香箱座り 単語

35件

コウバコズワリ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

香箱座りとは、の取る体勢の一つである。のように見えることから名づけられた。

ただしネコ科限定というわけではない模様。ウサギなど他の生物の座る姿の形容としてこの言葉が使われることもある。

概要

蹲踞のまませて腕を組んだような格好である。四足動物であれば足を自然に折りたためばこの格好になる。

要するにこういう座り方。

人間がするとこうなる。

香箱を作る

各種の辞典などによると、元々は「香箱座り」ではなく「香を作る」という形容であったようだ。

上記の辞典の用例を参照すると、尾崎紅葉芥川龍之介といった文の作品の中にも「香を作る」という形容が登場している。

この、古くからあった「香を作る」という言葉からいつ頃「香箱座り」という言葉が生したのかは不明。

とは言え、「香を作る」という形容で描写される行動はつまり「座っている」わけであるから、「香を作る」という言葉から「香箱座り」という言葉を生させるのは、でも行いうるような自然な言葉使いの範疇であろう。よって「が最初に言い始めたのか」を問えるような性質の言葉ではさそうにも思われる。

2019年6月17日現在Google検索してヒットする範囲では、ある個人サイト内の2003年1月9日アップロードされたと思われる一ページに「がスツールの上で香箱座りをしてなごんでいる」という一文があり、これが「Google検索で遡れるうちでは」最も古いようだ。ただしこれは「さらに古い用例が時間経過で消滅してしまっただけ」というだけではないかと思われる。

ちなみに「香」とは、香において、組香(くみこう)に用いる各種具や香を収めるためのを言う。の座る姿からは長方形のを連想するであろうし、実際に長方形の香も存在する。だが重箱のような形をした香や丸い香も存在するので、「香と言えば即ち長方形」というわけではない。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/26(金) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/26(金) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP