駅構内放送 単語

79件

エキコウナイホウソウ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

駅構内放送とは、鉄道の構内で流れるアナウンスのことである。放送、アナウンス、または構内アナウンスとも表記される。

概要

多くの鉄道では列車の入線・発列車種別や停、次の列車予告や停中の列車など、乗客がどの列車に乗ればいいのか戸惑うことなく利用できるよう、音による案内が行われている。これに加えて、発ベルメロディといった音を流すパターンもあり、利用者への注意喚起や利便性の向上に役立てている。

アナウンスには駅員が喋るものと自動音で流れるものがあり、特に後者は地域や各鉄道会社による放送文面やの多様さも相まって、駅メロ車内放送と並ぶ音鉄・録り界隈における代表的な研究の1つとなっている。

JR東日本ATOSJR西日本SUNTRASなどの運行管理システムに対応した放送は、その放送内容の詳しさやパーツの豊富さもあり、特に人気が高い。

ニコニコ動画でも数多くの放送の動画投稿されているほか、音MADを中心にMAD動画の音素材としても多用されている。また、列車の到着・発を撮した動画には高確率放送の音が入っている事が多いので、こちらも併せて探してみるといいだろう。

文面の一例

種類 代表的な文面
接近放送 まもなく、○番線に、列車がまいります。黄色い線まで、お下がりください。
まもなく、○番のりばに、○○行きが、到着します。
○番線を、列車通過します。危ないですから、黄色点字ブロックまで、お下がりください。 
放送 ○番線、ドアが閉まります。ご注意ください。
○番のりばから、普通列車○○行きが発します。 
到着放送
駅名連呼など)
○○○○です。××線は、お乗り換えです。
到着の電車は、快速△△行きです。 
予告放送 今度の○番線の電車は、××行きです。到着まで、しばらくお待ち下さい。
次の××行きは、 ただいま前のを発いたしました。
中案内放送 ×番線に停中の電車は、各駅停車○○行きです。
啓発放送 は、終日禁煙となっております。禁煙にご協力をお願いします。

主な自動放送の担当アナウンサー

関連動画

主な駅放送

海外の駅放送

期間限定・イベント企画

MAD動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOICEROIDキッチン[単語]

提供: さくらねこ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/07(月) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/07(月) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。