タカミネノア
……「高峯のあ」(たかみね のあ)とはアイドルマスター シンデレラガールズの登場人物である。主に以下の媒体にて登場している。
私を…プロデュース?………………いいわ。私の力を貴方がどう引き出すのか……見せてもらいましょう。ガッカリさせないでね。(ミスティックサイバー特訓前 より)
一言で言えば「クールビューティーアイドル」。銀色の髪・白い肌・均整のとれた長身…と浮世離れした風貌から近寄りがたい空気を漂わせる。滅多に表情を変えないことでも有名であり、特にデレステでの3Dモデルは一見の価値あり。他アイドルではにっこりと笑うタイミングであっても口角を殆どあげない。だが「殆ど」であり完全な無表情というわけではない。
黙して語らず。口を開いても難解かつ独特の言葉選びがミステリアスな魅力に拍車をかける。突き放したようにも思える言葉も多いが、それを読み解けばPや他アイドルへ確かに寄せる信頼を感じることができる。
池袋エリアで獲得できる衣装「ミスティックサイバー」コンプリート特典の衣装アイドルとして入手できる。彼女の最も標準的であり手に入れやすい一枚であると思われる。
特訓前の衣装「ミスティックサイバー」は有り体に言えば初音ミクの衣装に似ており、さながらミクの衣装を着た巡音ルカ。
スカウト直後の特訓前はほぼ全ての台詞が「…」の後に一言のみ。更には「勝敗やくだらない事に興味はない」と言い放つなど、かなり近寄りがたい雰囲気を纏っている。とはいえ親愛度をMAXにするとプロデューサーとして認められた感じに。
特訓後は黒から白にイメージが変わる。袖が白に変わったことに加えて全身に赤いプリントパターンのような幾何学紋様が入る。(もしかして:ユニコーンガンダム)。カードには記載されていないが、ぷちデレラの衣装より「ヒューマノイド・ヒューマン」という衣装名を確認することが出来る。
特訓後も口数が少ないのは相変わらずだが、雰囲気は穏やかになっており
と、仕事に対する姿勢もかなり前向きになっている。さらに親愛度をMAXにすると「貴方に惚れた」と告白するなど、スカウトした直後の態度からは考えられない台詞が飛び出してくる。
明確なコミュストーリーがあり、詩的な独白から始まる。行き先を見失っている彼女を是非見つけて欲しい。
……これは…そう、さげもんと言うのね。知らなかったわ……地上にも美しい星があったみたい、なんてね……。……貴方との仕事がまた一つ私を輝かせるわ……。ふふ…喜んでいいのよ……
2012年3月1日から実施されたイベント「第2回アイドルサバイバル ひな祭り編」にてSR[寡黙の女王]高峯のあが登場。高峯のあ最初のSRであり、イベント上位報酬として初SR実装はクール属性で初となった。
特訓前は上記台詞通り、福岡県柳川市の伝統風習である「さげもん」を興味深く見ている。この時の私服は黒地に緑のラインという独特のものであり、「草薙素子(攻殻機動隊)」「ネウロイ(ストライクウィッチーズ)っぽい」などという感想が度々聞かれる。
特訓後イラストは、サイバーなアレンジを加えた着物姿に、カメラを真正面に見捉えた強烈な存在感のある構図。あまりに強烈過ぎてラスボス感が半端ない。また瞳の虹彩がプリズム模様と人間離れしたものとなっており、現在に至るまで常に人外・宇宙人疑惑が囁かれ続ける一因となっている。一部では「イノベイター(ガンダムOO)なのでは」と言われたことも。ちなみに親愛度MAX時の台詞に「~カラコンも外して」とあるのでご安心いただきたい。
2017年3月13日から実施されたイベント「シンデレラキャラバン」にて上位報酬として登場。
基本的にモバマスと同様のイラストであるが、ドロップ時にはアニメーション演出が追加されている。お持ちでない方は以下動画にて確認されたい。またぷちデレラではこれまで見えなかった下半身の装いも確認できる。
私の歌…私の踊り…私の衣装…全てはそれ1つで成り立たないもの…。私という存在を軸に取り巻く…1つのエレメント…。そして…それを奏でるのは[P名]のプロデューサーとしての力よ…。
2012年10月25日から実施されたイベント「アイドルサバイバル ハロウィン編」にてR[サイバネティックビューティー]高峯のあが登場。イベント中では隠しボス枠で参戦していた。
特訓前は、これまでの浮世離れした衣装とは異なり、コートにスーツ姿と実にクール属性らしいチョイス。ちなみにこの衣装はモバマス・デレマス問わず時候のイベント・コミュで使われており、カードを持っていなくてもご存じの方は多いのではなかろうか。
特訓後はいつも通りサイバーチックな衣装を身に纏う。ミスティックサイバーとは色彩としても類似しているが、緑に発光するラインパターン・タイトスカートなどよりボディラインを強調する点でより躍動的な印象を与える。
初登場時からのクール+デレのいわゆるクーデレ要素はどちらも欠けることなく受け継がれているが、この頃から口数が増えてやや難しい会話をするようになる。これまでよりも表現が遠回しになったが、Pへの信頼は依然として、あるいはそれ以上に強くなっていることが伺える。
……帰ったわね。……お茶が入っているわ。飲むでしょう? ……何を固まっているの。掛けたらいいわ。誰もそれを止めはしない。……私が斯様な衣装を着るのも……また同じことよ
2013年2月14日から実施されたガチャ「新・メイドコレクションリミテッドガチャ」にてSR[ミステリアスメイド]高峯のあが登場。
特訓前はPが事務所に帰ってきたら何故かメイド服の姿でお茶をいれていた、という状況。本人曰く「気まぐれかもしれないし、そうでないかもしれない」。果たして彼女の真意は如何に…。シンデレラガールズ劇場第80話にて家事スキル全般に長けることが明かされ、 さらに尾行していた安斎都の背後に一瞬で回るという常人離れした動きも見せた。万能超人というイメージはここで加わったと思われる。
特訓後はネコミミメイド…なのだがそこは高峯流。これまでのサイバーテイストを引き継いではいるが、開けた胸元・へそ周り・ミニスカという今までに無いセクシーな姿に多くのファンが衝撃を受けた。「……にゃん。」の一声で撃墜されたPも続出。これにより「のあにゃん」の愛称で呼ばれるようにもなり公式非公式問わずに注目を浴びる機会が大幅に増えた。
2020年3月3日より行われたガチャ「一歩踏み出すブランニューストーリーガシャ」にて限定SRとして実装された。モバマス版よりもより多岐にわたる事柄への言及が増えており、「参考にしたメイドとは誰なのか(すっとぼけ」や「最優先事項として行った猫カフェには誰に誘われたのか」など我々の謎は増えている。
……バニーガール。……そう。機能的な衣装とは言えなくとも…意図する目的に沿った選択ね。 …兎とは古来より神話に登場し…神獣としても扱われる存在。…それがこのような用途に…ユニーク、ね
2013年8月31日から実施されたガチャ「セクシーバニーパーティーガチャ」にてSR[トランセンドバニー]高峯のあが登場した。トランセンド(transcend)とは「(理解や経験などの限界を)超越する」の意。
特訓前は楽屋にてバニーガール姿で読書をして過ごしている様子。背景には同時にRとして登場したヘレンと相馬夏美の姿も。ここで彼女が着ているバニー衣装は一般的なものより露出を増やし、履いているタイツの目地もかなり荒いものとなっているというキワドいもの。こんなタイツでも物おじせず履いてしまうのあさんもスゴイ。特訓前の時点で[ミステリアスメイド]特訓後を超越したセクシーさを発揮している。
特訓後は童話的な雰囲気の部屋でソファーに座っている様子なのだが、衣装がまた何とも妖艶。確実に言えることは大胆に開かれた胸元と太股がエロいということか。とにかく超越していることは間違いない。最早これをバニースーツと呼んでよいかわからない衣装なので、ファンでなくとも一見の価値ありである。部屋の隅には「NOA」と書かれたウサミンロボらしき存在も確認できる。さしずめNOAウサギといったところか。
[ミステリアスメイド]での好評を受けてか、ここでは「……ぴょん」と言ってくれる。しかもリーダー時のLiveバトル開始時の台詞なので目にする機会も多い。クールドライな雰囲気を放ちつつもお茶目な面を持ち合わせる。やはり掴みきれない人である。
……無法の砂漠を渡る…一陣の風。引き金を引くのは…孤独に魅入られた者……。その銃弾はいまだ私の手の内。やがては乾いた真実を撃ち抜き……その風穴から…世界は廻り始める…
2014年5月30日から実施されたイベント「LIVEツアーカーニバル 西部公演 ガンスリンガージャーニー」にてSR[銀弾の射手]高峯のあが登場。その名の通り孤高のガンマンとして登場。イベントストーリー上においてはステージボスを務め、最終決戦まで含め幾度か戦うことになる。
特訓前はガンマン風の衣装を着こなし、夕日をバックに佇んでいる。[ミステリアスメイド]・[トランセンドバニー]でのセクシーさよりはクールさを前面に押し出した一枚。特訓後は純白のドレスに身を包み、銃口をこちらに向けた構図となっている。特訓前後のイラストを見比べてみると陰陽がはっきりしており、そのコントラストは見ごたえがある。
『技も魂も…すべてを学び受け止めなさい……それが私から料理を受け継ぐということ。それが出来なければ……二度と包丁を持たせない』…食は命を奪う事…なら、その意気も必要ね…
2015年5月12日から実施されたイベント「LIVEツアーカーニバル 美食公演 女神に捧ぐ御馳走」にてR+[全味万能]高峯のあが登場。今回はレア枠での登場となっており最初から特訓後の状態でもある。
劇中では全ての食に通じた、いわゆる「ジェダイ」的な役割で柳瀬美由紀を導く。料理がテーマと言うことでコック然とした佇まいなのだがそこは高峯流。黒のコック服にハニカム模様を浮かべてひと味違う。
異なる領域が交われば、必ず摩擦が生じる。どんな関係だって……、そういうもの。[P名]と私だって、例外ではない…。その摩擦が私たちにどんな変化をもたらすか……興味深いわ……
2015年9月9日から実施されたイベント「第23回 プロダクションマッチフェスティバル」にてSR[イグナイトアビリティーズ]高峯のあが登場。
特訓前は中華料理屋で麻婆豆腐を食べているという初めて明かされたオフショット。シンデレラガールズ劇場によると、美食公演の出演を経て食に関心が出たらしい。さらに「マイ山椒」まで持参してきた模様。あまりにも熱かったのか台詞でも思わず「熱っ」と口走ってしまっており、今までにない若干お茶目な一面を見せている。服装もパーカーを羽織っており、眼鏡をかけていたりするなどこれまでの衣装に比べるとカジュアルな印象。
しかし特訓後になると一変。これまた初めてとなるライブシーンであり、そして注目すべきはその表情である。これまでほとんど表情を変えてこなかったのあさんが口を大きく開き、力強く叫んでいる姿は多くのプロデューサーに衝撃を与えた。イグナイト(ignite)とは英語で「燃え上がらせる」「火をつける」などをいった意味を持っており、それに違わぬ情熱を感じさせてくれる。これに対し「やっと(アイマスにおける)アイドルらしい姿を見られた」という歓喜の声も出ていたりする。
2019年2月21日のガチャ更新にて恒常SRとして実装された。拡張されたことで料理一皿の値段や特訓後は白いブーツを履いていることがわかったりする。またルームではぷちデレラが後ろ姿を見せてくれる。パーカーにしまった髪が、普段にない着こなしで新鮮に映る。
モバマス版よりも食についての言及が増えている。事前の栄養摂取が余すところなくライブへのエネルギーに変換されている。
行きましょう。朝日と…あなただけが、見ているうちに…
2016年5月23日から実施されたガチャ「インスペクトコンコルディア カウントアップガチャ」にてSR[インスペクトコンコルディア]高峯のあが登場。
特訓前は自主トレのためトレーニングウェアで街を走り抜け、特訓後は都会の夜を背景にドレスを帯びる。朝と夜のコントラストがまぶしい一枚となっている。特訓後に映るフレームはPの構えるカメラのもの。皆さんの銀板に彼女はどう映る。
ガチャで入手した場合はぷちデレラ衣装も付帯しており、「エクスペクトラニングウェア」と銘打たれている。
2017年1月17日から実施されたガチャ「ユア★ウォーム ドリームチャンスガチャ」にてR[定常の薄片]高峯のあが登場。
特訓前は街中でPと遭遇した一幕。前出のイグナイトアビリティーズのようにカジュアルな普段着が見られる。特訓後はグラビアモデルとしての仕事。ファッション誌の表紙を飾るという、非常の容姿を持つ彼女らしい仕事の一幕が見られる。
逢いに行くわ…私から…。それが、私自身の望みなのだから…
2017年6月14日から実施されたイベント「LIVEツアーカーニバル リメイク版 鋼鉄公演きらりんロボ 襲来!コスメティア帝国」にてSR[大いなる越境者]高峯のあが登場。
劇中では大いなる存在、神のような存在としてモロボシティの戦いを見守る。特訓前は冷たく宙に眠る様子。特訓後はこちらに向かってくる様子。劇中では神という存在を捨て人間として顕界する一幕がある…それを切り取った一枚。高峯のあのSRは青白い光源を伴うことが多いが、ここでは明るい光が顔を照らす。
