馬鹿とは
相手の愚かさ・間抜けさ・滑稽さを侮蔑するため、
日本語で相手をからかったりするときに広く使われる俗語である。
自称(謙遜)や自虐に使われる場合もある。
本項目では漢字で表記されているが
気軽さからか、バカと片仮名で書かれる場合も多い。ヴァカも同義語。
また一つの分野に打ち込みすぎる人も親しみを込めて『(ジャンル)馬鹿』と呼ばれることもある。
由来は諸説あるが、司馬遷『史記』の宦官・趙高による「鹿をさして馬となす」説。これが最も普及している説だが根拠は薄い。自らの権力を誇示するため皇帝の前で鹿であるにもかかわらず「馬でございます」と献上。これに反発した臣下を後で暗殺したというエピソード。
「ばーか!あーほ!まぬけ!おまえのカーチャンデーベーソー!」は、古くからある罵倒コンボとして有名。
関西の人は「馬鹿」と言われると非常に見下されたと感じる場合が多いので使用してはいけない。
動物や妖怪に馬鹿が実在するが、この場合は「ばか」ではなく、それぞれ「ばろく」「むましか」と呼ぶ。
必ずしも罵るだけとは限らない。いわゆる『ツンデレ』がテンパると「バカ」を多用してしまう。「バカ!バカ!」と繰り返す人間が居たらそれは87%(←要出典)の確率でツンデレである。しかしそれが通じるのは二次元だけで、リアル(特に公衆の面前)でバカと言われた場合は好意的な意味での馬鹿ととらえる事はまずない。
歴史に名を遺す偉人も幼少時は奇人・変人だったり、馬鹿と呼ばれていた事も珍しくなかったりする。
もちろん才能もなく、何もしなければただの馬鹿になり、頭のいい奴や悪人に利用される危険性が高い。
少しは勉強しておこう!騙されるなよ!
掲示板
334 ななしのよっしん
2023/06/22(木) 17:53:39 ID: Lris/XuZAU
>>333
サルゴンの法則に関してはソース元が貧弱なので除外で
そのままコピってすまん…
335 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 10:37:00 ID: BItbSTferd
日本語における馬鹿に分類される罵り言葉ってアレなんだよな、使うと差別的な扱いになるというか……
例えば知能が足りないって意味での馬鹿を表す言葉にノータリン(脳足りん)ってのがあるけど、これもコンプラでアウトだし
記憶力が足りないって意味での馬鹿には鳥頭って言葉が当てはまるかな
たぶん馬鹿の内容を細かく分けたらそれごとに当て嵌まる言葉はあるんだけど、限定的にすればするほど差別的になっちまうからあえて範囲をぼかした馬鹿って言葉が使われるんじゃないかな
ただでさえ知能だのに関わりそうなとこは現代だとちょいセンシティブだし
336 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 00:47:26 ID: yfFbrOPJt3
昔バイトテロがニュースで話題になってた頃は「世の中こんなことする馬鹿がいるんか」って驚いたけど
同時にここまでの馬鹿はそういないだろと思ってたけど、
最近のSNSやYouTubeで炎上系とか私人逮捕系とかの配信の登録者数やフォロワー数を見てると世の中って思ったよりバカが多いのな
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/06(水) 01:00
最終更新:2023/12/06(水) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。