阪神牝馬ステークスとは、JRA(日本中央競馬会)が阪神競馬場で開催する、4歳以上の牝馬限定の芝1600mの重賞競走である。格付けはGⅡ。
1958年の12月に3歳以上(旧4歳以上)が出走できる阪神牝馬特別で行われたのが始まり。当初は1800mでその後2000mになった後1600mとなった。2001年から現在の阪神牝馬ステークスに名称を変え、2006年になって春にヴィクトリアマイル(GⅠ)が新設されると、前哨戦として装いを変えるために1400mに短縮、第49回から4月に移動し4歳以上のレースとなった。
2014年の第57回から1着馬にヴィクトリアマイルへの優先出走権が付与されるようになり、第59回から再び1600mに戻り現在に至る。
創設当初はハンデ戦で、その後獲得賞金の別定戦になり現在はグレード勝利経験の別定戦になっている。グレード制度が導入された1984年はGⅢだったが、1994年からGⅡに格上げされた。
歴代の優勝馬の中には、インターグロリア、ノースフライト、トゥザヴィクトリー、ファインモーション、ヘヴンリーロマンス、アドマイヤグルーヴ、ラインクラフト、エイジアンウインズ、カレンチャン、ミッキークイーン等G1(G1級)を勝利していた馬、のちに勝利する馬たちがいる。
レース名は阪神牝馬特別→阪神牝馬特別(サンケイスポーツ杯)→サンケイスポーツ杯阪神牝馬特別→サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークスとなっているが、サンケイスポーツ杯は省略されて表記されることが多い。
年齢表記は2000年以前も現在の年齢で表記
第1回~第7回は芝1800m、第8回は芝1850m、第9回10回は芝1900m
第11回~第38回は芝2000m(第23回33回は京都芝2000m)
第39回~第48回は芝1600m、第49回~第58回は芝1400m
第59回~芝1600m
掲示板
提供: PhantomⅡ
提供: まるこお(D)
提供: ロードカナロア
提供: おしる子
提供: ミサキ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/01(火) 04:00
最終更新:2025/04/01(火) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。