顔回 単語

8件

ガンカイ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

曖昧さ回避

顔回とは

  1. 顔芸顔芸を全面に出した内容)のこと。タグ検索で引っかかるのはだいたいこっち。→顔芸
  2. 孔子子の1人。本記事で解説

概要

前521年生まれ、前490年?。諱は回、字は子淵(淵)。顔淵とも呼ばれる。

魯の出身で、孔子子としては最も秀でていたといわれる。孔子は、自分より30歳ほど若い顔回を高く評価しており、『論語』でも孔子の顔回に対する賞賛を多く見ることができる。

将来を渇望されており、孔子からも後継者とみなされていたが、31歳(太陽数え)で折した。最も期待していた子だけに、顔回の死は孔子しく落胆させた。『論語』によれば、孔子は次のように言い嘆き悲しんだとされる。

顔淵死 子喪予 喪予
-顔淵死す。子く、噫、は予を喪ぼせり、は予を喪ぼせり。
論語』 千進篇

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 3 ななしのよっしん

    2017/12/28(木) 22:11:31 ID: tgTqRE9jRP

    >>1
    才不才各々其の子と言うなり、は好きな言葉だ。
    と訳すのは少し意訳だけど、なかなか良いと思う。

    >>2
    見賢一は面い。
    白川静とか好きなんだろうなぁと思う。
    それ以外も色々よく読んでて背景が深い。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 4 ななしのよっしん

    2019/03/20(水) 11:52:36 ID: 4IwmKc338q

    本当の賢人は自分の考えを押し付けない。

    個人的に仏陀と同じくらいの地に達していたんじゃないかと。

    人格者としての実では孔子以上、中国史上最高峰の偉人だと思う。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 5 ななしのよっしん

    2020/02/22(土) 18:55:33 ID: s3q/VZU82r

    顔回葬儀に関して>>1の記述からすると孔子さえあったら立葬儀をしたかったように見えるけど

    顔淵死す。門人厚く之を葬らんと欲す。子く、不可なりと。門人厚く之を葬る。子く、回や予を視ること猶おのごとくせり。予は視ること猶お子のごとくするを得ざるなり。には非ざるなり。夫の二三子なり。

    この記述からすると、孔子自身は実子と同じようにあえて葬儀は控えめにしたかったととれるしどっちなんだろう

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP