ハンノウシ
飯能市とは、埼玉県西部にある人口8.4万人の市である。1954年市制施行。
飯能市 はんのうし |
|
基本情報 | |
---|---|
国 | ![]() |
県 | 埼玉県 |
市役所所在地 | 飯能市大字双柳1-1 |
団体コード | 11209-7 |
面積 | 193,18km2 |
総人口 | 79,736人 (推計人口、2020年1月) |
人口密度 | 416人/km2 |
隣接自治体 | 入間市、狭山市、日高市、秩父市、入間郡越生町、入間郡毛呂山町、秩父郡横瀬町、比企郡ときがわ町、 東京都青梅市、西多摩郡奥多摩町 |
木 | 杉 |
花 | ツツジ |
鳥 | ウグイス |
姉妹都市 | 高萩市 ブレア市 (アメリカ・カリフォルニア州) |
特記事項 | |
行政区画テンプレート |
1889年、町村制施行により、高麗郡飯能町として成立。1896年、入間郡に編入。1954年に市制施行し、飯能市となる。2005年、「森林文化都市」を宣言。
現在の市長は7代目で、大久保勝である。前任の沢辺瀞壱(2001年~・3期目)は、飯能自動車学校を設置した人でもある。
西武池袋線の発着列車が多く存在する飯能駅があるため、着席通勤で都心に向かうことができる。ただし、市役所に近いのは東飯能駅となっている。
祭りとしては飯能まつりがあり、毎年11月の第1土曜日・日曜日に開催されている。
イベントとして飯能市主催の「奥むさし駅伝競走大会」があり、毎年1月の最終日曜日に開催されている。東飯能駅前→西吾野駅前(折り返し)→飯能中央通りと言うコースであるため、コースのほとんどが登山コースとなっている。
ほかにも、ムーミンの家を再現した「あけぼのこどもの森公園」や、唯一の鉄腕アトム像がある「飯能中央公園」、「ヤマノススメ」の聖地となった天覧山が名所となっている。これを受けて、飯能市内を走る国際興業バス飯能営業所所属の路線バス3台にヤマノススメのイラストが描かれたラッピングが施された。
ちなみに埼玉県西部を中心に店舗を展開している丸広百貨店は、飯能市が創業地となっている。飯能市の店舗は、1939年10月に丸木商店として開店したものを駅前に移転し、百貨店化したものである。2000年には東飯能店が開店して2店体制となるが、店同士で競合状態となったため、東飯能店は2006年に閉店し、建物は売却。しかし、後に再買収され、2009年に飯能店は旧東飯能店の建物に移転し、現在に至る。
ほかにショッピングセンターとして、西武飯能ペペやサビア飯能がある。
募集中
掲示板
4
2019/05/03(金) 17:35:39 ID: jZMQ78eF/3
ヤマノススメ、聖地巡礼がてら、飯能駅北口行ったら凄まじい事になってたな。
みんなそんなにムーミンが見たいのか。
聖地の駅前商店街にある洋菓子屋さん、洋菓子めっちゃ美味しい。飯能にはこれから定期的に行く予定だし、通おうかな。
5ななしのよっしん
2019/09/30(月) 04:41:55 ID: i3n5m1n5lO
何が起きてるんだ
男性が拳銃で撃たれ大けが 埼玉 飯能
https://
6ななしのよっしん
2020/02/07(金) 22:26:35 ID: oum2F9SkGg
急上昇ワード改
最終更新:2021/02/28(日) 00:00
最終更新:2021/02/28(日) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。