限界凸騎モンスターモンピースとは、コンパイルハートより2013年1月24日に発売予定のPS Vita用対戦型カードゲームである。通称:モンモン。
コンパイルハートのPS Vita参入第一弾となる作品であり、ジャンルは同社初となる対戦型カードゲーム。古今東西の妖怪やら魔物やら精霊やらを萌え風に擬人化した『モンスター娘』たちのカードをPS Vitaのタッチ機能を使って触ったりこすったりして反応を楽しむことがメインのゲーム。・・・だけではなく、そんなモンスター娘たちのカードを集め、自分なりのデッキを作り、ストーリーモードの攻略や他プレイヤーとの対戦を楽しむことができる萌え対戦カードゲームである。コンパイルハートとしては初となるオンライン対戦モードも用意されている。
個性豊かなモンスター娘たちのデザインは、50名を超えるイラストレーター陣によってデザインされており、メンバーには空中幼彩氏や駒都えーじ氏、みさくらなんこつ氏などといった著名クリエイターだけではなく、中村龍徳氏や平野克幸氏などといったIFおなじみの顔ぶれも連ねており、彼らの魅力的な絵もゲームの魅力の一つと言えるだろう。
また、一応しっかりとしたストーリーモードも用意されており、「ヤファニール」と呼ばれる世界を舞台に、新米マスターのメイとその相棒であるフェンリル娘のフィアを主軸とした冒険が描かれる。こちらは基本的には真面目な内容とのこと。なお、ストーリーモードのキャラは全てイラストレーターのフカヒレ氏がデザインを担当している。
カードゲーム自体のルールはシンプルであり、プレイヤーは7×3マスで構成されたフィールドに自分のデッキからモンスター娘のカードを召喚・進軍させ、対戦相手の陣地最深の拠点を撃破すれば勝利となる。モンスター娘たちのカードには、様々な特性や特殊能力が設定されているため、状況に応じたモンスター娘を召喚することも勝利には必須となる。
また、PS Vitaのタッチ機能を活かしたミニゲーム『萌えキュンスクラッチ』も本作のウリの一つ。ゲーム発売前に公開されたこのシステムのPVはYoutube上で100万再生を突破するなど、色んな意味で全世界から注目された。
コンパイルハートお得意の萌えエロを全面に押し出した作品ながらも、中身のカードゲーム部分の出来が評価され、発売前のファミ通クロスレビューでは33点(ゴールド殿堂入り)、電撃Playstationでは400点満点中340点といった高評価を獲得している。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/24(金) 09:00
最終更新:2023/03/24(金) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。