ジンタイ
靭帯とは、体の関節部に存在し、骨と骨をつないでいる繊維の集合体である。
関節を形作る重要な要素。筋肉・骨・腱と組み合わさることで関節を形成する。
脱臼など関節が外れてしまった場合などは靭帯も伸びきってしまっており、そのままの放置は非常に危険。適切な処置をしておかないと、何度も脱臼を引き起こす"癖"がついてしまう。
ちなみに靭帯が切れてしまったときの音は非常に大きいらしい。トラウマになりかねないほどだというので運動その他での無理はゼッタイに禁物である。警告として、100年ほど昔のイギリスにいた腕の関節をはずしてパンチの射程を延ばすという靭帯にとって無茶なことをした元大学ラグビー選手の言葉を引用しておこう。
き・・・・切れた。 ぼくの体の中で何かが切れた・・・・ 決定的な何かが・・・・
なお、この言葉を発した直後、当人は自分の選手生命が終わったことを悟ったといわれている。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/07/01(金) 04:00
最終更新:2022/07/01(金) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。