陳蘭(チンラン ? ~ 209)とは、三国時代の群雄である袁術から離反後、山賊稼業が過ぎて張遼にぶった切られた武将である。
名は「陳簡」とも。
雷薄と共に袁術に仕えていたが、袁術が帝位を自称するようになってから呂布に敗れ、曹操にフルボッコされる間に見限って出奔し、雷薄と共に灊山の山賊になり、曹操に敗れて本拠地を捨てる事になった袁術が、陳蘭と雷薄に救援を求めてやってきた際にはこれを拒否した。
廬江太守の劉勲を追放した孫策により新たに太守に任命された李術が、孫策の死後に揚州刺史の厳象を殺害する際に呼応した陳蘭は、手勢を率いて長江の郡県を破壊した。
その後も山賊稼業を続けていた陳蘭は、梅成らと共に反乱を起こした為に曹操の討伐をうけることとなり、山に篭って抵抗したものの、急峻な山道を登ってきた泣く子を黙らせることに定評のある張遼により陳蘭は斬られた。
孫権は、陳蘭を救援する為に宿将の韓当を派遣したものの、臧霸の防衛ラインにより救援は果たせなかった。
演義では、袁術軍の武将として呂布討伐に参加したものの魏続と宋憲に敗れた。
袁術が皇帝を自称してやりたい放題に贅の限りを尽くしはじめると見限り、雷薄と共に出奔して嵩山の山賊になり、やりたい放題が過ぎた結果、国を捨てて袁紹の元へと逃避行を始めた袁術を襲って金品財宝や兵糧を奪った。
その後、陳蘭が張遼にぶったぎられたかどうかについての記載は無い。
※その他「陳蘭」についての詳細はWikipediaの該当項目参照
コーエー三國志シリーズでは、「三國志Ⅰ」で初登場。Ⅳ~Ⅵで一時欠場したが、Ⅶで復帰している。どの作品でも普通の武官と言える。
ナムコ三国志シリーズの「中原の覇者」では、体力:89、知力:49、武力:83、人徳:55、忠誠:31と、なかなかの勇将である。ただし、「中原の覇者」では袁術は登場しないため、袁紹の領地で在野武将となっている。
続編「覇王の大陸」では、体力:84、武力:68、知力:49、人徳:30、胆力:78、忠誠:64(PS版「ナムコアンソロジー1」のアレンジモード)と、前作よりは能力が落ちている。
陳蘭登場動画
能力一覧 | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 陸指 | 水指 | 身体 | 運勢 |
三國志 | 66 | 31 | 25 | 79 | 90 | ||||
三國志II | 66 | 30 | 36 | ||||||
三國志III | 65 | 32 | 20 | 32 | 54 | 20 | |||
三國志IV | - | - | - | - | - | ||||
三國志V | - | - | - | - | |||||
三國志VI | - | - | - | - | - | ||||
三國志VII | 60 | 43 | 41 | 38 | |||||
三國志VIII | 69 | 33 | 32 | 38 | |||||
三國志IX | 67 | 72 | 56 | 17 | |||||
三國志X | 65 | 70 | 43 | 21 | 26 | ||||
三國志11 | 66 | 69 | 40 | 24 | 38 |
掲示板
1 ななしのよっしん
2018/07/13(金) 00:29:24 ID: cU+qNDNwMe
>袁術が皇帝を自称してやりたい放題に贅の限りを尽くしはじめると見限り、雷薄と共に出奔して嵩山の山賊になり、やりたい放題
見限りながら、己も結局は賊になって狼藉三昧なら、
「四世三公上がりの賊」の威光を背景に狼藉三昧のほうが、
はるかに甘い汁を吸えそうだが、
やっぱり「宮仕えの窮屈さ」「鶏口となるも牛後となるなかれ」感があったのだろうか。
2 ななしのよっしん
2019/05/26(日) 06:42:38 ID: eLBkEfrzbM
陛下は自分の身内とごく少数のお気に入り以外、悉く見下してそうだしなあ
袁術に勢いあった頃から、元々そんなに恩恵に与かれてなかったんじゃね
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/30(土) 11:00
最終更新:2024/11/30(土) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。