黒田官兵衛(戦国BASARA)とは、戦国BASARAの登場キャラクターである。
CVは小山力也。 顔文字は、●(鉄球)や(W∀W)など。
登場時のキャッチフレーズ四字熟語は『機略重鈍』で、出陣を表す文字は『行動』。
戦国BASARA3の新キャラ。とっても不運。
設定のみならずリアルラックも低い。
そのため、劇場版の出番が急遽取り消しになるなどの憂き目にあう。(BD特典のミニバサでは出番があったが)
最近ではBSR48でドラマCD出演抽選枠をぎりぎり逃す19位になったりと、やっぱり不運。
一人称は「小生」、口癖は\なぜじゃ~/
風魔小太郎を『風切羽』、鶴姫を『女巫』、徳川家康を『権現』等、独特のあだ名をつけて人を呼称する時がある。
豊臣軍の軍師として竹中半兵衛に伍する実力者として采配をふるい二兵衛と並び称されていた。
北条氏政(戦国BASARA)の小田原城を無血開城させる等の功績をなしたが官兵衛の野心を疎んだ、石田三成(戦国BASARA)と大谷吉継(戦国BASARA)によって穴蔵に流刑され、鉄球と手枷を嵌められる。
その後、毛利、大谷が計画した四国強襲の実行犯になったため長曾我部元親(戦国BASARA)に強い負い目を抱いている。
それでも虎視眈々と天下を狙い続けるこりない野心家で、石田三成、大谷吉継、毛利元就(戦国BASARA)への復讐の機会を西軍に組み込まれた後も狙っている。あと鍵。(でも、BASARAは剣豪揃いなんだから、誰かと友達になって枷を壊してもらったほうが早くね?)
己を戦国BASARA2の豊臣軍軍師竹中半兵衛(戦国BASARA)を超える慧眼の持ち主であると自負しており、実力もある。
しかし、持ち前の不運が邪魔をして、その慧眼はなかなか活かされない。(むしろ大坂城奪還戦など裏目になっているステージの方が目につくが仕方ないね。)
戦国BASARA3の島津シナリオ等、知略が活かされている場合もごく稀に存在するが、本人のストーリーでは・・・・なぜじゃ。
最新作の戦国BASARA3 宴では、大友宗麟(戦国BASARA)ストーリーの結末に大きな影響を与えた。
元ザビー教徒の面目躍如である。こんにちはサンデー毛利!!
・・・・黒田本人は、ザビー教徒時代(ジョシー黒田)の事は、なかった事にしたいらしい。
小生はこんなもん。
掲示板
142ななしのよっしん
2016/09/24(土) 23:30:22 ID: anwdY6P12R
143ななしのよっしん
2017/11/03(金) 07:57:12 ID: 9iiDBUji58
自称腹黒策士で頭も悪くはないんだが、やっぱり素の性格は愚直で生意気でド根性、と「ごり押し向き」な戦闘スタイルを反映してるんだよな。
144ななしのよっしん
2020/06/21(日) 14:59:41 ID: 9iiDBUji58
官兵衛は3で立花や忠勝に「なんで(自分に)枷をつけるんだ、外せばいいだろ!」と文句を言っている。
自身が天下への野心がある分、自分を殺して誰かに従う「忠義」というものを自分に付けられた「枷」と重ねて否定しているように見える。
言う相手が相手なだけに立花や忠勝に言わせれば「大きなお世話」と言いたくなるだろうが。
官兵衛は自分のために天下を欲しがり、そのためにライバルを出し抜く機略も厭わない。私利私欲万歳なところは松永や顕如と似ていて、誰にも媚びず自由を愛するところは伊達やKGとも似ている。
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/25(土) 13:00
最終更新:2023/03/25(土) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。