なおこのイベントの折更新されたシンデレラガールズ劇場にて、およそ4年を経てユニット「にゃん・にゃん・にゃん」が揃うという一幕が。高峯のあ本人としても数年ぶりに誰かと会話するという回でもあり、のあPにとってイベント報酬以外にも嬉しい期間であった。
今年も……準備完了よ
2017年12月31日から開催された「新春★華咲く振袖浪漫ガチャ」にてR[新春浪漫]高峯のあが登場。
初詣に忍・洋子・翠と揃って登場。特訓前に纏う着物は青を基調としつつも亀甲紋をあしらったもの。しばしば見かけるハニカムデザインの一環ともとれる一枚。静かに祈りを捧げる様子は静謐さを感じる。ところでB87がすさまじいレベルで圧縮されているのは(ry
特訓後には大正浪漫を感じるキャスケット帽に赤の外套。それまで衣装は一貫して青・白・黒と寒色を専らとしていただけに暖色は鮮やかに脳裏に残る。
2018年5月31日から開催されたイベント「アイドルプロデュース 梅雨に艶めく京の街」にてR[艶めく京の町/微笑む京の町]高峯のあが登場。京都での撮影に紗枝・久美子・涼・舞と臨んだ。
これまで謎に包まれていた身上話などを知ることになるのだが、そこはアイプロ、出来事の豪雨に多くのPたちが溺れることとなった。以下に列挙する。
特訓前のカードはシンプルな装いに雨傘を差したもの。6月の雨を思わせるようにシャツ・タイトスカート・洋傘はすべて青系でまとまっている。特訓後は青竹色を基調にした和ゴシック。傘も和傘に持ち替え特訓前後の対比が色以外にも表れている。
なお、実際のカードを見ればお分かり頂けると思うのだが表情差分が極めて少ない。アイプロでは例によって「通常表情」と「笑顔表情」の2種のカードがあるのだが、彼女の場合は口角や目元のわずかな角度しか差分がない。一括選択画面などで見分けることは難しく「おそろしくわずかな差分。オレでなきゃ見逃しちゃうね」と自信がある諸兄姉におかれては挑戦されてはいかがだろうか。
書籍「シンデレラガールズ劇場 第10巻」おまけに先の劇場1105回の後日談が書き下ろし回として収められている。いつにない表情の高峯のあは必見。
音だけじゃない。匂いも、光も…雑多で、多様…
2018年6月21日のガシャ更新にてSSR[イン・ヒューマン]高峯のあが登場。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/imascg_stage/status/1009679826993610752
待ち望まれていたSSRの衣装はこれまで何度も纏っていたサイバー路線。特にTwitterでの告知ではサイバネティックビューティ特訓後と同じポーズを取っていることからも踏襲をうかがえる。
「アイスブルーの輝き」「色んな衣装に現れるロゴマークがここにも」「そんなことより髪色グラデ」など様々な点に触れたいところだが、まず何より「光る」。こればかりは大百科内では伝わらないため動画を見ていただくのが早い。胸の中心部から発光が始まり四肢に向かって光条が広がる。これが数秒おきに繰り返される。よって「In fact」「恋風」など照明が落ちているシーンでも暗闇の中に存在を確認できる。おまけにホーム画面でも光る。(プレミアムカット機能が有効の場合)
感情をテーマにしたコミュとも相まって、心から迸(ほとばし)る感情が力を与えているようにも思える。
立ち飲み屋(バル?)に誘われ一時の憩い。卓上には愛用の一味唐辛子。シン劇ワイド18話を見る限り様々な調味料を持ち込んだようである。酔ったのはアルコールか喧噪か、自分の心がいつになく解けて(ほどけて)いることに心地よさを感じているようである。
ステージの上で最も強い光を放つ。衣装について前述した通りではあるが、3Dモデルには無い点として瞳からも発光している。別セリフからカラコンとのこと(先の[寡黙の女王]と同じ?)。「リミッター解除」「オーバーロード」と些かロボットアニメの如き台詞が混じるが、衣装も相まってSFアンドロイドの起動シーンを見ているようである。(なお実際の所有スキルはオーバーロードではないのでライフ残量について心配しなくて良い)
2018年10月31日から実施されたガチャ「心ほっこり♪紅葉色づく温泉特別ガチャ」にてSR[エヴァネッセントフォール]高峯のあが登場。カード名の「エヴァネッセントフォール/Evanescent(ひとときの)fall(秋)」、秋という移ろいの季節を一瞬に切り取った一枚である。
露天風呂での一時の安寧に浸っている。入浴中ということもあり、いつになく髪をアップした姿は新鮮。湯の温かさは心地よかったようで、いつもの高峯節はやや也を潜め「とろけてしまわないよう注意」「(LIVEバトルは)もう少し休んでから」とOFFモードである。
桐生つかさ・佐城雪美も一緒に入浴している。(雪美の髪型がお団子になっているのでわかりにくいが、劇場検索するとヒットするのでわかる) 劇場1184話ではつかさ曰く、高峯のあのクールさが「クールニウム」が鉱泉成分として溶け出しているのではないかと。肩まで漬かった雪美の将来は如何に。
燃えるような赤が目を覚ます紅葉の中に、常緑の翠を落とす。翡翠色のチャイナドレスに枯山水の紅葉を佩き、6月のアイプロから昇華したような衣装とも言える。秋の陽光を帯びた髪は本人の言葉を借りるところ「銀の鏡」。なお、通例となっているハニカム模様については羽織るボレロ?裏地にしっかり確認できる。
同時に行われていたドリフェスイベントでは「紅天仙女」と銘打たれ、相葉夕美・一ノ瀬志希・高峯のあの3人がライバルユニットとして登場していた。また後に、2019年3月のLIVEロワイヤルではアナスタシアを加えてユニット「彩天仙女」として再登場している。
この感情を、人は渇望と呼ぶ…
2019年9月9日から開催された「第1回 ミュージックJAM」にてSR[ライジングサウンド]高峯のあが登場。野外ミュージックフェスにゲストアイドルとしてクラリスと共に臨んだ。この新イベントではステージにゲストユニットとして参加する形で3つのユニットとのセッションを得た。
特訓前はステージ袖から客席を覗くシーン。いつもはPが立つ場所は静かでありながら、一歩踏み出せば歓声に包まれるステージが目の前にある。この汽水域から飛び出す瞬間を待ってのことか、いつになく表情に期待を読み取ることができる。
ゴシックパンク衣装を身に纏いステージに立つ。その色は不可侵の黒。ステージを見下ろす顔は不敵な笑み。感情を露わにするという点でイグナイトアビリティーズを思い起こさせる。夜空に打ち上がる花火はさしずめその心にも咲く花か。
粒子が踊る…私をキャンバスにして。
2020年5月9日から実施された「ここにある未来ドリームチャンスガチャ」にてSR[ここにある未来]高峯のあが登場。
デジタルアートミュージアムにての一幕を切り取った一枚である。虹の水面で揺蕩う様は図らずも同時期デレステでも行われたAthanasiaのMVもよく似た雰囲気である。なお劇場1429話、神崎蘭子・二宮飛鳥へもその折りの写真をシェアしている。私も高峯のあミュージアムに行きたい。
近未来ドライブへの始まり。車内には立体ホログラムが浮かび差し詰めブレードランナー。ハンドルを握るその手にも光が宿る。イン・ヒューマン、サイバネティックビューティー以来ともいえるサイバー系の衣装だが、虹色のグラデーションに柔らかく染まる。
モバマスにて2013年6月20日から実施されたガチャ「カーニバルスター7STEPガチャ」にてSR[カーニバルスター]ナターリアが登場…その背景に登場している。昼食に寿司を頬張るナターリア、その後ろで狼狽しているのは前川みく。アナスタシアに苦手な寿司を勧められて飛び跳ねている。その二人を横目で見つめているのだが、どうやら気に入ったのか先のメイド服姿。普段とは筆致の異なる、少しコミカルな彼女を見ることが出来る。
過去のカードではあるが、時折行われるスカウトチケットの販売にて入手可能。ユニット「にゃん・にゃん・にゃん」の揃う一枚としても貴重な一枚。
デレステにて2019年9月11日から実施されたイベント「ススメシンデレラロード 財前時子/大原みちる編」にてSR[月光の中で]財前時子が実装された…その特訓前に出演している。竹取物語をモチーフとした劇に臨んだ面々。のあは出演と併せて舞台裏撮影と言うことでカメラを回すこととなった。
入手方法としてはイベント限定アイドルスカウトチケットにて可能。
レア度 | カード名 | モバマス | デレステ |
R | [無題] | 衣装コンプリート(池袋エリア) | ガチャ 楽曲クリアの報酬など |
