8/4)

2日(8/5)

この他にも、エクストラステージの闘劇関連イベントとして、「DEAD OR ALIVE 5」や「AC北斗の拳」のエキシビジョンマッチ、「東方非想天則」や「アンダーナイトインヴァース」大会などが行われた。なお、2日闘劇終了後のトークライブは日程進行の遅れにより中止となった。

初の野外イベントということで開催前から賛否両論様々な意見が飛び交った大会であったが、

などの劣悪極まりない環境であり、大会に参加したJustin Wong)、Gamer Bee(台)、kayane()など海外大物プロゲーマーやその惨状を現地からのツイートを通して知った海外格ゲー関係者達をして「今まで経験してきた中で最悪」「もう二度と来ない」「闘劇優勝に権威は最い」「闘劇は海外勢のためのものじゃない」と言わしめる惨劇となった。観戦に訪れた小野・新妻・野・原田氏など各ゲームメーカークリエイター達ですら「次は屋内で」と苦言を呈する程。更に小野Pは2日に画面のひどい照り返しについても言及、「今年の闘劇は、非常に残念環境下だった。は心苦しくなったよ。」った。選手達は本戦試合を前にして宴会取り、ジェンガじ始め、その様は酔劇・劇・劇などと揶揄された。

更に東京の中心地から電車バスを乗り継いで3時間という地での開催に加え、4500~8500円という高い入場チケットにより当初予定した動員数(15,000人)を大きく下回った。そのため観客はメインエクストラステージ問わず常時十数人しかおらず、公式生放送で行われたエクストラステージの大会配信においても放送後アンケートの結果が4:良くなかった35.5と異例の低評価き出すなど、行面でも大失敗であった。またチケット未購入の観客が会場に入場出来てしまう、2日出場者用パスが事前に用意されておらず会場に着いた出場者が会場に入れなくなるなど入場管理面での不手際も存在した。

また、闘劇の試合内容自体はプレイヤー等が中心となって大きな盛り上がりを見せた。1日環境の悪さにしく憤怒したJustin Wongは、「日本プレイヤー素晴らしい昨日起こった事について謝罪してくれている」、「2日の闘劇スタッフの対応は良かった。ゲーム画面が見えなくなる問題は軽減されていた」り、ULTIMATE MARVEL vs. CAPCOM 3部門で優勝。「屋内だったら、もう一回行きたい」ともった。また、大会後GamerBeekayaneともに自身のTwitterFacebookにおいて「闘劇はともかくとして、日本プレイヤー素晴らしい」とり、日本格闘ゲームシーン自体への失望は否定している。

Togetterによる闘劇2012まとめ
一日 http://togetter.com/li/350378exit
二日 http://togetter.com/li/350884exit

おまけ1・フランスプロゲーマーkayaneによる闘劇の感想
http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=425729710810849&id=111929645524192exit
おまけ2・参加した格闘ゲームプレイヤー志郎」氏の闘劇2012
http://togetter.com/li/351011exit
おまけ3・プレイヤー有志で行われた2012
http://togetter.com/li/350723exit

ネット配信

地区予選の初戦となる「闘劇」がニコニコ生放送で配信された。庭用タイトルを除く6タイトルで開催された。

7/27~28には、闘劇P4U部門プレマッチが行われた(後半部分有料300ニコニコポイント(300円))。
なお、前半の無料時間帯には「闘劇Q&A」として今回の闘劇の気になる点について解説しているコーナーもあるので、行く予定の方は要チェック

本戦トーナメントニコニコ生放送にて有料で配信が行われた。
1Day分でそれぞれ1500ニコニコポイント(1500円)、2Days分まとめると2500ニコニコポイント
なお、エクストラステージについては無料で配信された。配信は例年通り一部試合のみの放送であり、
ソウルキャリバー部門においては日程進行の遅れにより予定していたベスト8ではなく
ベスト4からの試合配信となった。


闘劇’11

第9回大会『闘劇'11 -THE 9th ARCADIA CUP TOURNAMENT-』の開催種と結果は次の通り。

地区予選は2011年5月8月に全のロケーション。
決勝大会は9/17に幕張メッセで行われた東京ゲームショウにて同時開催された。

タカハシは「R-1」として有名

当初、今回の闘劇は分割開催という新しいスタイルで開催される予定であった(便宜上、2回は「闘劇2nd」等と呼ばれていた)。
2回の日程、開催種未定で、鉄拳タッグトーナメント2は種に選ばれることが決まっていたが結局2011年度中に開催は行われなかった。

ネット配信

本戦トーナメントニコニコ生放送にて有料配信される。料1500ニコニコポイント(1500円)。中継されるのは本戦トーナメントの一部の試合であり、必ずしも有名プレイヤーの試合が見られるわけでもない。全試合を視聴するためには後日発売されるDVDを購入する必要がある。

海外チームカウントミス騒動

闘劇2011のスーパーストリートファイターⅣAE部門において、事前に予選を勝ち抜いて切符を手にしていた
海外チームを1多く呼びすぎてしまった事による騒動があった。
よく「海外チーム門前払い事件」と言われるが、実際は門前払いをしておらず少し異なる。

切符を持ったチーム30組おり、当日予選2つ設けていた。だが実際には切符持ちが31組来ていた。
 19期に決まっていた為、海外11を1多い12呼んでしまったのである。
 理由は不明だが、事前の予選では以下のような事例が起こっていた(スパⅣAEしたらば闘劇予選スレ等より)。

タイ予選が行われる予定があったが、都合により立ち消えになっていた。
Dieminion(ガイル)LI Joeサガット)が辞退してHsien Chang (ユン),Banana Ken(ケン)に
   なった?
という記事が載る。しかし実際は違うらしく詳細は分からず(実際は両チームが闘劇に来ていた)。
  (http://www.examiner.com/arcade-game-in-houston/results-from-planet-zero-s-sbo-qualifiers-for-2011)
 ※闘劇開催数日前にウメハラ伊予と組んで闘劇参戦を発表。しかし、切符がいと当日予選に
    出場できないのでは?」
と言う意見が多かった。
  (http://blog.livedoor.jp/umesokunews/archives/3035286.html)
パンレット台湾チームの記載がい。「TW Fighter」というUSAチーム台湾チームと混同したのか?
  しかしパンフには「米国(中南部)」と記述されている。 http://bit.ly/oL4itG
  (Yjojoチームの1回戦の相手は直前になってTW Fighterから台湾に変更された)
 
・この時点で当日予選2を1に戻す選択肢もあったはずだが、急遽ルール正。

・厳正な予選を勝ち抜いて切符を手にしていたUSAチームTW Fighter」とクウェートチーム
  0回戦として対戦を示した。


 運営クウェートあまり強くないから、これで本戦出られれば問題いでしょ?」
 USAクウェートに失礼だろう?彼らも切符を持ってわざわざ来日したのに」
(Fuberduckのまとめより。)
(0回戦については試合することのみが告げられ、会場には事の末のアナウンスかった。)

敗北したUSAチームは本戦出場権を得て遠路はるばる来たのに本戦出場できず。

スパⅣ解説担当であった園氏は、本戦出場が1あふれた件については
 運営の確認ミスにより本来1組のアメリカに2組分の切符を与えたからと発表した。
 (上記の海外予選のことが関係していると思われる。)
 これは出場の意志確認やの割り振りなどをしっかり確認していれば起こりえない、あり得ない話である。
 しかもTW Fighterのシエンはパンフに紹介記事まで載ってる。
 ただ、解説園氏や実況かげっち氏、会のコーリー氏も詳しい事態は当時分からなかったそうである。
 (チームへの対応は運営していたスタッフ独自の判断かもしれない)

・今回の一件に対する海外格闘ゲームファンの反は大きく、Shoryuken.comなどの各格闘ゲームフォーラム
  おいて、闘劇のみならず日本格闘ゲーム自体にすら批判が及ぶ事態となった。
  後日、謝罪文ページ載せられた。公式サイトの下に小さくリンクられていたがその後トップリンクが掲載された。
  http://www.tougeki.com/faq?id=121

・尚、この大会においては店舗予選に参加しておらず、各種切符も入手していなかったウメハラ伊予チーム
 大会開催直前になって急遽当日予選から特別参加している。その理由についても、運営側からもウメハラチーム
 からも説明はされていない。

被害に遭ったUSAチームの付き添いFuberduckによる末と闘劇に対する要望のまとめ。
 http://livedoor.2.blogimg.jp/hetmk73/imgs/7/9/792af51c.jpg

・その後、ふり~だが配信する「AmalgameTV」にFuberduckが出演して闘劇に対する思いをった。
  http://ja.twitch.tv/frieda0914/b/296100483?id=296100483&channel=frieda0914 (50分頃より) 
  闘劇の対応を厳しく批判しながらも、日本人でも闘劇を楽しみにしている人が居るし、海外大会で開催出来ない新作アーケードタイトルも開催している。そして、全格闘ゲームプレイヤーが集まる大会はEVOと闘劇ぐらいだ。これ以降中止したりせず、ちゃんと善して開催していって欲しい」っている。

闘劇’10

第8回大会『闘劇'10 -THE 8th ARCADIA CUP TOURNAMENT-』の開催種と結果は次の通り。

地区予選は2010年5月7月に全のロケーション。
決勝大会は9/18・9/19に幕張メッセで行われた東京ゲームショウにて同時開催されている。

カテゴリーA

あーるえふは「RF」、悪人は「サトシ」、ひろしは「テツ」、狂犬は「パンヤ」として有名

カテゴリーB

※フィオガルンは「小川」、ウェイ=クビンは「はやし」として有名

カテゴリーC

ネット配信

本戦トーナメントニコニコ生放送にて有料で配信が行われた。
1Day分でそれぞれ1500ニコニコポイント(1500円)、2Days分まとめると2500ニコニコポイント(2500円)。

闘劇’09

第7回大会『闘劇'09 -THE 7th ARCADIA CUP TOURNAMENT-』の開催種と結果は次の通り。

地区予選は2009年4月6月に全のロケーションで、全決勝大会は8月東京
東京ドームシティJCBホールで開催された。

関連商品

闘劇専門誌『闘劇』が刊行されている。ゲームの対戦攻略の他、強プレイヤーへのインタビューなども掲載されていたが、闘劇’10以降発売されていない。
闘劇FINALの試合を納めたDVDも発売されている。
しかし闘劇'09は月刊アルカディア2009年11月号~2010年2月号の特別付録として(タツノコVS.カプコン除く)、闘劇'10はエンターブレイン通販サイトで5種のみ販売されている。

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP