魔宮の賄賂 単語

5件

マキュウノワイロ

3.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

魔宮の賄賂とは、アニメ遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」に登場するカードである。
をも黙らせる袖の下。

概要

加納マルタン憑依したユベルが使用するカウンターカード。相手にカードを1枚ドローさせる代わりに、カードの効果を効にする(セリフでは「トラップ」としか言っていないが、テキストが確認できないため、後述のOCG版同様に魔法効にできたかは不明)。

VS十代戦で登場。
ファントムオブカオス」の効果を防ごうとした十代の「ヒーローズルール2」に対して発動、ドローさせる代わりに効化した。


アニメOCGでは状況こそ同じだがイラストが少々異なっており、アニメイラストでは人物の首の度が違うほか、顔も少々小さい。また、アニメ版では賄賂を渡す側の男がを差していることを確認できるが、OCGでは手の度が変わったために隠れて確認できなくなっているといった具合に、細部にも変更が加えられている。間違い探しをしてみるのも面いかもしれない。

OCG版

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2」(2007年9月27日発売)の同梱カードとして登場。

カウンター
相手の魔法カードの発動を効にし破壊する。
相手はデッキからカードを1枚ドローする。

※「スターターデッキ2013)」収録のカードST13-JP040)による

魔法効化できるようになった。相手に賄賂としてカード1枚を与える代わりに、魔法の発動を取りやめてもらうという、単純でわかりやすい効果。

効化系統のカードは多く存在するが、発動条件がなく、魔法の両方に対応するのが利点。コストもないため、状況に左右されずいつでも使え、効化されたときの損失も少ない。
一方で、ドローさせるということは相手にさらなる反撃のチャンスを与えてしまうということでもあるため、そのリスクは大きい。カード1枚で戦況がひっくり返ることもありうる。

ドロー効果を利用して「便乗」を発動するという手もある。チェーン2でこのカードを発動した場合、チェーン1のカードの発動自体が効化されるため、相手のドローの後他の処理を挟むことなくすぐ「便乗」を発動できる。
その他、「神光の宣告者」などによるいわゆる【パーミッションタイプデッキであれば、ドローされたカードも使わせなければいいので、このカードデメリットを抑えられる。

神の宣告」の場合、ライフ半分という非常に重いコストがあるものの、モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚にも対応し、相手に新たなカードを引かせることがない。
コンボによる大量展開からの1ターンキル(1ショットキル)を狙うようなデッキであれば、たとえライフを半分失ってでもコンボ成立のキーカードは止めねばならない。止めなければ敗北は確定なのである。
一方で、キーカードを止めてしまえば後はどうにかなるということも多く(ならないこともあるが)、その点で、新たにキーカードを引かせてしまう恐れのあるこのカードより、「神の宣告」のほうがよいとも考えられる(もちろん1ターン後にはそのカードを引かれてしまうが、その1ターンでできることは多い)。

もちろん、「神の宣告」のほうが効化範囲が広いという点も、向こうを優先する理由として挙げられる。ほとんどのデッキでは、モンスターを出せなければ勝てない。
ライフ半分を惜しんでこのカードを採用したとして、相手に1ターンキルを成立させるモンスターを召喚された場合、向こうを入れておけばライフ半分は犠牲になるがそれを止められたのである。

逆に、こちらが1ターンキルなどを行いたい場合に、キーカード効化する相手のカード効化するために採用するパターンもある。そのターンで決着をつけてしまえば手札などもう関係ないという考えである。ただし、「エフェクト・ヴェーラー」などの手札から発動するカードを引かれる恐れがある。
また、このカード自体はコンボ成立にかかわりのないカードであろうから、採用のバランスを考えないと今度はコンボパーツ自体がわないことになるかもしれない。

決して弱いカードではないが、相手にドローさせるリスクも結構大きいため、使用の際には注意が必要なカード。特にカウンターがたくさん必要なデッキでなければ、「神の宣告」、「神の警告」のほうが優先され、このカードを入れることはあまりないかもしれない。逆にカウンターを多く要するデッキであれば、それらに次ぐカードとして使用できる。

また、「グリードバーン」のような相手にドローさせることが勝利につながるよう考案されたデッキであれば、キーカードを守りつつ動的にドローさせるカードとして活躍が見込める。


優秀なカードではあるものの、ゲーム付属カードであり入手が難しかった。現在は2種のストラクチャデッキ(ウォリアーズ・ストライクデビルズ・ゲート)、「スターターデッキ2013」に再録されているため、入手は容易になっている。


賄賂を渡して発動を効にするという形式のようだが、「神の宣告」や「神の警告」ですらもこのカード効にできてしまう。お金には弱いらしい。威も何もあったものではない。地獄の沙汰も次第とはよく言ったものである。

でも、蜘蛛アトラク=ナクア(「アトラ蟲惑魔」)や麗なる金星(「The splendid VENUS」)の前には賄賂も通じないし(前者は通常だけだが)、覇王十代の切り札(「超融合」)にも通用しない。
ただ、「オーディンの眼」や「極星レーヴァテイン」には賄賂が効かないのに、肝心の「の威」自体は賄賂でどうにでもなってしまう。星界の三極神といえどもお金には勝てない。ヒーロー(「ヒーロー見参」)も引っ込むし、蛇神(「蛇神降臨」)も現れない。ファラオ(「第一の」)も復活しなければ、「冥王哮」も黙らせることができる。お金って素晴らしい

賄賂という現実的なモチーフのためか、考えれば考えるほど奇妙なことになる。世の中銭ですね。

一応を擁護するならば、直接賄賂を受け取る(ドローする)のは相手プレイヤーであるため、宣告を取り消したのは相手プレイヤーである。また、逆にチェーンすれば、不正(賄賂)をによって正すという素晴らしい構図にもなる。決して自分の下へ来ない賄賂が気に入らなくてつぶすわけではない

その他の作品において

漫画5D'sでは、龍亞VS遊星(1回)で龍亞デッキに入れていたのだが、フィールドがいっぱいでセットできなかったために遊星の「シンクロノヴァ」を効化できず、敗北の原因となった、というに描写された。

参考:龍亞の手札変動

龍亞は先攻。遊星が後攻。

こうみるとわかるように、このカードドローされたのは「シンクロノヴァ」が発動されたターンである。カードセットしたターンには発動できないため、魔法カードゾーンきがあろうとどのシンクロノヴァ」は防げなかった。
ただ、龍可龍亞ミスについて言及する場面を見ると、龍亞の手札が2枚あるように描写されているので、おそらく龍亞の手札枚数を勘違いし、フィールドが埋まる前から手札にこのカードがあるつもりだったのだろう。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP