鶴賀学園とは、漫画・アニメ『咲-Saki-』に登場する架空の学校で、清澄高校のライバル校である。
制服は白のYシャツ&ネクタイの上に紺色のブレザー、黒色のハイソックスとかなりオーソドックスなもので、他の学校のようにカスタマイズされたりはしていない。
学校は、(四校の中では)一番北にあるらしい。
※実際、鶴賀学園があると推定される長野市は龍門渕高校の(推定)安曇野市や風越女子高校の(推定)軽井沢町よりも北に位置し、場所不特定な清澄高校も背景からこれら三校より南方の諏訪郡近辺と思われる。
現在3年生の蒲原智美と加治木ゆみが1年生の時に作ったので、他の学校に比べるとかなり新しい部類に入り、今大会の予選前ギリギリで東横桃子(1年)と妹尾佳織(2年)が入部するまで人数が足りず、団体戦に出場できない状態だった(この辺は多少の違いはあるが清澄高校と似通っている)。
ちなみに部長は加治木ではなく蒲原だが、何人かは加治木を部長だと思い込んでいる。
県予選決勝では新人2人(佳織と桃子)の活躍でチームを2位につけていた(特に桃子は原村和と龍門渕透華を相手にトップに立つなど健闘した)ものの、大将戦では加治木が槍槓で宮永咲の嶺上を封じるなど善戦はしたが、結局は清澄高校が咲のチート逆転劇で龍門渕高校をまくって優勝し、鶴賀学園は3位に終わってしまった。
県予選終了後、津山睦月が新部長になり、蒲原と加治木は引退した。
今後の問題は選手層の薄さ(現在2年生2人と1年生1人)の解決および妹尾の強化だろう。
現時点では上記に書いてあるメンバーのみ(説明については、それぞれの記事を参照のこと)。
掲示板
19 ななしのよっしん
2012/08/06(月) 20:31:49 ID: UlvVnchQKc
20 ななしのよっしん
2013/06/11(火) 21:48:11 ID: B+eAQcNPtK
>>10
あらゆる面で中核のキャップが抜けて文堂さんという核地雷はしっかり残る風越よりマシだろ
21 ななしのよっしん
2014/02/12(水) 21:25:37 ID: tffJQr+z3W
県大会のダークホース筆頭だった。
清澄はまだ原村和のネームバリューでそこそこ名は出ていただろうし、
団体戦はともかく個人戦で一花咲かせてくるって程度の下馬評はあったかもしれない。
っていうか、初参加校が決勝まで残ったというだけでも十分に異常だが、
全員が全くの無名で挙句の果てにルールも覚束ないド素人が参加しているという異常っぷり。
運に恵まれた部分は多分にあるだろうが、何だかんだで決勝まで勝ち抜く地力はあったんだろう。加治木とか東横とか。
……次鋒の彼女が、もしかしたらその前にも暴れていた可能性が…………。
というのも、前半東二で四暗刻決めたわけだが、後半終了時点で僅かながら更に点が伸びている。
調子が乱された程度でこの強豪相手に生き残れるわけがないので、結局最後まで他全員を翻弄し続けたようだ。
そりゃ、合宿で本気のリターンマッチ仕掛けるわ、ってレベルで。
……その後の顛末はお察しください。天然トラウマ生産機か。
提供: おしる子
提供: ざらざら
提供: ケイ
提供: 知依
提供: ちとせ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/01(火) 21:00
最終更新:2025/04/01(火) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。