掲示板
28 ななしのよっしん
2018/03/09(金) 22:46:55 ID: DuXMtowzVA
てか「頑張っているのに上手く行っていない人に『頑張れ』と声をかけるのはプレッシャーになるのでやめましょう」みたいな呼びかけあるけど、別に「頑張れ」ってのは単に応援してるアピールか社交辞令でしかないのにそれを悪く受け取るのは思考がネガティブなだけで・・・。
つまり何が言いたいかと言うと「頑張れ」の一言で壊れる/壊れた奴は鬱発症してるから休めって話。何言ってもネガティブな方向に持って行くメンヘラ状態の奴を前に自分の言い方が間違ってたと思うのは錯覚でしかないし話しかけないのがベスト
29 ななしのよっしん
2018/08/16(木) 10:00:48 ID: UCMmgGISog
頑張れアピールと頑張ったアピールは
使いようにもよるけど、他人を駄目にすることの方が多いですな
こんな文化は平成で終わらせたい
30 ななしのよっしん
2020/11/18(水) 23:39:31 ID: k+pfoRNd2s
「頑張れ」は応援のつもりかもしれないけど、言われる側によっては「手ェ抜いてんじゃねぇぞ、ナメてんのか」って煽られてるように感じて逆効果になるからむやみに言わないほうがいい。
提供: ロウアー
提供: ゆんなの
提供: 草アイドル大好き
提供: 咲夜
提供: Well.Mk-Ⅱ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/03(木) 14:00
最終更新:2025/04/03(木) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。