R | サイバネティックビューティー | ガチャ(恒常) レアセレクトスカウトチケット レアイベントスカウトチケット |
- |
R | 定常の薄片 | ガチャ(恒常) | - |
R | 新春浪漫 | ガチャ(期間) | - |
R+ | 全味万能 | イベント報酬 レアイベントスカウトチケット |
- |
R | 艶めく京の町 微笑む京の町 |
イベント報酬(絆Lv) イベントアイテムガチャ |
- |
SR | 寡黙の女王 | ガチャ(イベ限) RSRスカウトチケット |
イベント報酬 スターエンブレム交換(不定期) イベント限定スカウトチケット |
SR | ミステリアスメイド | スカウトチケット | ガチャ(限定) |
SR | トランセンドバニー | スカウトチケット SRセレクトスカウトチケット |
- |
SR | 銀弾の射手 | イベント報酬 RSRスカウトチケット |
- |
SR | イグナイトアビリティーズ | イベント報酬 RSRスカウトチケット |
ガチャ(恒常) SRスカウトチケット |
SR | インスペクトコンコルディア | ガチャ(恒常) スカウトチケット SRセレクトスカウトチケット スターターセット(特訓後のみ) |
- |
SR | 大いなる越境者 | イベント報酬 RSRスカウトチケット |
- |
SSR | イン・ヒューマン | - | ガチャ(恒常) スカウトチケット |
SR | エヴァネッセントフォール | ガチャ(期間) スカウトチケット |
- |
SR | ライジングサウンド | イベント報酬 | - |
SR | ここにある未来 | ガチャ(期間) | - |
※デレステでのスカウトチケットがR/SRへの下位レアも取得できることを割愛する。
※本表中は「ランキングSレアイベントスカウトチケット」をRSRスカウトチケットと略する。
以下の方法で入手可能。
ゼロからスタートすると手っ取り早いのは後者。イベントなどをこなしスターエンブレムを入手。「交換」メニューよりスターエンブレム10個とスカウトメダル100枚を入手可能である。
アイドル一覧に高峯のあ(レアリティ不問)に配置することで選択可能。女子寮に置くと選択できない。
ステータスは「スマート>>>アクティブ>ユニーク」。スマート属性でソートすると一番先頭に現れる。パラメタは表記されていないので同率の可能性もあるが、恐らく全アイドル1位である。
レシピ | メモ |
寸胴鍋スープ | 安斎都はその仕上がりがどうだったかまでは見届けられなかったようだ。 |
お弁当のハンバーグ | なぜ前川みくの弁当を食したのかは今に至るまで謎である。 |
美由紀に教えたフルコース | コースの終わりに最後のケーキ。貴方へのとびきりのサプライズ |
山椒をぶちまけた麻婆豆腐 | 一皿七百円也。薬も過ぎれば毒となり。分量用量程々に。 |
ニシン(スターゲイジー)パイ | |
京都で食べた食事 | 胡麻豆腐・くずきり・抹茶パフェ…口に運べば皆との思い出がよみがえる。 |
立ち飲み屋の唐揚げ | 下調べをしたのはきっと大事な時間を過ごしたかったからだ。 |
屋台の焼きそば | 煮詰められた知恵の果実はウスターとなって今日の糧を彩る。 |
ステーキ丼 | 「只者ではない」味を求めて…クラリスと共に旅立った。 |
記載のシンデレラガールズ劇場単行本のおまけ回にて出演あり。ゲーム内では見られない表情は一読の価値あり。
原宿 | 松永涼 | 渋谷 | 野々村そら | 秋葉原 | 赤西瑛梨華 |
池袋 | 高峯のあ | 横浜 | 若林智香 | 千葉 | 相原雪乃 |
埼玉 | 梅木音葉 | 大阪 | 古賀小春 | 京都 | 浜口あやめ |
神戸 | 岡崎泰葉 | 広島 | 佐久間まゆ | 福岡 | 首藤葵 |
名古屋 | 森久保乃々 | 北海道 | 白菊ほたる | 仙台 | 大和亜季 |
愛媛 | キャシー・グラハム | 沖縄 | 長富蓮実 | 長崎 | 岸部彩華 |
静岡 | 槙原志保 | 長野 | 柳清良 | 岡山 | ケイト |
福井 | 並木芽衣子 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/18(月) 03:00
最終更新:2021/01/18(月) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。