黄瀬涼太 単語

1041件

キセリョウタ

2.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

黄瀬涼太(きせ りょうた)とは、漫画黒子のバスケ」に登場するキャラクターである。

CV木村良平TVアニメ) / 大原崇VOMIC

概要っスよ!

プロフィール

所属:海常高校1年生
誕生日:6月18日双子座
身長:189
体重:77㎏
血液型:A型
ポジション:オールラウンダー(スモールフォワードSF))
背番号:7番(中時代:8番)
座右の銘:自分に正直に
趣味:カラオケ
特技:利きミネラルウォーター
好きな食べ物:オニオングラタンスープ
嫌いなもの:ミミズ(理由:きもいから)

元・バスケットボールレギュラーで、「キセキの世代」の一人。他のメンバーより遅れて中学2年からバスケを始め、経験は浅いものの持ち前の才バスケ部の一軍入りを果たした。そのため、「(キセキの世代の中で)一番下っ端」と自称している。

朶にリングピアスをつけており、黄色じりから飛び出ている長い毛が特徴。中学時代からモデルをしているが、試合があればそっちを優先させるためモデル仕事はそこまでにはしていないらしい。その見たと明るいムーメーカー的な雰囲気もあってか女性にはモテており、試合に出れば黄色が飛び交う。女の子にフラれたこともいとのこと。美形という設定があり、公式ファンブックキャラクターバイブルでも美貌とまで説明されている。

「~ッス」という砕けた敬語の様なそうでない様な口調で話し、自身が認めた人物のことを「○○っち」と呼ぶ。一応状況を弁えた態度は取るのだが、どうにも器用な才と自分に素直な性格のため、やや生意気染みたに見られ周囲を苛立たせることが多い。それでもチームメイトバスケをすることを純に楽しんでいたり、「スポーツなんて勝ってなんぼ」といいつつも負けがほぼ決まった試合でも最後まであきらめずに奮闘するなど、色々と問題の多いキセキの世代のなかではかなりまともな人物である。

自称黒子の第一の友」で、高校入学後もな試合は必ず観戦しに来ているが、黒子からするとそうでもなく「普通」らしい。

中学時代当初は何処の部活にも所属していなかった。特にスポーツに関しては見たものを一で模倣出来てしまうため、何をするにもいまひとつやる気が出てこず、少し荒んだ日々を過ごしていた。 しかしある時、体育館で青峰大輝バスケを見たことが切っ掛けでバスケ興味を持ち即入部。自分にもコピーできない峰のバスケに憧れ、頻繁に1on1を申し込んでいたが、勝てた試しはかった。中のバスケ部に入部した当時の教育係は黒子テツヤ。出会った当初はシュートもドリブル素人並みである黒子レギュラーとしての素質を疑っており全にめきった態度を取っていたが、現在は一番仲が良かったと言するほどなついている。単行本の質問コーナーによると、が二人いるらしい。

プレイヤーとして

内からも外からも攻めることの出来るオールラウンドプレイヤー。元々の身体力と、抜群のバスケセンスによって、相手の技やテクニックを一見ただけで模倣し自分のものにしてしまう模倣(コピー)を持つ。

コピーした技やテクニックはその試合中だけでなくちゃんとストックすることができ、別の試合で用いることも可中学の頃はただ模倣するだけであったが、高校に入ってからは元の人物以上の出来栄えでその技をこなすまでに進化した。

ただし、黒子の「ミスディレクション」は見ること自体ができない力であるため使用できず、NBAの選手など黄瀬スペックえた選手の動きも模倣できない。その為以前はキセキの世代の技のコピーはできなかったのだが、IH準々決勝で峰と対戦した際に峰に対する憧れを捨てたことで峰のスタイルを自分なりにコピーすることに成功した(黄瀬峰ほどの最高速度を出せないため、峰よりも最低速度を低くすることによって峰のチェンジオブペース再現した)。

EXTRA GAME及びその映画版「黒子のバスケ LAST GAME」ではドリームチームVORPAL SWORDS」の一員として出場。度重なるキセキの世代コピーや強敵との決戦という状況下に置かれた事で遂にゾーン覚醒。一時的にだが、作中最強プレイヤーの座に君臨した。しかし、それも長くは持たず、あまりの消耗のしさ故に短時間でスタミナ切れとなり試合を退いた。

欠の模倣(パーフェクトコピー

の技をすべて使えるというチート力。といっても、他のキセキの世代の技をそのまま使うには黄瀬スペックがやや足りないため、全な再現は出来ていない。しかし、最低速度をさらに下げることで峰の緩急ある動き再現したように、足りないものを他の要素で補うことによって、オリジナルに非常に近い完成度を実現している。具体的には、シュートまでのタメをさらに長くすることによって間の3Pシュートの飛距離を、予測とジャンプ力によって原のディフェンスの守備範囲を、今まで様々な技をコピーしてきた観察眼と経験則によって赤司の正確な未来再現している。二つ以上の力を組み合わせることもできるため、非常に強力なプレーを展開することが可である。

黒子ミスディレクションのコピーはできないままだが、加速するパスなどのパス技術は使用可であり、シュートミスディレクションを高いループと素い弾速で代用することでコピーしてみせた。

火神く「キセキの世代全員と一度に戦っているのと同じ」らしく、実際、火神や崎はこの状態の黄瀬に全くが立たなかった。ただし、キセキの世代コピーは非常に体力を消耗するため、一試合に五分間しか使用できないという制限時間が存在する。

ただの関連動画っス!

関連静画っスよ!モデルの本気見せるっス!

関連お絵カキコっス☆

関連コミュニティっス!

 まだないっスよー!> <。

この記事を編集する

掲示板

  • 243 ななしのよっしん

    2021/11/25(木) 00:52:46 ID: B+s8KV2X0O

    わ!反応有難うございます!放置すみません)。黄瀬も心の中でなら「どうよ」「ねーよ」「だっつーの」みたいな口調も普通に使うけど、熱くなってる時や怒ってる時以外はそれを口に出さないのに(まして仲間相手に)、どこも黄瀬だと断定されてて「クズ」と叩きまくられててモヤモヤしてました。同じ考えの方がいて嬉しかったです。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 244 ななしのよっしん

    2023/09/28(木) 01:17:29 ID: poi3DHU3ys

    多感思春期中学生でましてや自分達強すぎ!り合うライバルな居なくてつまんね〜とか言ってる年頃の子なんてだろうがだろうが他のキセキだろうがこんなもんだと思うけどなぁそもそも
    現実だと小中学生学校の成績やテストの点で競ったり・カードゲームや対戦ゲームに熱中して「は地域で一番つえーわw今のが負けるとかありえんw」って思ったことくらい割とにでもけっこうあるでしょ
    んで井の中のフルボッコだったり上には上がいるって世界の広さを知って成長していくんだと思うんだがな
    学問の世界でもスポーツでもゲームでもね

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 245 ななしのよっしん

    2024/03/27(水) 16:18:18 ID: dBnLN3gCeA

    >>244

    自分にもあったわそういう時代。小学生のとき、「自分ってもしかしたら一番頭良いんじゃね?」とか思ってたら中学高校現実を思い知りました…。

    キセキは本当に強すぎだからああなってしまったのもしゃーなし感がある。点取りゲームをしようと言い出したのも黄瀬なのはめっちゃ納得するし。ちょいちょい挟まれる過去シーンでわりとそういうとこあったしな~。だからこそ、いろいろな経験を積んだ後のラストゲームいて見える。

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/30(日) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/30(日) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。