search
タカハシミカコノノープランデイコウ
高橋美佳子のの〜ぷらんでいこう♪とは、ラジオ番組である。
2010年4月にスタートした番組で放送は超!A&G+火曜22:00~(1時間)。リピート放送は水曜10:00と土曜15:00。
簡易動画付き放送。略称は「の~ぷらん」。
高橋美佳子がパーソナリティを務める番組だが、ディレクター・構成作家・リスナーと特徴的な人達が集まっている。そして1時間前のゲスい番組が豚を取り扱い始めてしまった為に、豚で繋がる火曜日が形成されてしまった。
なお、出演者及びスタッフの関係で超!A&G+の他番組との絡みもある。
火曜前枠の「早見沙織のふり~すたいる♪」の最後では「の~ぷらん」の案内がある他、早見沙織が「の~ぷらん」に代打登板した事もある。
また、水曜23:00の「矢作・佐倉のちょっとお時間よろしいですか」のゲストとして高橋美佳子が登場すれば、ディレクターの大野行男や構成作家のゆいが登場したりしている(しまいには大野行男が「ちょろい」のADとなってしまった)。
2015年3月3日の放送にて3月31日放送にて終了卒業する事が報告された。火曜22時枠の後番組はマフィア梶田の「Radio 4Gamer Tap(仮)」(早見沙織の番組送りがどうなるか見ものである)。
なお、高橋美佳子の後番組は4月10日17:30スタートの「高橋美佳子のまるごとピーナッツ」。収録日が4月1日だが、メールを募集したのがの~ぷらん最終日の3月31日だった。
2013年12月、当時番組構成作家だったげんき君が仕事の都合で遅刻(しかも泥酔状態)。番組スタッフが何故か泥酔状態のげんき君をブース内に入れてしまい放送事故に(何故入れた・・・)。
翌週放送は正装で来たげんき君に対する公開説教放送となった。
なお、2014年夏にげんき君は番組を卒業し、ゆいとふとしが加入した。
※ちなみに、文化放送的には黒歴史。触れられると関係者(バロン大野)の顔が引きつる。
高橋美佳子のファイターズ2軍始球式の話題をそこそこに、新構成作家の1人であるふとしとA&Gの誇るデブ構成作家小林ちゃんこちゃんとの3本勝負。
ちゃんこによる曙のマネから始まった勝負は結局ちゃんこの貫禄勝ちで終わった。
月曜2hの「i☆Risおじさん」であり(i☆Ris愛は火曜2hのGeroを軽く引かせる程度)、アニスパで「童貞」をパーソナリティ2人にいじられるバロン大野(当時31)の為の企画で、構成作家ふとしが率先して計画した。
5人の女性(+付き添いの立花理香)とのお見合いが行われたが2人目の際に高橋美佳子が副調整室から乱入し時間切れ。3人目以降はほぼ番宣のみ(+アニラブ4期テーマとアニアモ楽曲を流す)という予想された展開で進行され、番組ラストは番宣で締められた。
※3人目以降は「アニラブ4期OPを歌う成田麻実」「うるめいつジュニアの田中聖奈」「アニアモの川上莉央と立花理香」
なお、バロン大野の(いい意味での)本気が見られるのはこの「の~ぷらん」位である。
21:30~22:00 | 22:00~23:00 | 23:00~23:30 |
早見沙織のふり~すたいる♪ 早見沙織 |
高橋美佳子のの~ぷらんでいこう♪ (当番組) |
竹達・沼倉の初ラジ! 竹達彩奈・沼倉愛美 |
掲示板
急上昇ワード
最終更新:2019/12/08(日) 04:00
最終更新:2019/12/08(日) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。