せかいの まんなかにたつ とうは
らくえんに つうじている という
はるかな らくえんを ゆめみて
おおくの ものたちが
このとうの ひみつに いどんでいった
だが かれらの うんめいを
しるものはない
そして いま またひとり‥‥
『魔界塔士 Sa・Ga』とは、1989年12月15日にスクウェアから発売されたゲームボーイ用RPGである。
後にワンダースワンカラーや携帯電話にも移植されている。動画のタグとしては主に「魔界塔士」が使われる。
→魔界塔士
にんげん(男・女)・エスパー(男・女)・モンスターの3種族から最大4人を選び、パーティーを組んで冒険をするロールプレイングゲームである。
従来のRPGのレベル制を廃し、種族ごとに全く異なる成長システムを採用しているのが特徴である。
また、
などの、何でもありな世界観も大きな魅力である。
BGMは、『ファイナルファンタジー』シリーズで有名な植松伸夫が担当している。
ゲームタイトルになっている『魔界塔士』もBGMの1つであり、ゲームの終盤で流れることになる。
なお、当時他のコンピューターゲーム(ドラクエなど)で最弱候補のモンスターのスライム系が、本作では最強候補の種族である(TRPGでは物理攻撃に強い強キャラで、サガシリーズの生みの親河津神こと河津秋敏がTRPG好きだから)。
かくばくだんですら余裕で耐えるラスボスが、チェーンソーでバラバラになるのは有名。
店で売っている薬を飲むことによって、能力値が上昇する。このため、成長には非常に金がかかるが、金さえかければ序盤から極端に強くすることもできる。男と女から選べるが、違いは初期ステータスと装備のみ。
戦闘終了時に、突然変異的に能力値が上昇する。また、特殊能力を覚えることもある。ただし、戦闘で不利に働くような特殊能力を覚えてしまったり、覚えた特殊能力を忘れてしまうこともある。人間と同じく男と女に別れており、こちらは成長しやすいステータスが異なる。
敵モンスターが落とす肉を食べることにより、全く別のモンスターに変化する。必ずしも強くなるとは限らない。何故かスライム系・骸骨系・幽霊系などのモンスターも肉を落とす。
『魔界塔士 Sa・Ga』を語る上でしばしば話題に上るのが大量のバグの存在である。
当時のゲームはバグがあって当然、バグを利用して当然と言うくらいにバグの存在は当り前に認知されていたが、『Sa・Ga』のバグ乱舞ぶりはそれと比してもかなりのものであり、それでいてゲームの進行に影響を及ぼすような深刻なバグは少ないため、このゲームの味であり深みであると取るファンは多い。
また、前述の「チェーンソーによるラスボスバラバラ」はチェーンソーの設定ミスのために起こったバグであるが、あまりにも有名になりすぎてしまったためか、その後の移植作品では「仕様」として正式に搭載されており、堂々とラスボスをぶった斬れる。『半熟英雄』にもパロディが登場している。
そのハイセンスすぎるエッジの利いたセリフもまた、『Sa・Ga』の大きな魅力の一つである。
店で店主に話しかけると「いらっしゃいませ」のかわりに飛んでくる言葉。この世界の商人の辞書に営業スマイルと言う単語は載っていない。
そして買い物の際に所持金が足りないとコレ。もはやスジ者である。
盗賊のアジトに乗り込み、ボスにメンチを切られて切り返しにこの一言。あまりにも漢すぎると言わざるを得ない。
ちなみに、キャラの性別は一切関係ない。人間女だろうがエスパーギャルだろうが、すべて漢である。
即物的にも程がある主人公の一言。鎧の王との掛け合いは他にも「それは いやー おわかい!」や「ここひとはだ ぬぎやしょう」などネタに事欠かない。
むかつくやつは問答無用でブチのめすのが『Sa・Ga』の流儀。ブチのめすというか、まあ、殺してるんだけどね。
再生 | 曲名 | 解説 |
---|---|---|
プロローグ | 『Sa・Ga2』では「伝説は始まる」、『Sa・Ga3』では「オープニング」と曲名が変わる。 『ロマサガ2』でも特定の条件を満たすことで聞くことができる。(曲名は「伝説は始まる」) |
|
メインテーマ | フィールドでは主にこの曲が流れる。希望を感じさせる明るい曲調だが、 全体的に退廃した雰囲気を持つSa・Gaの世界にはミスマッチを感じるかも。 |
|
街のテーマ | その名の通り街で流れる曲。まったりほのぼのとした雰囲気の癒し曲だが、 店に入れば飛んでくるのは「なんの ようだ!」の一言である。 |
|
戦闘 | 通常戦闘時の曲。おどろおどろしい恐怖感を漂わせる出だしから始まり、後半はそれを乗り越えるような勢いのある曲調に変わる特徴的な一曲。 | |
Eat The Meat | さあ肉食いだ!! | |
魔窟 | 主に洞窟で流れる曲。非常に陰鬱な曲で、長く聞き続けていると気が滅入ってくることうけあいである。 | |
Hurry Up! | この曲が流れる頃になるとそろそろゲームも後半戦である。非常に勇ましい曲で、これを背に聞きながら展開する原発のイベントは作中屈指の熱血ポイントであり、必見。 | |
激闘 | ボス戦で流れる戦闘曲。特徴的なイントロから始まり、曲名どおりの激闘を思わせる激しいテンションが終始持続する名曲のひとつ。 | |
レクイエム | 主にゲームオーバーの際に流れる曲。その他にもあと一か所だけこの曲を聴く場所があるが、そこに残されたメッセージと遺品には色んな意味で感動させられる。 | |
禁断の塔 | 塔内部を駆け上っている時に流れる曲。激しいながらも、どこか不安を覚えさせられる謎めいた旋律がお見事。 | |
涙を拭いて | もはや説明の必要もないSa・Gaシリーズを代表する曲のひとつ。反論は不可。 『Sa・Ga2』、『ロマサガ1・2』でそれぞれ特定のイベントにて聞くことができる。 |
|
魔界塔士 | ゲームも終盤、楽園に向かう最後の道のりを駆け上るところでこの曲が流れる。 ラストダンジョンの曲にふさわしい勇ましさと壮大さを備えた名曲。 |
|
最上階 | ついに到達した塔の最上階で流れる曲。謎と疑惑をそのまま形にしたような奇妙な旋律で、ここから流れるようにラストバトルへ突入することとなる。 | |
怒闘 | そして始まるラスボスとの最終決戦、そのBGM。文句なしの大名曲。くれぐれも開始直後にチェーンソーをブチかましたりせず、この曲とラスボスの力をとくと焼き付けておこう。 | |
エピローグ | 陰鬱とした世界から抜け出したような、活発で明るい未来を感じさせるこの曲でSaGaの物語は決着を見ることになる。「シー ユー アゲイン!」 |
実況プレイについては魔界塔士Sa・Gaプレイpart1リンクのタグも参照。
最速
初音ミク@SaGaの記事も参照。
掲示板
135 ななしのよっしん
2024/08/11(日) 01:17:35 ID: 4NO9aclePd
リメイクするとなると
かくばくだんとかはマイルドになってしまうんだろうか
河津さん的にはリメイクするなら全体の広さやプレイ時間がコンパクト過ぎてネックなのでなんらかの嵩増しをしたい…みたいな事らしいが
136 ななしのよっしん
2024/08/15(木) 16:53:11 ID: zOg6w9BpMc
>>135
近年のコレクションでは原発が「超科学発電所」に、
プルトニウムが「ハデスニウム」になってたけど、アイテムの核爆弾はそのままだったっけ
商標や宗教がらみで差し変わった名前は多いから、
今後リメイクがあればさらにメスが入る箇所はあるかもね
137 ななしのよっしん
2024/11/04(月) 22:54:51 ID: HAtZ4Yn0aw
ゲームボーイでRPG作るとは思ってなかった任天堂が
相当悔しがって、後のポケモンにも影響与えた偉大な作品
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/09(月) 02:00
最終更新:2024/12/09(月) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。