高橋多一郎 単語

タカハシタイチロウ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

高橋多一郎とは幕末水戸士。桜田門外の変の首謀者の一人。

概要

文政11年(1814年)、水戸士・高橋諸住の長男として生まれる。諱は諸(ちかゆき)。

藤田東湖に学び、尊王攘夷論のを受ける。藤田から「常に人事をもってを征せむとする。恐らくはの上にて死するを得ざらむ」と評された。水戸徳川斉昭の信認も厚く、保12年(1841年)には右筆に抜された。

保15年(1844年)、斉昭が幕府の嫌疑を受け隠居に追い込まれると反対運動を起こしたが、嘉永元年(1848年)、保守によって居の身となる。

嘉永2年(1849年)、斉昭の復帰と共に高橋も赦され、安政2年1855年)に北奉行、次いで右筆頭取を歴任した。

安政5年(1858年)、大老・井伊直弼によって斉昭が永居に追い込まれるとしく反発し、午の密勅の返納にも反対。再び居となるが、同志金子孫二郎関鉄之介らと井暗殺計画を謀り、安政7年(1860年)2月に脱。自身は薩摩の攘夷と合流して挙兵するため実子の高橋衛門大阪に向かった。

暗殺成功の知らせを受けた後大阪生玉に潜していたところを捕方に包囲され、四天王寺で衛門と共に自享年47。贈正四位。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP