高尾駅(東京都)単語

タカオエキ

2.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

高尾駅とは、東京都八王子市にあるJR東日本 中央本線京王電鉄 高尾線鉄道である。JR京王の共同使用

概要

JR東日本

高尾駅
たかお - Takao
基本情報
所在 東京都八王子市
高尾1201-2
所属事業者 東日本旅客鉄道
所属路線 中央線(快速)中央線
中央本線
駅番号 JC24
構造 地上
ホーム 2面4線
人員 23,935人/日
2022年度)
開業年 1901年8月1日
備考
駅テンプレート
高  尾
た か お
西八王子 相模
Nishi-Hachiōji Takao Sagamiko

島式ホーム2面4線を有する地上。旧国鉄形配線の構造に1番線ホームを追加したような形で、1番線には大月甲府方面の列車は入線できない。ホームと北口舎・2本の跨線等がJR東日本の管理する区域で、舎は社寺デザインを施されたものであり、関東選にも選ばれている。京王線利用者はもちろん入場可だが、連絡する東側跨線の先で中間改札を通過するようになっている(つまり改札を2度通過する)。

書類上は中央本線の中間であるが、当界として東側を「中央線快速電車」、西側を「中央本線」として区分し、運行ダイヤも異なっている。

東京駅を起点とする中央線快速(中央特快等を含む)の多くは当止まりであるが、一部は大月駅河口湖駅まで直通する。その場合このに種別が普通に変わる。
甲府・小淵沢・松本等を起点とする中央本線普通もほとんどが当止まりで、八王子駅立川駅まで行く便は限られ、新宿東京方面へは当での乗換えが難。特急あずさ」「かいじ」は特例を除き停せず、一、当発着の優等列車だった「成田エクスプレス」も2021年3月八王子駅発着に短縮されている。

京王電鉄

高尾駅
たかお - Takao
基本情報
所在 東京都八王子市
初沢町1227-3
所属事業者 京王電鉄
所属路線 京王線高尾線
駅番号 KO52
構造 高架
ホーム 1面2線
乗降人員 22,376人/日
2022年度)
開業年 1967年10月1日
駅テンプレート
高  尾
たかお Takao
狭 間 高尾山

島式ホーム1面2線を有する高架ホームと南口舎が京王管理の区域。JRホームや北口とはJR東側跨線により結ばれている。誤乗防止のため改札口は京王JRとを全に分けており、さらに中間改札JR乗換客と北口利用客とを分けるなど、何気に初見殺しと言える。ついでにホームから南口前広場まで結構距離があり、歩かされる難儀な構造の

2018年まではすべての種別が停するであったが、Mt.TAKAO号(上りのみ)設定により、初めて通過する種別が発生した[1]2019年2月定により下り便が設定される一方、上り便は臨時京王ライナーへ変更され、当でも乗できるようになった。現在は上り・下りともMt.TAKAO号の名称に統一されているが、下り便は通過、上り便は停となり一致していない。

なお、高尾山の最寄りの隣の高尾山口駅であり、当で間違って降りる(更に南口へ出てしまう)とちょっと面倒よ。

ホーム

中央線(快速)中央線中央本線
番線 路線 行き先
1 中央線(上り) 八王子立川新宿東京方面
2 中央線(上り)
中央本線(下り)
八王子立川新宿東京方面
大月甲府松本方面
3
4

※上り・下りとも便によってホームが異なるので、きちんと番線を確認しよう!

京王線京王高尾線
番線 路線 行き先
5 高尾線(上り) 北野府中調布新宿方面
6 高尾線(下り) 高尾山口方面

京王の他社線連絡一、番線を他社線と通しで付番している。
※そのため下りホームが上りホームより番号が大きく、かつ「6番ホーム」というのも一の存在である。

隣の駅

中央線(快速)中央線中央本線
種別 隣の:上り
(新宿東京方面)
隣の:下り
(大月甲府方面)
通勤特快 八王子駅(JC22) 高尾駅(JC24) 相模湖駅(JC25)
中央特快通勤快速
快速普通
西八王子駅(JC23)
京王線京王高尾線
種別 隣の:上り
(北野新宿方面)
隣の:下り
高尾山口方面)
Mt.TAKAO号(下り) 明大前駅(KO06) 通過 高尾山口駅(KO53)
Mt.TAKAO号(上り) めじろ台駅(KO50) 高尾駅(KO52)
急行
特急 狭間駅(KO51)
快速
各駅停車

Mt.TAKAO号(上り)は乗専用で、座席定券が必要となる。加えて降明大前・新宿のみ。

駅周辺

北口

前広場は2020年現在の姿に整備された。バス乗り場からは西東京バスが発着する。前から甲州街道へ出ると、右は約4㎞続くイチョウ並木が壮観。多摩森林科学園は北方で徒歩10分ほど、武蔵野墓地東方で徒歩20分ほどかかる。

南口

前広場は1978年現在の姿に整備された。バス乗り場からは京王バスが発着する。周辺にスーパー飲食店があり、北口側より活気があるが、東方徒歩10分ほどの場所にショッピングモール(イーアス高尾)ができたため、やや洞気味か。南方でやや立つ土色の丸いは「みころも霊堂」。

余談

  • は南北自由通路がなく、南北への行き来にはの東西どちらかにかなり回せねばならず、やむなく入場券を買って構内を横断する人が今も多い。このため自由通路設置を含む良を望むが昔からあり、八王子市体となってJR舎化する計画が進められている(工はおろか着工も未定だが)。
  • 2008年集中豪雨により京王高尾線の裏山が崩壊し、流入した土に上り最終列車が乗り上げて脱線する事故が発生した。乗員乗客合わせて2名にケガはなかったらしい。…乗客いなかったの?

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

脚注

  1. *但し運転停おこなう。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/28(木) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/28(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP