陽キャとは
「リア充」の概念は2005~2006年頃からネット上で存在していたものの、その逆の概念は「非リア充」「ぼっち」「オタ」「キョロ充」など安定していなかった。
そんな中、リア充と逆の「スクールカースト下位の存在」を煽る単語として「陰キャ」と言う言葉がネット(なんでも実況J)に輸入される形で広まり、以降イケてないスクールカースト下位を馬鹿にする(時に自虐する)「陰キャ」という概念は煽り単発スレが名物のなんJなどで使われる頻度を増していく。
「陽キャ」と言う言葉はなんJで「陰キャ」が広まった際に対義語として生まれたもの、元々「陽キャ」と言う言葉はほとんど使われることは無かったかあるいは存在していなかった。
そんなスクールカースト上位を誇るような「陽キャ」という単語も次第にネタの対象となっていき、特に「陰キャは修学旅行や部活で『寝たら顔射ゲーム』もしたことがない」「陽キャとは陽性キャリアの略である」といったネタが広まってからは「陽キャ」という単語もまた煽り・ネタの対象とされることが増えた。
ちなみに先述の通り「陽キャ」は「陰キャ」と違いあくまでネット用語なので、自らの事を「陽キャ」と称する「陽キャ」は存在しない。
掲示板
185 ななしのよっしん
2025/04/30(水) 08:34:24 ID: LCl/YBW9N4
何故かDQNと言われていた連中も陽キャに分類される様になったな
186 ななしのよっしん
2025/05/19(月) 15:29:49 ID: L0a6lbaS/r
>>179
神聖視して完全無欠かつ非の打ち所のない存在と崇めてる・・・
逆に言えば、陰キャチー牛を吐き気を催す邪悪以下の存在としているてことだよな・・・
まぁ、銀魂のドルオタVSアニオタのスタジオ乱闘事件があったのと仮面ライダーウィザードのオタク親の毒親、岡田斗司夫の相談で「部屋を占領するお前(オタク)の方が悪い」とかを見て思われても仕方ないか。
187 ななしのよっしん
2025/06/11(水) 16:11:55 ID: 07ayOCVFXS
色々あるけど
「陽キャと陰キャ、どっちの方が幸せになれるか?」
って質問されたら肝心の陰キャも含めて大半の奴が前者って答えると思う、それが全て
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/17(火) 02:00
最終更新:2025/06/17(火) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。