黒羽根利規 単語


ニコニコ動画で黒羽根利規の動画を見に行く

クロバネトシキ

2.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

黒羽根利規(くろばね としき、1987年6月2日-)とは、神奈川県出身の元プロ野球選手捕手)である。現在BCリーグ栃木ゴールデンブレーブスコーチ

概要

小学生時代、三浦大輔トークショーで、地元の少年野球チーム代表として三浦大輔花束を手渡したことがある。このとき、三浦と「プロに入ってバッテリーを組もう」と約束したという。

日大藤沢高校から、2005年高校生ドラフト3巡横浜ベイスターズ名され入団。高校通算本塁打は僅か1本非力で、強肩とキャッチングなどの守備面を評価されての名だった。背番号59。

横浜・DeNA時代

2008年に一軍初出場を果たし、以降徐々に一軍での出場機会を増やしていく。


2010年には初めてのお立ち台も経験するが、この時点ではまだ武山真吾細山田武史らの後を拝していた。


2011年武山真吾が正捕手を剥奪され、細山田武史盗塁を刺せず走られまくったため、チーム一の強肩を買われて8月に一軍昇格すると、その後は実質的な正捕手として起用された。8月14日には前述の三浦大輔小学生時代に約束したバッテリーを一軍で初めて組み、7回2/3を2安打失点に抑える好リードと、盗塁阻止や一塁走者の牽制アウト三浦を支えた。→「三浦大輔投手と黒羽根利規捕手の感動エピソード」exit 最終的に自己最多の45試合に出場、プロ入り初本塁打記録する飛躍のシーズンになった。


2012年は開幕スタメンマスクを勝ち取るも、打率が1割前後と低迷し鶴岡一成にスタメンを奪われ始め、後半戦はルーキー高城俊人の台頭もあり二軍落ち。最終的に自己最多の61試合に出場するも打率は.126投手とあまり変わらない成績に終わった。しかし5月26日東北楽天ゴールデンイーグルス戦ではパリーグ盗塁ダントツトップ澤を2度刺すなど、少ない試合数ながら盗塁阻止率は.407マークした。


2013年は30試合に留まったが、打撃面で成長が見られた。オフ背番号を9に変更。


2014年鶴岡タイガースへ移籍した事で正捕手を任される。4月に怪で離脱するが、復帰後は2割台後半の打率を残し続けるという捕手としては悪くない打撃を見せ、肩も健在と成長を感じさせたのだが、得点圏で打てず、また守備面ではパスボールの多さ、強気で攻める一方一部投手と非常に相性が悪いリード面、タッチ技術の未熟さなどが露わになり、後半戦では打撃で劣る高城先発マスクを被る事もあった。


2015年は引き続き高城との併用となるが、打撃で深刻な不振が続き、打撃力の高い嶺井博希にその立場を奪われた。63試合に出場するが打率.178、売りの盗塁阻止率も.276まで落ちた。


2016年戸柱恭孝の台頭により一軍出場なしに終わる。この年、三浦大輔引退

日本ハム時代

2017年7月北海道日本ハムファイターズにトレードで移籍した。背番号は42。7月19日東北楽天ゴールデンイーグルス戦で2年ぶりの一軍出場を果たし、19試合に出場した。


しかし2018年からは清水優心の台頭、鶴岡慎也の復帰、宇佐見真吾の加入などで出場機会が減。2018年は2試合、2019年は4試合、そして2020年はついに一軍出場なしに終わり、2020年オフ戦力外通告を受ける。トライアウトにも参加したがオファーはなく、現役を引退

引退後

2021年からはBCリーグ栃木ゴールデンブレーブスバッテリーコーチに就任。

人物・その他

いいか、黒羽根だからってGって言うなよ!絶対だぞ!

ニコ生野球中継では、一時期はアニマス赤羽根Pから「黒羽根P」などとも呼ばれていた。盗塁刺が決まると「ゴキジェット」というコメントも…

また、『黒羽根』という名前から遊戯王OCGの「BFブラックフェザー羽根))」とやや強引に重ねる遊戯王ファンもいるとかいないとか…

応援歌

球団 レス No プレイヤー
横浜
DeNA
応援歌のピコカキコ一覧 11667
11667

成績

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
2008年 横浜
DeNA
1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
2009年 10 10 10 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .100 .100
2010年 17 28 27 3 5 1 0 0 2 0 1 0 0 0 4 0 .185 .185
2011年 45 114 97 5 17 3 0 1 5 0 6 0 11 0 27 3 .175 .259
2012年 61 119 112 6 14 4 0 0 5 0 2 1 4 0 26 3 .125 .154
2013年 30 68 60 6 16 1 0 2 5 0 2 0 5 1 16 2 .267 .333
2014年 109 374 326 32 86 10 0 2 24 1 17 2 24 5 78 10 .264 .322
2015年 63 149 129 8 23 3 0 1 7 0 7 2 11 0 32 2 .178 .239
2017年 日本ハム 19 30 29 1 8 2 0 0 1 0 1 0 0 0 6 0 .276 .276
2018年 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .000 .000
2019年 4 3 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 1 0 .000 .333
NPB:11年 361 898 795 62 170 24 0 6 50 1 36 5 56 6 195 20 .214 .269

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/08/13(水) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2025/08/13(水) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。