1918年設立の逓信省の「無線電信講習所」を起源とする。1945年に「中央無線電信講習所」に改称。1949年、文部省に移管されて、「電気通信大学」となる。情報理工学部のみの理工系単科大学。
ちなみに広告代理店の電通とは一切関係ない。もちろん東京電機大学とも一切関係ない。
あと、大阪電気通信大学とも関係ない。
全国でも屈指のオタク率を誇る大学として有名であり、秋葉原で石を投げると5つに1つは電通大生に当たると言われている。 ちなみに、東工大生は3つに1つ。
東京農工大学、京都工芸繊維大学、名古屋工業大学、電気通信大学から成る大学群である
掲示板
75 ななしのよっしん
2021/09/04(土) 21:09:55 ID: 371aV0WKou
×国立大学だと思われてない
〇存在を知られていない
76 そにー
2023/01/25(水) 16:02:21 ID: kH5WsmhoVl
情報の盛り上がりから後期偏差値57.5-60で、後期の入学者数の割合が4割くらいなこと考えると、学生の平均レベルかなり高そう
77 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 00:43:53 ID: TfmzbCdv2m
ポケモンで例えるならカバルドンみたいな枠な大学
全体的な種族値もまあまあ高いんだけど、必要な役割に対する能力が禁伝並みに高いうえに、技と特性が有用で代替手段があまりない
禁伝ルール(超高学歴≒伝説のポケモンみたいな)でも採用されるようなポテンシャルはある
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/29(火) 22:00
最終更新:2025/07/29(火) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。